「Qでん にぎわい創業プロジェクト」を開始します ― 地域課題解決ビジネスに 共同で取り組んでいただける地域の団体を募集 ―

    イベント
    2019年7月24日 17:00
    FacebookTwitterLine

    九州電力株式会社は、地域の皆さまと協働し、継続性のあるビジネスモデルを構築することで、地域の課題解決を図る「Qでん にぎわい創業プロジェクト」(以下、「プロジェクト」)を、本日より開始します。


    Qでん にぎわい創業プロジェクト フライヤー1


    九州地域においては、人口減少や少子高齢化、都市部への一極集中により、社会的・経済的な地域格差が拡大し、地域経済の衰退など様々な課題が深刻化しつつあります。

    本プロジェクトでは、持続的に地域の活性化を図っていくことを目的に、「地場産業振興」「商店街活性化」「交流人口拡大」をテーマに、地域の皆さまと一緒に知恵を絞り、持続可能な地域課題解決ビジネスを企画し、共同で実行していくこととしています。

    本趣旨に賛同され、当社との協働に熱意を持って取り組んでいただける皆さまのご応募をお待ちしています。



    1. プロジェクトの概要

    〔ステップ1〕ビジネスプランの策定

    地域の団体の皆さまと当社・専門家などで構成する検討チームを立ち上げ、それぞれのリソースを持ち寄り、地域課題を解決する持続可能なビジネスプランを策定します。


    〔ステップ2〕ビジネスプランの実行(共同事業の開始)

    策定したビジネスプランの実行は、当社が設立する一般社団法人から地域の団体に事業運営を委託する形での共同事業を基本とします。



    2. 協業先の公募

    応募対象:地域の団体(NPO・諸団体等。任意団体の応募も可能)

    募集期間:2019年7月24日(水)~9月20日(金)消印有効

    募集要項:詳細は下記HPを参照ください

         http://www.kyuden.co.jp/company_local-social_actionplan_index.html



    当社は、「九州の発展なくして、九電グループの発展なし」との考えのもと、地域の声をしっかりとお聴きし、地域の皆さまと一緒に知恵を絞り、汗をかくことで、九州の活性化に貢献することが使命であると考えています。

    当社は、九州の地域活性化の取組みを通じて、九電グループ経営ビジョン2030で掲げる「九州から未来を創る九電グループ」の実現を目指してまいります。



    以上

    九州電力株式会社

    九州電力株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