アライドアーキテクツ株式会社のロゴ

    アライドアーキテクツ株式会社

    在日中国人による商品・サービスの「簡体字クチコミ」を収集・活用できる越境プロモーション支援サービス「チャイナタッチ」を提供開始

    商品モニターや来店レポートなど、実際の体験に基づいたクチコミを安価かつ短期間で生成可能に

    サービス
    2018年9月14日 09:30

     企業とファンの最適な関係構築を支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、在日中国人と直接的につながり、実際の体験に基づいた商品・サービスの「簡体字クチコミ」を短期間で収集・活用できる越境プロモーション支援サービス「チャイナタッチ」の提供を9月14日より開始いたします。



    ■サービス概要

     「チャイナタッチ」は、日本のモノ・コトに対してリアルな視点や感覚を持つ全国の在日中国人に向けて、モニターサンプリングやイベントへの招待といった形で商品・サービスの「体験」機会を提供し、中国で一般的に使われる「簡体字」でのクチコミ生成を安価かつ短期間で実現できるサービスです。

     生成されたクチコミは「微博(Weibo)」や「微信(WeChat)」など中国の大手SNSや近年急成長するSNS型ECアプリ「小紅書(RED)」で広告コンテンツとして拡散したり、越境ECサイトにコンテンツとして掲載したりと、自由に二次利用することができます。

     当社が独自に保有する在日中国人ネットワークを活用することで、商品配送費や交通・宿泊費、商品説明に必要な翻訳などの金銭的・人的コストを大幅に削減しながら、中国の消費者に向けた認知拡大や理解促進に繋げることができます。


    <「チャイナタッチ」で収集・活用できるクチコミコンテンツのイメージ> 

    ・商品サンプリングによるモニター体験記事

    ・国内で行われる新商品発表会やリアルイベントへの参加・体験レポート

    ・中国人をターゲットにした商品の開発・改善を目的としたアンケート調査データ

    ・旅館・ホテルなどの宿泊施設や地方自治体による旅レポート

    など


    ■中国人向け情報サイト「BoJapan(播日本)」と連動

     当社では、「チャイナタッチ」と連動した施策として、リアルな日本のモノ・コト情報を発信する中国人向けサイト「BoJapan(播日本)」(読み:ボージャパン、URL:https://bojapan.net/)のベータ版を今年5月に開設しました。

     化粧品をはじめとする日本のさまざまなモノ・コト情報のほか、在日中国人を対象に商品・サービスのモニター体験などができるキャンペーン型コンテンツを掲載しており、すでに約1,000人が会員として登録しています。

     「チャイナタッチ」では、「BoJapan」上にキャンペーン型コンテンツを掲載することで在日中国人の会員ユーザーに情報を発信し、「体験」機会の提供を通じたクチコミコンテンツの収集に繋げます。

     今後は、「チャイナタッチ」でクチコミを投稿したユーザーの中から、特に発信力の高いユーザーや、高品質なクチコミ記事を執筆できるユーザーに向けて企業からプロモーションのオファーができる「インフルエンサー機能」(仮)の搭載なども予定しています。


     サービスの導入価格は最低50万円からとなっており、「BoJapan」におけるキャンペーン型コンテンツの作成・掲載(商品・サービスの紹介文などを含む)、お問い合わせ対応、二次利用許諾の取得、レポート作成などを含みます。さらに詳しい情報はこちらのページ(https://sns4biz.com/library/media/7687)よりサービス資料をダウンロードいただくか、以下のフォームよりお問い合わせください。

    サービスお問い合わせフォーム:https://www.aainc.co.jp/contact/pr/


    ■「チャイナタッチ」提供の背景と狙い

     中国に向けた越境プロモーションでは、多数のフォロワーを抱える中国人インフルエンサーを活用したクチコミコンテンツの生成・拡散が効果的であり、当社でもこのような施策を支援するサービスを幅広く提供し美容・食品メーカーを中心に多数の企業に導入いただいています。

     

     その一方で、近年、日本の商品・サービスに対してリアルな視点や感覚を持つ在日中国人の影響力や発信力に注目が集まっており、これに着目したサービスも複数生まれています。

     当社では、これまで国内においてSNSキャンペーン支援などを通じて累計4,500万件以上の「生活者と企業のつながり」を創出してきた実績やノウハウを活かし、キャンペーン型コンテンツを通じて在日中国人の独自ネットワークを構築することで、多額のプロモーション費用や時間・手間をかけることなく、効果的な越境プロモーションを実現できるものと考えています。


    ■新構想「ファン・リレーションシップ・デザイン」に基づくサービスを展開

     当社は今年7月から、「ファン・リレーションシップ・デザイン構想」という国内向けの新たな事業構想を発表し、広告主企業が発するメッセージに共感しコラボレーション(企業との共同作業)を楽しむ生活者を次世代の「ファン」と再定義しました。ビジネス成長にはこの「ファン」との最適な関係性を設計し、一緒に企業を成長させることが必要だといった考えのもと、これを実現するマーケティングプロダクトの開発に取り組んでいます。

     これまでに、企業におけるブランド・アドボケーター(支持者)の発掘を支援するサービス「ブランドタッチ」、飲食店や商業施設など実店舗のファン獲得・育成を支援するサービス「リアルタッチ」を提供しています。


    <アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

    ・代表者                 : 代表取締役社長 中村 壮秀

    ・所在地                 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階

    ・URL                    : http://www.aainc.co.jp

    ・設立                    : 2005年8月30日

    ・事業内容              : デジタルマーケティング支援事業

     

    <アライドアーキテクツとは>

    アライドアーキテクツは、テクノロジーの力で生活者と企業の最適な関係構築を実現する「ファン・リレーションシップ・デザイン・カンパニー」です。2005年の創業時から一貫して生活者を社会の主役と位置づけ、企業とのつながりを生み出す多様なマーケティング支援サービスを開発・提供しています。特にSNSマーケティングの領域で豊富な実績・知見を有し、これまでに累計4,500万件以上にのぼる生活者と企業のつながりを創出しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や欧米など世界に向けてサービスを提供しています。

     

    *本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アライドアーキテクツ株式会社

    アライドアーキテクツ株式会社

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    6時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    6時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前