医師・歯科医師対象 「第6回ミネラル有害金属セミナー」を2月17日(日)に開催!

    ~自身のミネラルバランスを知り、正しいデトックスの道へ~

    イベント
    2018年12月5日 15:00

    セリスタ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 承正)は、2019年2月17日(日)に「第6回ミネラル有害金属セミナー」を開催いたします。


    第6回ミネラルセミナーご案内


    ■「ミネラル・有害金属測定」の意義とは?

    私たちの身体の中では、生命機能を支えるために様々な化学反応が起きています。健康を維持するためにはこの化学反応の連携をスムーズに行う必要があり、その中心的な役割を担っているのが酵素です。この酵素の原料になっているのがタンパク質(アミノ酸)とミネラルです。

    アミラーゼやプロテアーゼなどの体内の酵素は3,000とも5,000種類ともいわれています。そしてそれぞれの酵素にはそれを支えているミネラルが存在します。

    例えば老化の主要因のひとつである「酸化」を考えた時に、体内の抗酸化機能の中心的な役割を担うのがグルタチオンペルオキシダーゼ、SOD、カタラーゼなどの抗酸化酵素です。そしてこれらの抗酸化酵素を支えているのが亜鉛、銅、マンガン、セレン、ゲルマニウムなどのミネラルです。

    必須ミネラルは体内で微量ながらも身体機能の維持や調節に欠かせず、不足しても多く摂りすぎてもよくありません。ミネラルのバランスの崩れは腸内環境に大きな影響を与えます。ミネラルバランスはまさに健康の基盤といっても過言ではありません。


    一方、ヒ素、カドミウム、鉛、水銀、アルミニウムなどの有害金属は知らないうちに食事や呼吸等を通じて体内に蓄積されてミネラルの吸収を妨げ、酵素反応を阻害し、潜在的な酸化ストレスの原因になることが分かってきました。そのため、できるだけ有害金属を摂り込まないよう、あるいは蓄積したものを排出することが大切です。



    ■オリゴスキャン/体内ミネラル・有害金属測定解析システムとは?

    オリゴスキャンは分光光度法という原理に基づき、手のひらの4か所をスキャンして細胞組織や血管壁に沈着している14種類の有害金属と必須ミネラル+参考ミネラル20種類を測定します。測定した数値はインターネット経由で瞬時に開発元のルクセンブルクのデータベースに送られ、数分で分析結果が得られます。

    検査結果を待たせることがなく、血液を採取することも髪の毛を切る必要もなく、ノンストレスで検査測定できるのが特徴です。

    また、手のひら1か所につき1秒間に200回の高速読み取りを行い、計800回の平均値を取ることで誤差の少ない高精度な測定結果を実現。オリゴスキャンを利用して体内の必須ミネラルの過不足を知り、不足しているサプリメントを補うなどの食生活の改善が可能です。



    ■「第6回ミネラル有害金属セミナー」について

    第6回を迎える今回のセミナーでは、予防医療の最前線で活躍中の6名の医師より亜鉛やケイ素などのミネラルの最新情報とオリゴスキャンを活用した様々な症例をご紹介します。



    ■開催概要

    開催日: 2019年2月17日(日)10:00~17:00(受付開始 9:40)

    開催名: 「第6回ミネラル有害金属セミナー」

    会場 : 富士ソフトアキバプラザ セミナールーム1

         〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3 

         https://www.fsi.co.jp/seminar/morenote/tokyo/printmap.html

    定員 : 100名(医師・歯科医師・医療従事者・研究者対象)

         全席自由席

    参加費: 一般 5,000円(税込)、セリスタ製品ユーザ 3,000円(税込)

         ※ 要事前振込み・お弁当付

    主催 : セリスタ株式会社


    ■□■□お申込みはお手数ですが下記サイトよりお願い致します!□■□■

    https://www.selista.jp/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%94%B3%E8%BE%BC/


    【プログラム:演題と講師】

    <講演1>

    「食材のミネラルと漢方のミネラル ~補完と相乗~」

    伊藤 明子 氏 (赤坂ファミリークリニック院長 NPO法人Healthy Children, Healthy Lives代表理事 (有)アクエリアス 代表取締役社長・会議通訳者 東京大学医学部附属病院 小児科 医師、MPH(公衆衛生学 健康医療政策学教室 非常勤講師))


