ドローンを活用したサービスの試行を開始します

    ― 空撮した動画や静止画から、オリジナル動画や三次元画像等を作成 ― ― 10月26日から受付開始 ―

    企業動向
    2018年10月25日 16:00

     当社は、「ドローン」を活用した新たな事業への参入検討を目的として、新サービスを法人のお客さま向けに試行的に開始します。

     本サービスは、ドローンを使って撮影した動画や静止画を元に、オリジナル動画の制作や、三次元画像等の作成を行うものです。(別紙1参照)

     これにより、「工場設備全体を上空から撮影したい」「設備点検のダイジェスト映像を作成したい」「広大な敷地を一望したい」といったお客さまのご要望にお応えし、お客さま設備の点検の効率化や、イベントでのPR効果向上などでお役に立ちます。


     本件は、九電グループ全体のイノベーションを推進し、新たな事業やサービスを生み出すための取組みである「KYUDEN i-PROJECT」のひとつです。


     九電グループは、「ずっと先まで、明るくしたい。」をメッセージとする「九電グループの思い」の実現に向け、今後も新しいビジネスを創出することで、九州地域の発展、ひいては社会全体の課題解決に繋がる新たな価値の創造を目指していきます。


                                       以上



    [試行サービス概要]

    期間 平成30年11月1日~平成31年3月31日(予定)

       (平成30年10月26日から受付開始)

    地区 福岡県の一部、大分県、熊本県(別紙2参照)

    内容 ○動画・静止画空撮:上空からの設備外観等、4Kの動画・静止画を空撮

       ○映像編集:空撮した動画・静止画を元に、オリジナル動画を制作

       ○3D・オルソ画像作成:複数の静止画を組み合わせ、

        三次元画像や一枚の平面写真(オルソ画像)を作成

    料金 39,800円(税別)~(先着30社さま限定。試行サービス特別価格)

    受付 電話 092-981-0808(9:00~17:00(土日祝日を除く))

       ホームページ https://www.kyuden-drone.jp


    九電グループ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    九州電力株式会社

    九州電力株式会社