ジャパンシステム株式会社のロゴ

    ジャパンシステム株式会社

    サーバー仮想化環境に対応し、シングルサインオン機能を強化した ICカード認証PCセキュリティシステム、 「ARCACLAVIS Revo」の新バージョンを発売

    ~『仮想化環境対応による導入コスト削減』と 『SSO機能強化によるID管理の実現』を可能に~

    商品
    2010年10月8日 11:00

     コンサルティングからアプリケーション、ハードウェア、ネットワーク、保守運用までトータルサービスを提供するジャパンシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:阪口 正坦、JASDAQ上場:証券コード9758、以下 ジャパンシステム)は、2010年10月12日よりサーバー/クライアント型のICカードによるPCセキュリティシステム「ARCACLAVIS Revo(アルカクラヴィス レボ) V3.2」の販売・出荷を開始します。

    ARCACLAVIS Revo紹介URL: http://www.arcaclavis.com/product/revo.html?20101008-press-revo

     新バージョンではサーバー仮想化環境への対応を行い、「ARCACLAVIS Revo」の導入・運用コストの削減を可能にしました。また、シングルサインオン機能にユーザーによるパスワード変更をポリシーベースで強制力を持たせました。それにより、ルールの異なる業務アプリケーションへの認証も同じポリシーレベルを維持させることを実現し、IDマネジメント強化を可能にしました。

    ◆サーバー仮想化環境対応
     既に稼動しているVMware ESX、Microsoft Hyper-V環境については動作保証対象外としていましたが、このたび正式に動作保証対象とします。仮想化環境を利用できることで、新規のハードウェア購入が不要になる点や、将来の利用クライアント増加時のサーバー追加などへの対応が容易になります。

    ◆多数の業務アプリケーションのパスワードを覚えることなく、複雑なパスワード化まで!
     多数の業務アプリケーションごとに複雑なパスワードを自動生成し、すべてをシングルサインオン機能でログインさせることで、ユーザー任せの運用から脱却し、さらにユーザーも多数のパスワードを記憶し続けなければならないという呪縛から解放されます。
     パスワード漏えいを防ぐには「定期的な変更」と「長く複雑な文字列にする」ことが必須です。しかし、これらは「ユーザーの負担」と「パスワードを忘れたユーザーの対応による管理者の負担」を増やし続けます。本システムを導入しシングルサインオン化することで、ICカードによりセキュリティを担保しつつユーザー、管理者双方の負担と、それにかかる運用コストを削減できます。


    【「ARCACLAVIS Revo」について】
     「ARCACLAVIS Revo」は、ICカードによる「Windowsログオン認証」、「シングルサインオン」、「フォルダ/ドライブの暗号化」、「外部デバイスの制御」までのオールインワンでご提供するPCセキュリティのシステムです。
     ICカード認証・情報セキュリティの分野で10年を超える歴史を持つ“ARCACLAVIS”シリーズのフラグシップ製品であり、同シリーズは累計90万ライセンスを出荷し、販売以来常にトップクラスのシェアを誇るPCセキュリティシステムです。「国産・自社開発」にこだわり、多様な認証デバイスに対応する技術と実績、柔軟なカスタマイズ性を持つ製品であり、民間企業・公共団体にますます必要とされる情報セキュリティの向上を強力に支援します。

    ARCACLAVIS Revoに関する詳しい情報は以下Webサイトをご参照ください。
    ARCACLAVIS Revo紹介URL: http://www.arcaclavis.com/product/revo.html?20101008-press-revo


    【ジャパンシステムについて】
    ジャパンシステムは、“Total Solution Provider For Innovation”をスローガンに、コンサルティングからアプリケーション、ハードウェア、ネットワーク、保守運用までをトータルで提供するシステム・インテグレータです。現在、公共・地方自治体、通信、金融分野を中心にサービスを提供しています。

    社名  : ジャパンシステム株式会社
    所在地 : 〒151-8404 東京都渋谷区代々木1-22-1 代々木1丁目ビル
    代表者 : 代表取締役社長 阪口 正坦
    設立  : 昭和44(1969)年6月
    資本金 : 13億259万円
    事業内容: ・システム受託開発
          ・ソフトウェア、パッケージの開発および販売
    URL   : http://www.arcaclavis.com/product/revo.html?20101008-press-revo


    【製品に関するお問い合わせ】
    ジャパンシステム株式会社 第二ソリューション事業部 第四システム部
    TEL: 03-5309-0320
    FAX: 03-5309-0313
    URL: https://www.arcaclavis.com/wform/info_request.html


    【参考資料】
    ■ARCACLAVIS Revo V3.2の機能追加
    <サーバー>
    ・管理者カードのオプション化
     管理サーバーで扱う管理者カードをオプションとしました。そのため新規導入の場合は原則管理者カードが不要になりました。これにより管理者向けの各種アプリケーションでは、起動時に管理者カードのパスワード入力も不要になります。
    ※以前のバージョンから本バージョンへバージョンアップする場合は、従来どおり管理者カードでの操作手順となります。

    ・サーバー仮想化環境への対応
     本バージョンより、サーバー仮想化環境で実行されているOS上でのARCACLAVIS Revo用サーバーアプリケーションの動作を通常の環境と同様にサポートします。

    サポート対象のサーバー仮想化環境は次の通りです。
     製品名:VMware ESX
         VMware ESX 4.1
     製品名:Windows Server 2008 Hyper-V
         Hyper-V 1.0(6.0.6002.18005)
    サポート対象のゲストOSについては以下の通りです。
     製品名:VMware ESX
         Windows Server 2008 R2 Standard/Enterprise SPなし(x64)
     製品名:Windows Server 2008 Hyper-V
         Windows Server 2008 R2 Standard/Enterprise SPなし(x64)
    ※仮想化環境上での管理者カードオプションの利用についてはサポート対象外です。
    ※他の仮想化環境およびゲストOSでの動作についてはお問い合わせ下さい。

    <クライアント>
    ・シングルサインオン機能の強化
     ARCACLAVIS Revo AutoLoginで保持しているパスワードの登録/変更をユーザー操作にて行うことができるようになりました。変更するパスワードは手入力または自動生成によるランダムな値を入力することが可能です。


    ■動作環境
    <サーバー>
    OS:・Windows Server 2003 Standard/Enterprise SP2(x86)
      ・Windows Server 2003 R2 Standard/Enterprise SPなし/SP2(x86)
      ・Windows Server 2008 Standard/Enterprise SP1(x86/x64)
      ・Windows Server 2008 R2 Standard/Enterprise SPなし(x64)
    ※64ビット版のOSでは、WOW64(Windows 32-bit On Windows 64-bit)による32ビットエミュレーションで動作します。

    仮想化環境:・VMware ESX 4.1
          ・Windows Server 2008 Hyper-V 1.0(6.0.6002.18005)
           サポート対象ゲストOS:
           ・Windows Server 2008 R2 Standard/Enterprise SPなし(x64)
    ※仮想化環境上での管理者カードオプションの利用についてはサポート対象外
    CPU/メモリ/ディスク 使用するOSの推奨動作環境以上の性能であること

    <クライアント>
    OS:・Windows XP Professional SP3(x86)
      ・Windows Vista Business/Enterprise/Ultimate SP1/SP2(x86)
      ・Windows 7 Professional/Enterprise/Ultimate SPなし(x86)

    CPU/メモリ/ディスク:使用するOSの推奨動作環境以上の性能であること

    ※<サーバー>、<クライアント>いずれも日本語版のみ対応