EC市場の課題解決を目指す!物流プラットフォーム運営の スタークスが累計総額6.2億円の資金調達を実施

    ~ 物流プラットフォームおよびカスタマーサポートサービスの機能強化 ~

    サービス
    2018年9月27日 10:30

    物流プラットフォーム・サービスを運営するスタークス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:上ノ山 慎哉、以下「当社」)は、2018年9月26日に3.2億円の資金調達を行い、これまでに三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行など合計13行から累計総額6.2億円の借入による資金調達を実施した事をお知らせいたします。


    今回の資金調達により、主力事業で物流プラットフォーム「クラウドロジ」の機能強化及び新規事業であるカスタマーサポートツール「CScloud」の機能開発を加速させてまいります。


    AI需要予測


    ▼当社のミッション

    Eコマース市場は、世界的に急速な市場規模を拡大する一方で、日本国内の生産年齢人口は減少傾向にあります。市場の成長性と労働者不足の間に存在するギャップを事業の可能性と捉え、この社会課題の解決に取り組んでいます。


    当社のミッション:マーケット・イノベーションで社会課題を解決し、

             世界に新しい可能性を拡げる



    ▼「クラウドロジ」の特徴

    従来の配送方法:1つの倉庫から全国の消費者に配送。

    クラウドロジ :人口知能(AI)を使って需要予測を行い、

            消費者の最寄りの倉庫から発送(拠点分散)する事により、

            物流に関わるコスト・オペレーションの最適化を可能にする。



    ▼「CScloud」の特徴

    従来の顧客対応:メールもしくは電話で顧客対応しており、

            問合せ内容が社内で共有されていない。

    CScloud    :LINE@(企業向けLINEアカウント)の機能を利用し、

            セールスやカスタマーサポートを自動化する事で、

            顧客対応の手間を増やさずに「成約率増加」

            「カスタマーサポートコスト削減」を実現する。



    ▼スタークス株式会社について

    スタークス株式会社は、「テクノロジーで社会課題を解決する」ベンチャー企業です。

    製品やサービスそのものではなく、「市場の構造」自体を変えるマーケット・イノベーションを実現します。現在は、EC市場が抱える人手不足や、発送・配送の効率化などの課題を解決するサービスの開発・提供を行っており、将来的には、EC市場だけでなく、世界のさまざまな領域に存在する社会課題を解決することを目指しています。


    会社名  : スタークス株式会社

    代表者  : 代表取締役 上ノ山 慎哉

    本社所在地: 東京都品川区西五反田1-21-8 KSS五反田ビル5F

    設立   : 2012年7月

    URL    : http://starx.co.jp/

    事業内容 : 物流プラットフォームサービス「クラウドロジ」の開発・提供

           LINE@に特化したカスタマーサポート・ツール「CScloud」の開発・提供

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    スタークス株式会社

    スタークス株式会社