団地の一室を“集って食事ができる惣菜屋”に! 高齢者の買い物支援と孤食を防ぐ取組み 泉北ニュータウン茶山台団地に11月5日(月)オープン!

    持ち帰り・店内での飲食・団地外の方の利用も可 ~丘の上の惣菜屋さん『やまわけキッチン』~

    店舗
    2018年10月29日 14:00

    大阪府内で賃貸住宅の提供などの事業を行う大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長 :堤 勇二、以下 公社)は、NPO法人SEIN(サイン)(堺市堺区、代表理事:湯川 まゆみ)と連携し、高齢者の買い物支援・孤食の防止・健康寿命の延伸を目的に、泉北ニュータウン(堺市南区)の茶山台団地の一室を活用した「丘の上の惣菜屋さん『やまわけキッチン』」を2018年11月5日(月)にオープンします。


    泉北産の食材等を使い管理栄養士が考えた惣菜一品100円~


    ■「丘の上の惣菜屋さん『やまわけキッチン』」概要

    みんなが集い、おいしいごはんと楽しい時間を「山分け」る新しい考え方の「キッチン」


    所在地 :堺市南区茶山台2丁1番 茶山台団地 21棟1階 302号室

    内容  :惣菜販売

         ※持ち帰りの他に店内での飲食も可能で惣菜+ご飯・味噌汁のメニューもあり

         ※団地外の方も利用できます

    開設  :2018年11月5日(月)

    営業時間:11時~15時(月・火・金・土曜日)

    運営者 :NPO法人SEIN(サイン)


    改装費用は、一般財団法人ハウジングアンドコミュニティ財団の「住まいとコミュニティづくり活動助成」の助成金を活用し、床貼り・家具作り・ペンキ塗り等は団地住民のDIY(日曜大工)で仕上げました。また、冷蔵庫やシンク等の機材や調理器具代はクラウドファンディング等で集めた寄付金で捻出しました。



    ■なぜ惣菜屋で買い物支援なのか?

    公社が『暮らしに関するアンケート調査』で尋ねた「団地内の空地や空家等を活用して取り組む活動について興味があるもの」では、「日常生活支援のための拠点」や「軽食を提供する食堂やカフェなど」が上位にありました。


    暮らしに関するアンケート調査結果

    https://www.atpress.ne.jp/releases/169483/img_169483_6.jpg


    また、堺市が65歳以上の高齢者がいる世帯に対して行った『堺市南区 買い物に関するアンケート調査(平成29年4月)』によると、買い物の際の困りごとの有無について、「ある」が20.3%、「今のところは問題ないが、将来的には不安を感じる」が44.3%となっており、高齢化が進む泉北ニュータウンでは、起伏に富んだ地形が多く、徒歩圏内にスーパーのない地域も存在すること等から、買い物困難者対策が必要であることが浮かび上がっています。


    そこで、団地の一室に惣菜屋を開設し、高齢者の買い物支援を行うとともに、楽しく食事ができるスペースで孤食を防ぎ、管理栄養士が考えた惣菜により健康寿命の延伸に繋げます。



    ■茶山台団地の概要

    公社が泉北ニュータウン内に建設した賃貸住宅18団地5,385戸の第1号として、1971年(昭和46年)4月に入居開始しました。


    所在地   :大阪府堺市南区茶山台2丁

    交通    :泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅より徒歩約10分

    敷地面積  :8.26ヘクタール(甲子園球場総面積の2.1個分)

    棟数・総戸数:28棟・936戸

    入居世帯数 :798件 ※2018年9月末時点

           うち65歳以上の契約名義人が368件(46%)


    茶山台団地外観

    https://www.atpress.ne.jp/releases/169483/img_169483_7.jpg


    その他、茶山台団地で行っている団地再生の取組みについては、以下をご参照ください。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/169483/att_169483_1.pdf



    ■会社概要

    商号     : 大阪府住宅供給公社

    代表者    : 理事長 堤 勇二

    所在地    : 大阪市中央区今橋2丁目3番21号

    設立     : 1965年11月

    事業内容   : 賃貸住宅の管理事業、宅地管理事業、府営住宅の指定管理業務等

    基本金    : 3,100万円(全額大阪府出資)

    公式WEBサイト: https://www.osaka-kousha.or.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大阪府住宅供給公社

    大阪府住宅供給公社

    この企業のリリース

    団地のシンボル「桜の木」を活かした公園を整備し、
地域コミュニティや防災活動の拠点に!
    団地のシンボル「桜の木」を活かした公園を整備し、
地域コミュニティや防災活動の拠点に!

