武将からの挑戦状! 信長の野望×福山城下まちあるきクイズラリー

    その他
    2020年11月11日 10:00

    広島県福山市では,福山城下マップ(クリアファイル)を購入し,城下町の古地図のファイルと現在の地図が印刷されているちらしを重ね合わせてクイズスポットのクイズを解きながら城下町をめぐるクイズラリーを実施します。
    クイズスポットには福山城築城400年応援サポーターである「信長の野望」の武将から謎解きクイズが出題され,最終的な答えを申込フォームで送ると豪華賞品が当たります。

    期間

    2020年(令和2年)11月20日(金)~2021年(令和3年)1月31日(日)

    クリアファイル設置場所

    福山駅観光案内所・福山城博物館管理事務所・ふくやま美術館・コミュニティハウスumbrella・福山駅前シネマモード

    クイズ設置場所

    福山城・麻生船町本店・紀伊国屋・コミュニティハウスumbrella・賢忠寺(水野勝成公墓地)・豆徳・福山八幡宮(聡敏神社)・蓮池・福山市三之丸駐車場・備後護国神社(旧阿部神社)

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    福山市公式ホームページ

    すべての画像

    r6NfHwdERoZ62XEcr0Z4.png?w=940&h=940
    xSO1WPInN7zrrvfS3kfb.png?w=940&h=940
    2dwaJnfpZQtHfeSq7l7J.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    武将からの挑戦状! 信長の野望×福山城下まちあるきクイズラリー | 福山市役所