モバイルトラベルエージェンシー「WAmazing」 那覇空港にて無料SIMカードを9月7日(金)より配布開始

    中国、台湾・香港エリアの訪日旅行者向けに日本旅行情報を提供

    サービス
    2018年9月7日 11:00

    WAmazing株式会社(代表取締役社長:加藤 史子、本社:東京都港区、以下「WAmazing」)は、中国、台湾・香港エリアから日本へ訪れる旅行者向けに、スマートフォン向けアプリサービス『WAmazing(読み:わめいじんぐ)』のSIMカード受け取りを9月7日(金)より那覇空港にて開始いたします。

    WAmazingの提供するサービスでは、アプリ内にて、日本国内の宿泊施設やスノーアクティビティの予約手配などの検索・予約・購入などを中国語(簡体・繁体)で簡単に行うことができます。旅行者は、居住国で事前に本サービスの無料会員登録をすることで、日本滞在中の15日間、インターネット通信を500MBまで使用できるSIMカードを、日本の主要空港にて無料で受け取り可能です。この度、那覇空港にてSIMカード受け取り端末機の設置を開始し、より快適な訪日旅行のサポートを提供してまいります。


    <SIMカード受取機イメージ> 


    ■設置の背景

    那覇空港は、14都市が就航する国際的な空港で以前から端末機設置を待ちわびるWAmazingユーザーの声を多数いただいておりました(中国・台湾・香港行き航空会社:中国東方航空、北京首都航空、香港航空、キャセイドラゴン航空、タイガーエア、チャイナエアライン、吉祥航空、中国国際航空、マンダリン航空、エバー航空)。上海、台北、香港へ約1時間半~3時間とアクセスが非常に良いことが特徴で、日本人観光客の少ない冬の間でも「最も気軽で身近な日本」として多くのアジアからの旅行客に人気です。今後、WAmazingの提供するサービスとともに今まで以上に、日本の魅力を体験いただく機会を創って参ります。



    ■『WAmazing』サービスについて

    【那覇空港における無料SIMカード提供開始日】

    2018年9月7日(金) 13:00(日本時間)


    【対象者】

    主に中国、台湾・香港エリアに居住する訪日旅行者

    (今後、順次その他のエリアや言語にも展開予定)


    【対象OS】

    iOS(iPhone)・Android(中国はiOS(iPhone)のみ)


    【サービス内容】

    ・「無料SIMカード貸与」による日本旅行中の最適なインターネット接続環境を無償提供

    ・「旅行エージェント機能」による日本旅行中のコンテンツ予約・手配・購入支援サービス提供

    ・2018年9月7日現在、日本国内20空港(成田、羽田、中部、関西、旭川、新千歳、函館、青森、秋田、岩手、仙台、新潟、茨城、小松、静岡、米子、岡山、広島、北九州、那覇)にて提供


    ※<SIMカード受け取り可能な国内エリア>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/164966/img_164966_2.png



    ■会社概要

    WAmazing株式会社

    称号  :WAmazing株式会社(読み:わめいじんぐかぶしきがいしゃ)

    所在地 :東京都港区新橋5-13-1 新橋菊栄ビル 9F

    代表  :代表取締役社長 加藤 史子

    資本金 :9億8,000万円(資本準備金を含む)

    設立  :2016年7月

    事業内容:観光事業者や地域にとって、新規の顧客となる「国内の若者」や

         「海外からの訪日客」向けに、マッチング(送客)事業を展開

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    WAmazing株式会社

    WAmazing株式会社