一般財団法人 女性労働協会のロゴ

    一般財団法人 女性労働協会

    厚労省委託事業 中小企業の経営者・人事労務担当者向け 『女性活躍推進シンポジウム』10/25 大阪にて開催

    ~ 優秀な人材確保のために、女性活躍推進の取組を始めてみませんか ~

    イベント
    2018年9月18日 10:30

    一般財団法人 女性労働協会(所在地:東京都港区、代表:鹿嶋 敬)は、厚生労働省委託事業『中小企業のための女性活躍推進事業』において、従業員数300人以下の中小企業に対して、女性活躍推進法に基づく課題分析、行動計画策定、「えるぼし」認定取得等に関する支援を全国で実施します。

    その一環として、『女性活躍推進シンポジウム』を平成30年10月25日(木)に大阪にて開催いたします。女性活躍推進に取り組んでいる企業の方々にご登壇いただき、その取組等をご紹介いただきます。女性活躍に取り組むまでの経緯、従業員の意識改革、どういった問題に直面し、解決していったか、また「えるぼし」認定取得後の効果など具体的なエピソードを交えてお話いただく予定です。


    女性活躍推進シンポジウム(大阪)


    『女性活躍推進シンポジウム』概要

    http://www.josei-suishin.mhlw.go.jp/seminar/Oosaka2.html#oosaka1



    ■シンポジウムの詳細

    日時:平成30年10月25日(木)14:00~16:00(開場 13:30)

    会場:TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前(JR東西線北新地駅徒歩2分 他)

       大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル 4F

    定員:150名・参加無料

    対象:従業員数300人以下の中小企業の経営者、人事労務担当者


    【内容】

    ・「なぜ今、女性活躍推進が必要なのか」

     一般財団法人 女性労働協会 会長 鹿嶋 敬


    ・大阪労働局より行政説明

     大阪労働局 雇用環境・均等部


    第1部 講演会「経営に活かす女性活躍推進」

    講演者:鷲尾 昭彦 氏(シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社 総務・企画室 室長)

    企業URL:http://www.shionogi-tar.co.jp/company/index.html


    第2部 説明会

    講師:杉森 隆志 氏(女性活躍推進アドバイザー)

    法令等に基づいて事業主が行うべき課題分析や行動計画策定等について、また「えるぼし」認定取得のメリット、取得までの手続き等の説明を行います。


    第3部 個別相談会

    女性推進活躍アドバイザーが個別にご相談をお受けします。



    ※『中小企業のための女性活躍推進事業』は、厚生労働省の委託を受け、一般財団法人 女性労働協会が運営しています。


    『中小企業のための女性活躍推進サポートサイト』

    http://www.josei-suishin.mhlw.go.jp/



    ■『中小企業のための女性活躍推進事業』事業概要

    女性が職場で能力を発揮し活躍できる社会を実現するため、平成28年4月1日より女性活躍推進法が施行されました。従業員数300人以下の中小企業は、一般事業主行動計画の策定・届出が努力義務となっています。そのため、中小企業においても、女性活躍の重要性を理解し、取組を加速させていくことが求められています。

    厚生労働省では、『中小企業のための女性活躍推進事業』において、従業員数300人以下の中小企業に対して、女性活躍推進法に基づく課題分析、行動計画策定、「えるぼし」認定取得等に関する支援を引続き全国で実施しています。


    【活動内容】

    中小企業の女性活躍推進の取組を支援することを目的として、『女性活躍推進法』に基づく課題分析、行動計画策定、「えるぼし」認定取得等について全国の中小企業を対象に説明会の開催や電話相談、企業訪問等を実施する。


    ・対象:従業員数300人以下の中小企業の経営者、人事労務担当者

    ・費用:無料


    1.説明会・シンポジウム・フォーラムの実施

    全国で開催し、女性活躍推進法の概要、課題分析や行動計画策定、女性活躍推進への取組、「えるぼし」認定取得等のポイントなどについてわかりやすく説明する。

    ・実施期間(予定):平成30年7月~平成31年1月


    2.女性活躍推進アドバイザーによる相談対応・企業個別支援

    全国の『女性活躍推進アドバイザー』が、電話相談、企業の要請に応じた個別訪問等により、課題分析から行動計画策定及び届出まできめ細やかに支援する。

    ・実施期間(予定):平成30年4月~平成31年3月中旬


    【事業専用サイト】

    『中小企業のための女性活躍推進サポートサイト』

    http://www.josei-suishin.mhlw.go.jp/



    ■一般財団法人 女性労働協会

    一般財団法人 女性労働協会は、働く女性の地位向上及び女性労働者の福祉の増進を図ることを目的とし、女性の労働問題に関するさまざまな事業を展開しています。


    法人名: 一般財団法人 女性労働協会

    所在地: 〒105-0014 東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園 8F

    代表 : 鹿嶋 敬

    URL  : http://www.jaaww.or.jp/index.php

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人 女性労働協会

    一般財団法人 女性労働協会