    <講演2>

    「オリゴスキャンを活用した未病ケアをクリニックで!」

    登坂 正子 氏 (医療法人 淳信会 理事長)


    <講演3>

    「繊維筋痛症におけるキレーション療法」

    姫野 友美 氏 (医療法人友徳発心会ひめのともみクリニック 理事長・院長 日本薬科大学薬学部 教授)


    <講演4>

    「腸菅バリア機能と亜鉛」

    城谷 昌彦 氏 (ルークス芦屋クリニック/院長 一般財団法人 腸内フローラ移植臨床研究会/専務理事)


    <講演5>

    「日本人に不足するケイ素の働きと重要性」

    森 吉臣 氏 (医療法人社団健若会 赤坂AAクリニック 理事長・院長)


    <講演6>

    「亜鉛と健康:現代人に不足がちな必須ミネラル」

    満尾 正 氏 (満尾クリニック院長)



    ■会社概要

    社名   : セリスタ株式会社/Selista Inc.

    所在地  : 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-5-8 東京雄星ビル4F

    URL    : https://www.selista.jp/

    代表取締役: 伊藤 承正

    事業内容 : 医療機器、理化学機器、健康器具の輸入販売

           サプリメントの開発・販売

           経営コンサルティング

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    セリスタ株式会社

    セリスタ株式会社

    この企業のリリース

    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』
無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催
《医師・歯科医師・薬剤師向け》
内藤 裕二 先生
(京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)
    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』
無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催
《医師・歯科医師・薬剤師向け》
内藤 裕二 先生
(京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)

    『認知症の現状と予防に向けたMIND-Jプラス食の提案』 無料オンラインセミナーを10/26(日)朝10時開催 《医師・歯科医師・薬剤師向け》 内藤 裕二 先生 (京都府立医科大学大学院医学研究科 生体免疫栄養学講座/教授)

    セリスタ株式会社

    2025年9月12日 13:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催
『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』
手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催
『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』
手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー10/19(日)朝10時開催 『口と胃腸を一気貫通で診る:歯科からヘルスイノベーション』 手塚 充樹 先生(ヘルシーライフデンタルクリニック/院長)

    セリスタ株式会社

    2025年9月5日 17:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催 
『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』
辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催 
『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』
辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー10/5(日)朝10時開催  『医療関係者のためのアイフレイル対策のススメ』 辻川 明孝 先生(京都大学大学院医学研究科眼科学 / 教授)

    セリスタ株式会社

    2025年9月2日 17:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催 
『キレーション治療とカドミウム』
満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催 
『キレーション治療とカドミウム』
満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/28(日)朝10時開催  『キレーション治療とカドミウム』 満尾 正 先生(満尾クリニック / 院長)

    セリスタ株式会社

    2025年8月28日 13:30

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催 
『リポソーム型 vs 非リポソーム型:
ビタミンC補給の最適解を探る』
中山 晴美 先生
(医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、
田村 忠司 様
(株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/21(日)朝10時開催  『リポソーム型 vs 非リポソーム型: ビタミンC補給の最適解を探る』 中山 晴美 先生 (医療法人美登会 はるみクリニック / 理事長・院長)、 田村 忠司 様 (株式会社ヘルシーパス / 代表取締役社長)

    セリスタ株式会社

    2025年8月27日 10:00

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/7(日)朝10時開催 
『アスリートの腸内環境と心身のコンディションとの関わり』
松生 香里 先生
(周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科/教授)
    《医師・歯科医師・薬剤師向け》
無料オンラインセミナー9/7(日)朝10時開催 
『アスリートの腸内環境と心身のコンディションとの関わり』
松生 香里 先生
(周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科/教授)

    《医師・歯科医師・薬剤師向け》 無料オンラインセミナー9/7(日)朝10時開催  『アスリートの腸内環境と心身のコンディションとの関わり』 松生 香里 先生 (周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科/教授)

    セリスタ株式会社

    2025年8月19日 17:00

    ライフスタイルの新着