長野・老舗味噌蔵×ピザで新たな挑戦!本格薪窯ピザ3種を新発売 ~江戸時代から続く歴史 和洋の発酵食品が織りなすハーモニー~

    商品
    2018年9月19日 11:30
    FacebookTwitterLine

    醤油、味噌醸造販売、その他食品卸、小売を行なう創業延宝二年(1674年)株式会社酢久商店(代表取締役社長:小山 邦武)は自社のこだわり味噌を使い一枚一枚薪窯で焼き上げた「山吹味噌の薪窯ピザ」3種の本格販売を2018年9月から開始いたしました。(通信販売、店舗販売のみ)


    山吹味噌の薪窯ピザ3種


    <山吹味噌すや久オンラインショップ>

    http://1674sukyu.cx.shopserve.jp



    ■商品化の背景

    昨今、都会のライフスタイルの変化から基礎調味料の消費減少が課題になっている中、“幅広い年齢層のお客様に味噌の良さをもっと知っていただきたい”という思いで考えついたのが、洋の発酵食品の王様「チーズ」との組み合わせ。

    和と洋の発酵食品の代表でもある味噌とチーズの相性の良さはインターネットでも数多くのレシピが紹介されております。


    その中でもチーズを使った代表的な料理の一つピザに味噌を隠し味に使用したオリジナルピザを3種類ご用意いたしました。

    冷凍ピザについてはここ数年で順調に伸びている食品市場の一つ。

    簡単に本格的なピザが楽しめるようになり、スーパー等でも豊富な品揃えを目にすることができます。

    現在のライフスタイルの変化によって皆様のより身近になった人気料理のピザに、厳選した原材料を使用している熟成させた味噌を隠し味に使用することで具材の味を活かし、より味わい深いピザに仕上がりました。

    生地も薪窯を知り尽くした職人が一枚一枚手作りで作っており、冷凍前に薪窯で焼き上げることにより本格的な生地の食感を実現しております。



    ■商品特徴…3つのこだわり

    ・隠し味に『山吹味噌』を使用

    厳選した原材料を使用してしっかり熟成させた味噌は味噌本来の香りやコクをしっかり感じられると好評を頂いております。

    その味噌を隠し味に使用することで素材の味を活かしながら、より味わいの深い味に仕上げております。


    ・薪窯を知り尽くした職人が生地を一枚一枚手作り

    薪窯を熟知した職人が「生地の熟成」「生地のばし」「具材のトッピング」「焼き」まですべて手作りで行っております。


    ・薪窯で焼き上げた本格的な生地の食感

    薪窯で焼くことにより生地中の水分の無駄な蒸発を抑えることができ、表面はカリッ、中はもっちりとした食感をお楽しみいただけます。



    ■今回ご用意するピザは3種類

    それぞれの味噌とトッピングの特徴を生かした深みのある味わいのピザに仕上がりました。

    ソース、具材との相性を考え、それぞれに特長のある味噌を合わせました。

    味噌とチーズがもたらす極上のハーモニーをお楽しみください。


    <山吹味噌久左衛門のマルゲリータ>

    味噌、チーズ、バジルの相性バツグンのピザ。

    チーズはイタリア産のモッツアレラチーズとグラナパダーノ、トマトソースは同じくイタリア産のクラッシュトマトとホールトマトをブレンドしたものを使用。

    そこに隠し味として米由来の自然の甘みが特徴の味噌、久左衛門を加えました。

    味噌のコク、旨みを隠し味にした本格的なマルゲリータをお楽しみください。


    原材料 :生地(小麦粉)、トマトソース、モッツァレラ、

         エキストラヴァージンオリーブオイル、味噌、バジル

    賞味期限:製造日より30日


    <山吹味噌白こしのクアトロフォルマッジ>

    味噌と4種類のチーズの旨み、味わいが絶妙のピザ。

    クアトロフォルマッジとは4種類のチーズという意味。

    イタリア産のモッツアレラ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、グラノパダーノとそれぞれ味わいに特徴のあるチーズを使用し、そこに山吹味噌白こしを合わせました。

    味噌と4種類のチーズのバランスが絶妙のピザに仕上がりました。


    原材料 :生地(小麦粉)、ホワイトソース、味噌、モッツァレラ、グラナパダーノ、

         タレッジョチーズ、ゴルゴンゾーラ、エキストラヴァージンオリーブオイル、

         味噌、バジル

    賞味期限:製造日より30日


    <山吹味噌赤つぶのナスミートピザ>

    イタリア産の甘み、旨みを持ったナスを使用。

    ソースは山吹味噌赤つぶを隠し味として使用し、味噌の香ばしさやコクをお楽しみいただけます。


    原材料 :生地(小麦粉)、なす、エキストラヴァージンオリーブオイル、味噌、

         ミートソース、ナチュラルチーズ、万能ねぎ

    賞味期限:製造日より30日



    ■商品概要

    <山吹味噌の薪窯ピザ 3枚セット>

    価格:2,700円(税込)

    内容:直径約20cm 冷凍ピザ3種各1枚セット

       山吹味噌久左衛門のマルゲリータ×1

       山吹味噌白こしのクアトロフォルマッジ×1

       山吹味噌赤つぶのナスミートピザ×1

    配送:冷凍(クール便)


    <山吹味噌の薪窯ピザ 6枚セット>

    価格:5,000円(税込)

    内容:直径約20cm 冷凍ピザ3種各2枚セット

       山吹味噌久左衛門のマルゲリータ×2

       山吹味噌白こしのクアトロフォルマッジ×2

       山吹味噌赤つぶのナスミートピザ×2

    配送:冷凍(クール便)



    ■今後の予定

    9月25日(火)16時30分~地元メディア向け発表会を小諸市役所にて開催予定。

    開催場所:小諸市役所3階 第二会議室


    10月13日(土) 酢久商店店舗、感謝祭にて試食販売会予定。



    ■企業紹介

    株式会社酢久商店

    江戸時代中期の延宝2年(1674年)創業。

    明治33年(1900年)に酢、醤油、味噌等の醸造業を中心に鰹節、畳表等も商う現在の前身である合資会社酢久商店を組織。

    昭和26年(1951年)に味噌部を独立させ、信州味噌株式会社を設立。

    その際にブランド名を山吹味噌とする。


    現在は 

    味噌製造   信州味噌株式会社

    通販、直営店 株式会社酢久商店


    時代が変わっても味噌の本質を失うことなく、厳選した原材料にこだわり、時間を惜しまずじっくりと醸し造り出される『上質な本物の味噌』をお届けしております。



    ■店舗紹介

    山吹味噌 酢久商店

    所在地 : 長野県小諸市荒町1-7-12

    TEL   : 0267-22-0009

    営業時間: 平日8:30~17:00、土曜日9:00~15:00

    定休日 : 日、祝日



    ■企業概要

    法人名 : 株式会社 酢久商店

    所在地 : 長野県小諸市荒町1-7-12

    代表者 : 代表取締役社長 小山 邦武

    創業  : 延宝2年(1674年)

    設立  : 明治33年(1900年)組織改め現在の前身である合資会社酢久商店を組織

    資本金 : 130万円

    事業内容: 醤油、味噌醸造販売、鰹節その他雑品 卸、小売

    山吹味噌すや久オンラインショップ http://1674sukyu.cx.shopserve.jp



    <関連会社>

    信州味噌株式会社: http://www.yamabukimiso.co.jp/