池田市と連携し、公社初の地域子育て支援拠点を設置! ~石橋西団地建替事業提案競技の事業者募集開始~

    企業動向
    2018年9月27日 14:00

    大阪府内で賃貸住宅の提供などの事業を行う大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:堤 勇二、以下、公社)は、石橋西団地(池田市・1958年2月築)の建替えを行い、建替後団地には公社で初めて地域子育て支援拠点事業所(※1)を設置します。また、地震時の電気火災を防ぐために、「感震ブレーカー」(※2)を公社で初めて設置し、子育て世帯から高齢者世帯まで安全・安心なくらしを提供します。


    なお、建替えを実施するにあたっては、民間事業者のノウハウを活かすため、建替計画及び活用地計画に関する事業提案競技の事業者募集を行います。


    ※1 地域子育て支援拠点事業所

    地域における子育て支援サービスの推進を図るため、地域の子育て親子の交流、相談、援助、情報提供等を行う場。


    ※2 感震ブレーカー

    一定の揺れを感知した場合に自動的にブレーカーを落として通電を遮断する器具。日本火災学会誌「2011年東日本大震災火災等調査報告書」によると東日本大震災における火災の発生原因の54%が電気関係とされている。



    ■建替後団地の主な特長(事業提案競技の基本条件)

    (1)地域子育て支援拠点事業所の設置

    内閣府の調査(2013年度「家族と地域における子育てに関する意識調査」)によると、約9割の方が『子育てをする人にとって地域の支えが重要だと思う』と回答しています。池田市と連携し設置する地域子育て支援拠点事業所では、地域の子育て親子の交流、相談、援助、情報提供の場として、子育て世帯の孤独感や不安感を解消すると共に、子育て世帯同士のコミュニティ醸成を図っていきます。


    (2)安全・安心・快適な設備の標準装備

    現在のニーズに対応し、以下の設備を標準装備します。


    【安全・安心な設備】

    オートロック(※)、モニター付きインターフォン、ダブルロック(サッシ)(※)、感震ブレーカー(※)、かまどベンチ、備蓄倉庫、など


    【便利・快適な設備】

    Wi-Fi(※)、宅配ボックス(※)、温水洗浄暖房便座、システムキッチン、など


    (※)は、これまで当公社住宅及び大阪府営住宅では設置されておらず、今回“初”として実施するものです。



    ■今後の予定

    ・2018年9月27日(木) 提案競技募集要項公表

    ・2019年1月下旬   事業者の選定

    ・2019年5月初旬   建物の解体撤去

    ・2019年11月初旬   建設着工

    ・2020年10月末    竣工・入居開始

    ※提案工程により変動する場合があります



    ■石橋西団地(現況)概要

    所在地 :池田市豊島北1丁目4番

    総戸数 :96戸

    構造  :RC造 4階建 4棟

    築年月 :1958年2月

    敷地面積:5,370.73m2

    アクセス:阪急宝塚線「石橋」駅から徒歩約15分


    外観


    洗面

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166847/img_166847_2.jpg

    浴室

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166847/img_166847_3.jpg

    キッチン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/166847/img_166847_4.jpg



    ■実施背景

    公社では、団地の特性・耐震性に応じて既存ストックの建替えや耐震改修、リノベーション等を行っており、建替えにあたっては、建設年度の古い団地や耐震性の低い団地から優先的に取り組むこととしています。今回建替えを行う石橋西団地は築60年が経過し、エレベーターやベランダが無く、住戸規模や設備面においても現在のニーズに対応できていない状況です。このことから、近接する石橋団地(池田市・1956年築)及び神田町団地(池田市・1959年築)の集約を含めた建替事業を実施します。



    ■建替計画事業の内容

    1.事業内容 :公社賃貸住宅建設工事・既存建物解体工事(事業用地全体)等

    2.総戸数  :56戸

    3.構造   :鉄骨造(重量、軽量は問わない)または鉄筋コンクリート造

    4.階数   :5階建以下

    5.住戸プラン:事業者の提案による

    6.その他  :地域子育て支援拠点事業所の建設(専有面積60m2)

            第三者評価機関による

            「子育てや高齢者にやさしい住宅」の認定取得

    7.完成(予定):2020年10月末

            (ただし、提案工程により変動する場合があります。)


    事業提案競技の詳細(募集要項)は、こちらからご覧いただけます。

    https://www.osaka-kousha.or.jp/x-whatsnew/2018-09-27_ishibashi/index.html



    ◆大阪府住宅供給公社概要

    商号  : 大阪府住宅供給公社

    代表者 : 理事長 堤 勇二

    所在地 : 大阪市中央区今橋2丁目3番21号

    設立  : 1965年11月

    事業内容: 賃貸住宅の管理事業、宅地管理事業、府営住宅の指定管理業務等

    基本金 : 3,100万円(全額大阪府出資)

    URL   : https://www.osaka-kousha.or.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    大阪府住宅供給公社

    大阪府住宅供給公社