モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社のロゴ

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社

    モンタビスタのシニア バイス プレジデントにケリー・ハレルが就任

    報道関係各位
    プレスリリース                      2004年5月19日
                   モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社

       モンタビスタソフトウエアのストラテジック オペレーション担当
          シニア バイス プレジデントにケリー・ハレルが就任

    2004年5月11日(現地時間)米カリフォルニア州サニーベール発-
    革新的な組込みソリューションを展開するMontaVista Software Inc.(以下、
    モンタビスタ)は、本日ストラテジック オペレーション担当のシニア バイス
    プレジデントにケリー・ハレル(Kelly Herrel)が着任したことを発表しまし
    た。ハレルは、モンタビスタのビジネス戦略を構築し、成長の機会を生かすべ
    く業務を遂行します。

    ハレルは、ハイテク企業での15年間のマネージメント経験と、オープンソース
    ソフトウェア、独自仕様ソフトウェア、ハードウェア、ネットワーキング分野
    での経歴を有します。エンタープライズ、テレコミュニケーション、サービス
    プロバイダ市場に従事してきました。モンタビスタに加わる以前は、Linuxベー
    スのサーバ専用装置の主要メーカーであるCobalt Networks(NasdaqにCOBTシン
    ボルで上場、その後Sunにより買収)、CacheFlow(2002年にBlue Coat Systems
    に社名変更Nasdaq: BCSI)の上級管理職、Oracleのデータ ベース製品ワールド
    ワイド マーケティングのトップ、AT&T Global Information Solutionsの大規
    模システム部門におけるダイレクタといった役職で、その責務を果たしてきま
    した。

    「ケリーは、企業が有するテクノロジに最適な市場機会を発見し、その手腕を
    ふるってきました。」と、モンタビスタのCEO兼プレジデント、ジム レディ
    (Jim Ready)は述べています。「その目覚しい実績に裏打ちされたケリーの
    ビジョンと経験をモンタビスタの今後の成長に役立ててくれるものと期待して
    います。」

    「モンタビスタには、今後の成長を約束する重要なポイントが2つあります。」
    とハレルは、述べています。「ひとつは、MontaVista Linuxが、従来の組込み
    システム市場で利用されていた独自のシステム ソフトウェアに替わってすで
    に採用され実績を積んでいること。そして、モンタビスタが、より巨大な市場
    を開拓していることです。特にネットワーク機器分野においては、ネットワー
    ク コアを構築するキャリア グレード機器からネットワーク エッジに配備され
    るコンスーマ機器におよぶ広範な市場に、組込みシステムの成長機会が存在し
    ます。モンタビスタがこうした機会を最大限に利用できるようチームの一員と
    して貢献できることを嬉しく思います。」

    ハレルは、米国コーネル大学のMBAを有します。

    モンタビスタソフトウエアについて
    MontaVista Software, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サニーベール)は、
    インテリジェントな接続機器や関連するインフラストラクチャ向けのシステム
    ソフトウェア、開発ツールの市場をリードするグローバル・サプライヤです。
    モンタビスタは、オープンソースGNU/Linuxベースのソフトウェア ソリュー
    ションを提供することで組込みソリューションの革新を推し進めます。リアル
    タイム オペレーティング・システムの先駆者ジェームス・レディ
    (James Ready)により1999年に設立されました。通信インフラからコンシューマ
    機器分野に至るアプリケーションにおいて、開発者のニーズに対応するべく製
    品を提供しています。MontaVista 製品には、MontaVista Linuxの
    Professional Edition、Consumer Electronics Edition、
    Carrier Grade Editionがラインアップされています。また、パワフルな統合開
    発環境であるMontaVista DevRocketが、これらMontaVista Linux の各Edition
    に対応する優れた開発ツールを提供します。また、MontaVista Graphicsは、
    豊富なGUI開発ツール プラットフォームです。

    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社は、MontaVista Software Inc.の
    100%日本法人として2000年7月に設立され、日本市場に対して組込みLinux、
    およびそれに関わるあらゆるサービスを提供しています。

    米カリフォルニア州サニーベールに本社を置くMontaVista Softwareは、Alloy
    Ventures、China Development Bank、RRE Ventures、US Venture Partners、
    WR Hambrecht+Co.、IBM、Infineon、Intel Capital、Panasonic、Samsung
    Ventures、Siemens Venture Capital、Sony、Toshiba AmericaおよびYamaha
    Corporationなどの主要投資企業より出資を受けた株式非公開企業です。
    MontaVista Softwareの詳細情報は、同社のWebサイト
    http://www.mvista.com/ (英語)、 http://www.montavista.co.jp/ (日本語)
    をご覧ください。

    Linux は Linus Torvalds の登録商標です。
    MontaVistaは MontaVista Software, Inc. の登録商標です。
    その他のすべての名称は、各社の商標、登録商標、又はサービスマークです。


    【問い合わせ先】
    モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社
    マーケティング部:安田 佳世子
    TEL  :03-5469-8840
    FAX  :03-5469-8801
    E-mail: kayoko_yasuda@montavista.co.jp


    <--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->