等持院・妙心寺 特別参拝

    ○僧侶による法話や、通常非公開の「大庫裡(おおくり)」や  「開山堂(かいさんどう)」の特別参拝など、禅の世界を体感。 ○昼食は妙心寺北門門前・京料理「萬長」で、旬の素材を  使用した松華堂をご賞味。

    イベント
    2018年8月17日 15:00

     京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区)は、「めぐるたび 新しい京都」のシリーズとして、9月15日(土)に臨済宗 天龍寺派 等持院と臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺のご協力のもと、特別参拝を開催します。本シリーズは沿線社寺や関係先の皆様と連携し、嵐電沿線の地域の魅力を更に深堀り・発信して、嵐電ならではの特別感ある旅をお楽しみいただこうというもので、弊社営業戦略の柱「沿線深耕」の取組みのひとつです。

     今回は僧侶による法話や、非公開施設の特別参拝、庭園の拝観など、奥深い禅の世界をごゆっくり体感いただきます。また昼食は、妙心寺北門門前の京料理「萬長」で松華堂をご用意。

     初秋の京都で、優れた文化遺産を人数限定でゆったりとご鑑賞いただく本企画について、取材・報道をお願いいたします。

    【開催日時】2018年9月15日(土)10時~15時(予定)
           受付:9時50分(嵐電 四条大宮駅集合)
    【内  容】四条大宮駅から嵐電に乗車、等持院駅下車
          等持院参拝          
           書院にて抹茶を頂きながら、僧侶の法話をお聞きします。
           夢窓国師作の池泉回遊式庭園の芙蓉池をご自由に参拝いただきます。
            ※足利歴代将軍の木像を安置している「霊光殿」は耐震補強工事中

             のため今回は参拝いただくことができません。
          ご昼食
           妙心寺北門門前 京料理「萬長」にて、季節の松華堂をお楽しみいただ

           きます。
          妙心寺参拝
           僧侶の案内で以下を参拝いただきます。
           大庫裡<通常非公開>、大方丈、法堂、浴室、

           玉鳳院・開山堂<通常非公開>
         (現地解散)
    【参 加 費】5,700円(等持院拝観料+妙心寺拝観料+「萬長」昼食

              +嵐電1日フリーきっぷ)
    【お申し込み】事前申込制(先着30名) 

           嵐電webサイトより申込(http://randen.keifuku.co.jp
    【主  催】京福電気鉄道株式会社
    【特別協力】臨済宗 天龍寺派 等持院、臨済宗妙心寺派 大本山妙心寺
    【後  援】京都府、京都市、京都商工会議所、
          公益社団法人京都府観光連盟、
          公益社団法人京都市観光協会


    以 上

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京福電気鉄道株式会社

    京福電気鉄道株式会社