業界初 インテル(R)vPro(TM) テクノロジーに対応したiPhone/iPad向けの リモートデスクトップソリューションを発表

    ~電源管理及びリモートコントロールをASPで実現するRemoteView5~

    商品
    2010年10月26日 11:30

    RSUPPORT(アールサポート)株式会社(日本支社:東京都千代田区、本社:韓国ソウル市、取締役副社長:安 千洪、以下 RSUPPORT)は、インテル(R) vPro(TM) テクノロジーを搭載したパソコンならばiPhone 4、3GS、3/iPadを利用して遠隔から電源管理とリモートコントロールが可能な機能を含む「RemoteView5 ASP for iPhone/iPad(以下 RemoteView 5)」を11月中旬から販売開始する予定です。

    参考写真 iPhone4 からインテル(R) vPro(TM) テクノロジーを搭載したパソコンの電源ON/OFF

    最近はiPhone 4、3GS、3/iPadを利用したビジネスシーンが増えており、遠隔から自席のパソコンに対してリモートコントロールしたいというお客様からの要望が増えています。RSUPPORTではこれらの要望に迅速に対応し、単なるリモートデスクトップだけでなく、より環境に優しい省電力なソリューションとしてインテル(R)vPro(TM) テクノロジー搭載パソコンの電源ON/OFF機能を業界で初めて(※1)実現しました。当該機能により、必要時にiPhone 4、3GS、3/iPadより遠隔地にある自席パソコンの電源オンし、作業が終了すれば電源をオフすることが可能になります。

    今まではインテル(R) vPro(TM) ソリューションを遠隔地より利用する為には一般的にパソコンをコントロールする為のサーバ構築が必要でしたが、この度のRemoteView5 はASPサービスとして実現した為、年間12,000円という低コストで運用が可能です。サーバの構築が必要ありませんので、企業のIT管理者にとって大きなメリットとなります。

    ■提供価格
    1Agentあたり年間12,000円(税別)

    ■提供開始予定日
    2010年11月中旬予定

    ■ご利用方法
    iPhone/iPadのアプリケーションはアップル社のApp Storeのウェブサイトで無料ダウンロードできます。
    ASPサービスの加入は販売代理店または弊社のウェブサイトでお申し込みできます。

    ■「RemoteView 5」の今後の対策
    「RemoteView 5」はOSの環境に関係なく、進化しつつある多様な端末から双方向で画面共有ができることで「Cross Remote Control(TM)(クロスリモートコントロール)」というキャッチフレーズを掲げています。RSUPPORTは既に対応しているWindowsやMac以外にも、Linuxのようなオープン系OSに対しリモートコントロールができる次期バージョンを年末に発売する予定です。

    ■動作環境
    アップルiPhone/iPad
    Wi-Fiモデル、Wi-Fi + 3Gモデル
    App Storeよりダウンロード可能(無料)

    RemoteView 5 ASP(使用者側スペック)
    OS     :Windows XP、Home Edition x86以上
    CPU     :1Ghz以上、メモリ 512GB以上
    ブラウザ  :Internet Explorer 6以上
    ネットワーク:ADSL以上、Outbound HTTP(80)、SSL(443)ポート使用


    【来て!見て!さわって!インテル(R) vPro(TM) テクノロジー体験DAY】
    12月8日(水)に、大塚商会本社3Fソリューションギャラリーにおいて、インテル(R) vPro(TM)テクノロジーに対応したソフトメーカーとインテル(R) vPro(TM)テクノロジー搭載PCメーカーが一同に会した実機デモンストレーションとワークショップを実施いたします。
    この度の「RemoteView 5」も出展予定です。

    申込URL: http://event.otsuka-shokai.co.jp/10/1208pro/


    【インテル(R) vPro(TM)テクノロジー】
    2010 インテル(TM) Core(TM) vPro(TM) プロセッサー・ファミリーを搭載したPCは、スマートなセキュリティー、コスト削減に貢献する運用管理機能、インテリジェントなパフォーマンスであらゆるビジネスニーズに柔軟に対応します。2010 インテル(R) Core(TM) vPro(TM)プロセッサー・ファミリーでは、電源が入っていないPCやOSが応答しなくなったPCを含めてリモートから監視、診断、修復が行え、ダウンタイムとオンサイトサポートを最小限に抑えられます。


    ○RSUPPORT株式会社について
    RSUPPORT(アールサポート)は世界最初にリモートサポート原理によってWEBとアイコンだけて遠隔サポートができるシステムを開発した韓国ソフトウェア会社です。日本の国内市場では主要PCメーカー、公共、金融、教育、社会などあらゆる分野で5,000余りのユーザが採用し、現在遠隔サポートソリューションマーケットの71%を占め業界トップを確保しています(※2)。

    URL: http://www.rsupport.com

    ※1 弊社調査に基づく:専用のサーバを構築すること無く、iPhone/iPadから自席のインテル(R) vPro(TM)テクノロジー搭載のパソコンをリモートから電源ON/OFFできる機能

    ※2 出典:ミック経済研究所のリモート支援 SaaS市場 2008年度シェア


    【製品に関する問い合わせ先】
    RSUPPORT株式会社 日本支社
    担当 : 菅田 勝之
    Tel  : 03-3539-5761
    E-mail: support.jp@rsupport.com


    ■登録商標について
    ※RemoteViewはRSUPPORTの登録商標です。ここに挙げたその他の商標はすべてそれぞれの所有者の財産です。
    ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
    ※本文中に記載されている製品名などの固有名詞は、各社の登録商標または商標です。

    すべての画像

    参考写真 iPhone4 からインテル(R) vPro(TM) テクノロジーを搭載したパソコンの電源ON/OFF
    参考写真 iPadからWindowsに対してリモートコントロール