リアズ、AIによる画像・動画の自動承認システムを開発し 業務効率 400%向上に成功 テクノロジーで働き方改革を目指す

    企業動向
    2018年11月14日 09:30

    ライブ配信サービスの運営などを行う株式会社リアズ(本社:大阪府大阪市淀川区、代表取締役:金子 大助、 https://reas.jp/ )は、AIにより自動で画像の承認作業が行える独自システム「IAS(Image Approval System)」「VAS(Video Approval System)」の開発・導入により、人が行う機械的な作業の業務効率を400%向上させることに成功いたしました。


    AIによる自動画像承認フロー


    ▼システム背景

    当社は、提供しているライブ配信サービスのコンプライアンス維持のためにアップロードされた画像や動画を、リアルタイムで人が見てチェックしておりました。単純な作業ですが、画像と動画の量が多いため当社スタッフの業務負担となっており、効率化が課題となっておりました。

    そこで「画像をAIが識別し、自動処理してくれればすごく楽。」という考えからAIの開発が始まり、業務へ導入するまでにいたりました。



    ▼開発システム名称

    ・IAS(Image Approval System) 自動画像承認システム

    ・VAS(Video Approval System) 自動動画承認システム



    ▼システム概要

    AIシステムに一定のルールに沿って約8万枚の画像を学習させることで、指定したルール通りに画像や動画の承認を自動で行うシステムです。

    ライブ配信サービスを利用しているユーザーが投稿した画像をIASやVASが自動で承認することで、このシステムの導入前には一人あたり32時間かかっていた作業が、導入後には8時間に短縮することに成功。AIにより人の業務生産性を400%高めることが可能となりました。



    ▼今後の展開

    今後は、テキストをリアルタイムでチェックするシステム(TAS:Text Approval System)の導入にも取り組んでおり、人が行う機械的な作業は今後もAIが行い、人らしい作業を突き詰めることでライブ配信サービスのユーザー満足度の向上を図ります。



    ■会社概要

    社名  : 株式会社リアズ

    所在地 : 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目14-10 新大阪トヨタビル4階

          (旧称:サムティ新大阪フロントビル)

    設立  : 2005年2月

    代表者 : 代表取締役 金子 大助

    事業内容: ・ライブチャットコンテンツの運営全般

          ・ホームページの企画、立案、

           情報サービス業ならびに情報提供サービス業

          ・情報ネットワーク関連通信システムの

           企画、設計、構築、保守、運用管理

          https://reas.jp/company/infographics/

    URL   : https://reas.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リアズ

    株式会社リアズ