成安造形大学「つくり手」と「くらし手」をつなげるマルシェ 「マルシェア 実(みのり)」を開催

    イベント
    2018年10月17日 09:00

    成安造形大学(所在地:滋賀県大津市仰木の里東4-3-1)では2018年11月10日(土)に滋賀県内外の雑貨店や飲食店が20店舗集まるマルシェ(市場)「マルシェア 実(みのり)」を開催いたします。このマルシェは成安造形大学のプロジェクト演習の一環で2015年から始まり、4回目の開催となります。学生主体で企画、リサーチ、アポイント、広報物のデザインなど全て行っており、マルシェの意義、主旨に賛同していただいた滋賀県内外の雑貨店飲食店に出店を依頼しています。

    今年のマルシェアでは「食べる」「買う」「のんびり過ごす」だけでなく、「作る」を体験することができ、かまど体験、ジャム作り、オリジナルブローチ作りなどのワークショップも開催予定です。

    「マルシェア」とはマルシェとシェアをかけあわせた造語で、品物に込められた気持ちをくらし手に伝え、くらし手の反応を汲み取りモノを生かすヒントを得、シェアを通じて一人一人の感性により確かな価値を帯びるものと考え作られました。これまで3回の開催があり、サブタイトルが「種」(2015年)から始まり「芽」(2016年)「菜」(2017年)に続き、今年は「実(みのり)」になりました。このマルシェアで生まれる様々な思いや発見がそれぞれの色や形にたくさん実り、より豊かな生活に繋がっていき、実が土に帰り新たな種としてこれから開催されるマルシェアにつながっていくようにという思いが込められています。


    「マルシェア 実(みのり)」過去開催の様子


    【マルシェア 実の目標】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/168578/img_168578_5.jpg


    学生は…

    マルシェを運営する・つくり手とつくり手をつなぐ・くらし手とくらし手をつなぐ・楽しむ


    つくり手は…

    出店する・つくり手同士で協力し合う・くらし手と関わる・楽しむ


    くらし手は…

    買う・食べる・くらし同士で共有し合う・つくり手と関わる・楽しむ


    学生、つくり手、くらし手がお互いに関わり、参加してつくり合うことで完成する

    『みんなでつくり合うマルシェ』を目指します。



    【マルシェア 実(みのり)】

    開催日時  :2018年11月10日(土)11:00~16:00

    開催場所  :成安造形大学(滋賀県大津市仰木の里東4-3-1)イベント広場

    内容    :市場(雑貨、飲食店など)ワークショップ

           ※予約不要・入場無料

    お問い合わせ:成安造形大学 地域連携推進センター

           TEL:077-574-2118(直通)

    企画・運営 :マルシェア 実

    後援    :成安造形大学 地域連携推進センター



    【成安造形大学について( http://www.seian.ac.jp/ )】

    成安造形大学(所在地:滋賀県大津市仰木の里東4-3-1/学長:岡田 修二/学生数:約800名)は、芸術学部芸術学科6領域21コース(*)を設置する芸術大学です。各領域で高い専門性を確立することを目指し、少人数教育の大学だからこそ実現できる、一人ひとりの適性に合わせた個別指導教育を行っています。また、地元自治体・企業・各種団体との産官学連携(約90件/年)による実践教育を実践するとともに、9つの学内ギャラリーを回遊式の美術館に見立てた【キャンパスが美術館】(展覧会約60本/年)、滋賀の歴史文化を研究し発信する「附属近江学研究所」などを擁し、地域文化向上の一助になることを目指しています。


    (*)芸術学部芸術学科6領域21コース

    <総合領域>

    総合デザインコース

    <イラストレーション領域>

    メディアイラストコース/アートイラストコース/デジタルイラストコース/マンガ・絵本コース/アニメーションコース/3DCGコース/フィギュア・トイコース/風景イラストコース/ネイチャーイラストコース

    <美術領域>

    日本画コース/洋画コース/現代アートコース

    <情報デザイン領域>

    グラフィックデザインコース/情報デザインコース/写真コース/映像コース

    <空間デザイン領域>

    コスチュームデザインコース/プロダクトデザインコース/住環境デザインコース

    <地域実践領域>

    クリエイティブ・スタディーズコース


    <資料請求>

    http://www.seian.ac.jp/contact/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    成安造形大学

    成安造形大学