    団地のシンボル「桜の木」を活かした公園を整備し、 地域コミュニティや防災活動の拠点に!

    大阪府住宅供給公社

    2019年2月21日 14:00

    大規模災害の発生に備え、地域の防災力を高める取組み 
公社団地初設置となる「マンホールトイレ」の
使用方法の説明会と消防訓練を2月17日貝塚中央団地にて開催
    大規模災害の発生に備え、地域の防災力を高める取組み 
公社団地初設置となる「マンホールトイレ」の
使用方法の説明会と消防訓練を2月17日貝塚中央団地にて開催

    大規模災害の発生に備え、地域の防災力を高める取組み  公社団地初設置となる「マンホールトイレ」の 使用方法の説明会と消防訓練を2月17日貝塚中央団地にて開催

    大阪府住宅供給公社

    2019年2月7日 14:00

    2つの住戸を1つにつなげる団地リノベーション
『ニコイチ』プラン決定 
団地の部屋に「広縁」や「通り庭」、「インナーテラス」等が登場
 90m2の広々空間に二世帯同居ができるプランも!
    2つの住戸を1つにつなげる団地リノベーション
『ニコイチ』プラン決定 
団地の部屋に「広縁」や「通り庭」、「インナーテラス」等が登場
 90m2の広々空間に二世帯同居ができるプランも!

    2つの住戸を1つにつなげる団地リノベーション 『ニコイチ』プラン決定  団地の部屋に「広縁」や「通り庭」、「インナーテラス」等が登場  90m2の広々空間に二世帯同居ができるプランも!

    大阪府住宅供給公社

    2018年10月24日 14:00

    池田市と連携し、公社初の地域子育て支援拠点を設置!
~石橋西団地建替事業提案競技の事業者募集開始~
    池田市と連携し、公社初の地域子育て支援拠点を設置!
~石橋西団地建替事業提案競技の事業者募集開始~

    池田市と連携し、公社初の地域子育て支援拠点を設置! ~石橋西団地建替事業提案競技の事業者募集開始~

    大阪府住宅供給公社

    2018年9月27日 14:00

    大阪府と23の市町、専門機関で構成する
「大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会」
による管理組合の活動に役立つ無料セミナー
~8月18日(土)に茨木市役所で開催~
    大阪府と23の市町、専門機関で構成する
「大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会」
による管理組合の活動に役立つ無料セミナー
~8月18日(土)に茨木市役所で開催~

    大阪府と23の市町、専門機関で構成する 「大阪府分譲マンション管理・建替えサポートシステム推進協議会」 による管理組合の活動に役立つ無料セミナー ~8月18日(土)に茨木市役所で開催~

    大阪府住宅供給公社

    2018年8月8日 14:00

    まちのシンボルである「団地」の外観を一新する取組み 
愛称「丸団」で親しまれる泉北ニュータウンの2団地など
~色彩デザインの企画提案競技参加者を7月30日に募集開始~
    まちのシンボルである「団地」の外観を一新する取組み 
愛称「丸団」で親しまれる泉北ニュータウンの2団地など
~色彩デザインの企画提案競技参加者を7月30日に募集開始~

    まちのシンボルである「団地」の外観を一新する取組み  愛称「丸団」で親しまれる泉北ニュータウンの2団地など ~色彩デザインの企画提案競技参加者を7月30日に募集開始~

    大阪府住宅供給公社

    2018年7月30日 14:00

    人気のプレスリリース