長野生まれ長野育ちの桃『ワッサー』を使用した 「ピーチパイ」が一日限定15個で8月10日より販売開始!

    商品
    2018年8月17日 10:00

    長野県長野市のアップルパイ専門店「アンプチベルジェ」(運営:西村青果株式会社、代表取締役:西村 暢記、所在地:長野県長野市)は、長野生まれ長野育ちの桃「ワッサー」を使用した『ピーチパイ』が8月10日より販売開始したことをお知らせいたします。


    ピーチパイ


    URL: https://peraichi.com/landing_pages/view/un-petit-verger



    ■全国で唯一、ここでしか食べることのできない『ワッサー』を使用したピーチパイ

    アンプチベルジェでは長野生まれ長野育ちの桃『ワッサー』を使用した「ピーチパイ」を一日限定15個、8月限定で販売開始することをお知らせいたします。朝市の市場へ社長自らが出向き仕入れた、新鮮な地元長野の桃『ワッサー』を丸々半身使用しています。スタッフが手作業で一つ一つ丁寧に仕上げた、全国で唯一アンプチベルジェでしか食べることのできないピーチパイです。「ピーチパイ」は収穫できる『ワッサー』の時期、量が限られているため、一日限定15個、8月のみの時期限定、数量限定の販売となります。



    ■『ピーチパイ』5つの特徴

    ・今が旬、長野生まれ長野育ちの桃『ワッサー』を贅沢に丸々半身を使用

    ・パイのサクサク感に加え、ワッサーの果肉感と歯ごたえが生かされた一品

    ・程よいワッサーの甘みにカスタードの甘みが加わり、サッパリとした後味に

    ・桃独特の豊満な香りと香ばしいパイ生地の匂い

    ・朝市の市場で社長自らが厳選した新鮮なワッサーのみを使用



    ■長野生まれ長野育ちの桃『ワッサー』とは

    長野県須坂市にて1968年(昭和43年)に「山根白桃」と「水野ネクタリン」を混植している農家から偶然生まれた、長野生まれ長野育ちの桃。サクサクとした歯ごたえと果汁溢れる果肉感が特徴。果肉は通常の桃より少し黄色く、桃の中では日持ちも良い。白桃の甘みにネクタリンの酸味が加わり、非常に食べやすくサッパリとした旨みを生み出しています。現在そのほとんどが長野県内で生産されている、いわば「長野の桃」です。



    ■商品概要

    商品名:ピーチパイ

    価格 :400円(税別)

    販売 :アンプチベルジェ(西村青果株式会社)



    ■「アンプチベルジェ」とは

    創業70年、地元長野県で愛され続けてきたフルーツの卸・小売店「西村青果」が2017年6月にフルーツを使った洋菓子店「アンプチベルジェ」をオープンしました。

    長野県市内から車で30分、身の丈以上もある大きな林檎のオブジェがトレードマークのお店です。店内では地元産の果物をたっぷり使ったアップルパイを初め、フルーツオムレット、自家製クッキー、オリジナルりんごジュース等を購入できる他、併設しているカフェで商品を召し上がることもできます。今後もフルーツ屋の強みを生かし、季節のフルーツを使用した新たなアップルパイや洋菓子の展開をしていきます。



    ■施設概要

    所在地: 長野県長野市合戦場3-89

    店名 : アンプチベルジェ

    内容 : 洋菓子・カフェ

    TEL  : 026-214-0253

    URL  : https://peraichi.com/landing_pages/view/un-petit-verger



    ■企業概要

    法人名 :西村青果株式会社

    代表者 :代表取締役 西村 暢記

    所在地 :長野県長野市合戦場3-89

    設立  :1959年

    事業内容:青果販売・洋菓子製造販売・カフェ


    ▽Facebookページ

    https://www.facebook.com/un.petit.verger/

    ▽Instagram

    https://www.instagram.com/un.petit.verger/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西村青果株式会社

    西村青果株式会社