株式会社図研プリサイトのロゴ

    株式会社図研プリサイト

    図研プリサイト、学習不要のAI実装ナレッジ活用ソリューション 「Knowledge Explorer」をリリース

    重要語句を自動で分類し、図形表示で見える化

    商品
    2018年10月10日 09:00

    株式会社図研プリサイト(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:上野 泰生、以下 図研プリサイト)は、AI実装フルオート型ナレッジ活用ソリューション「Knowledge Explorer」の販売を、2018年10月より開始いたしました。


    キーワードの分析結果をグラフィックス表示


    当社は今までも、「Officeで“今、作成中”のドキュメントを自動解析し、ドキュメント作成に必要なナレッジを“一瞬”で提示する」というコンセプトで、製造業をはじめとするさまざまな業界でナレッジマネジメント・技術伝承ソリューションを提供してきました。



    今回、リリースされる主な新機能は以下の通りです。


    1. 重要語句抽出AI搭載

    Knowledge Explorerは当社が今まで培ってきた自然言語処理の技術をベースに、ギリア株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長: 清水 亮、以下 ギリア)より、AI技術の提供を受けて開発した、重要語句抽出AIを実装しており、従来製品と比較して大幅な精度向上を実現しています。

    図研プリサイト×ギリア 特別対談ページ: http://push-shiki.com/lp/2018/10/post-1.html


    2. 抽出した重要語句による分析機能

    重要語句同士の関連性やAIで分類した重要語句の分類情報をさまざまな指標で「見える化」しており、企業内に埋没しているドキュメントの掘り起しを支援します。


    その他、製品に搭載されている機能については、以下のサイトにてご確認ください。

    Knowledge Explorer Webサイト: http://push-shiki.com/


    また、製品リリースを記念して通常は有償で行います「お客様環境に製品をインストールしてのご評価」を先着5社様に限り無償で行います。ご希望のお客様は以下のフォームからお申し込みください。

    専用お申し込みフォーム: http://push-shiki.com/campaign2018/



    ■ 図研プリサイトについて

    図研プリサイトは製造業向けのPLMソリューションの開発・販売を行っており、多くの企業様に採用いただいております。その中で関わった数多くの企業様が共通して持つ、「古くて新しい課題」である、ナレッジマネジメントへ、どうアプローチするか、2014年より検討してまいりました。基礎研究やプロトタイプ開発の結果から、今回フルオート型ナレッジ共有ソリューション「Knowledge Explorer」をリリースいたします。今後も、新しいAI技術を積極的に取り込み、多業種の企業内のナレッジマネジメントなど蓄積された情報の活用に貢献できるシステムを提供していきます。

    図研プリサイト コーポレートサイト: https://www.presight.co.jp/



    ■ ギリアについて

    地球規模の人間拡張(GHE;Global Human Enhancement)を目的として、2013年に株式会社UEI(代表取締役社長兼CEO:清水 亮)と株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(代表取締役社長:北野 宏明)が開始した共同研究を母体として2017年6月に発足。2017年11月にWiL,LLCが資本参加。手書き文字および図形の認識、プログラミング 等 による人間の能力拡張に深層学習を適用することで様々な技術開発を行う。単なるPoCに留まらず実際に日々運用される人工知能技術の開発を行う。

    ギリア コーポレートサイト: https://ghelia.com/


    *本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社図研プリサイト

    株式会社図研プリサイト

    この企業のリリース

    生成AIで製造業の不具合報告書を手間なくデータベース化!
過去トラ活用 再発&未然防止プラットフォーム
「Qualityforce」新バージョンを6月28日に提供開始
    生成AIで製造業の不具合報告書を手間なくデータベース化!
過去トラ活用 再発&未然防止プラットフォーム
「Qualityforce」新バージョンを6月28日に提供開始

    生成AIで製造業の不具合報告書を手間なくデータベース化! 過去トラ活用 再発&未然防止プラットフォーム 「Qualityforce」新バージョンを6月28日に提供開始

    株式会社図研プリサイト

    2024年6月17日 13:00

    属人的な見積業務を解消して、精度向上&迅速化を実現!
図研プリサイト、組立製造業向け原価見積ツール
「COSTLink Qeep」を11月30日から販売開始
    属人的な見積業務を解消して、精度向上&迅速化を実現!
図研プリサイト、組立製造業向け原価見積ツール
「COSTLink Qeep」を11月30日から販売開始

    属人的な見積業務を解消して、精度向上&迅速化を実現! 図研プリサイト、組立製造業向け原価見積ツール 「COSTLink Qeep」を11月30日から販売開始

    株式会社図研プリサイト

    2022年11月30日 09:30

    パレート図、連関図、マトリックス図、
代表的なQC手法の実践をAIがサポート!

図研プリサイト、製造業の品質保証部門向けソリューション
「Qualityforce」の新バージョンをリリース
    パレート図、連関図、マトリックス図、
代表的なQC手法の実践をAIがサポート!

図研プリサイト、製造業の品質保証部門向けソリューション
「Qualityforce」の新バージョンをリリース

    パレート図、連関図、マトリックス図、 代表的なQC手法の実践をAIがサポート! 図研プリサイト、製造業の品質保証部門向けソリューション 「Qualityforce」の新バージョンをリリース

    株式会社図研プリサイト

    2022年1月17日 11:00

    図研プリサイト、PLM「Visual BOM」にSlack連携機能を搭載
 ワークフロー申請・承認のSlack通知対応で
企業のテレワーク業務を支援
    図研プリサイト、PLM「Visual BOM」にSlack連携機能を搭載
 ワークフロー申請・承認のSlack通知対応で
企業のテレワーク業務を支援

    図研プリサイト、PLM「Visual BOM」にSlack連携機能を搭載  ワークフロー申請・承認のSlack通知対応で 企業のテレワーク業務を支援

    株式会社図研プリサイト

    2021年9月27日 08:30

    PLMを手掛ける図研プリサイト、B-EN-Gと共同で
DX時代における製造業の設計業務改革や
システム刷新の進め方を解説するオンラインセミナーを
6月18日に開催
    PLMを手掛ける図研プリサイト、B-EN-Gと共同で
DX時代における製造業の設計業務改革や
システム刷新の進め方を解説するオンラインセミナーを
6月18日に開催

    PLMを手掛ける図研プリサイト、B-EN-Gと共同で DX時代における製造業の設計業務改革や システム刷新の進め方を解説するオンラインセミナーを 6月18日に開催

    株式会社図研プリサイト

    2021年6月3日 10:00

    図研プリサイト、クレーム発生時の対応をAIで支援する
電子部品メーカー品質保証部門向け初動強化ソリューション
「Qualityforce」を4月1日に販売開始
    図研プリサイト、クレーム発生時の対応をAIで支援する
電子部品メーカー品質保証部門向け初動強化ソリューション
「Qualityforce」を4月1日に販売開始

    図研プリサイト、クレーム発生時の対応をAIで支援する 電子部品メーカー品質保証部門向け初動強化ソリューション 「Qualityforce」を4月1日に販売開始

    株式会社図研プリサイト

    2021年3月15日 09:30