国内産小麦の特性をくつがえした! 機能性菓子用粉「ほろろ(北海道産小麦100%)」新発売!

    商品
    2018年8月29日 11:00

    小田象製粉株式会社(本社:岡山県倉敷市児島塩生2767-68、代表取締役社長:小田 眞司)では、機能性菓子用小麦粉「ほろろ」を発売しました。


    ほろろ(パッケージ)


    通常、国内産小麦粉はお菓子を製造した場合、品質上もっちりや少しねちゃつきのある食感になります。また、生地の見極めが難しく必要以上にミキシングしてしまい製品が固くなり易い特徴があります。それとは反対に外国産小麦は菓子用に適したたんぱく値であり、2次加工した場合、歯切れがよく軽めの食感になります。また、その他の副資材と混ざりやすく作業性が良いのが特徴です。


    そこで、国内産小麦でも、軽いほろほろした食感で作業性の良い小麦粉がつくれないかと約2年間開発を進めてきました。まず、粒度をコントロールすることで水分(卵)との相性を良くしました。2次加工製造時、必要以上に粘度を出しにくく、軽い食感になります。また火通りが良くなることで均一に火が通り、製品のボリュームアップに繋がります。


    ZOOシリーズの特徴でもある冷蔵・冷凍耐性もあり、ショーケースなどの乾燥しやすい環境でも、ケーキの品質を落としにくくします。また、製品サイズを女性の社会進出に合わせて通常の25kg袋を半分にした12.5kgで製品化し、女性でも運びやすいサイズにしました。

    ※ZOOシリーズ:従来の製粉技術と新技術を融合させた70周年プレミアムブランド



    ■「ほろろ」製品特徴

    (1) 作業性の良さ

    必要以上に混ぜることを防ぎ、生地を見極め易い。


    (2) 軽い食感

    独自の粉砕技術で粒度を調整することで軽くほろろっとした食感になります。


    (3) 冷蔵・冷凍耐性

    保水性によりショーケース内のチルド帯でも生地が乾燥しにくい。



    ■会社概要

    小田象製粉株式会社

    本社 工場   : 〒711-0934 岡山県倉敷市児島塩生2767-68

    大阪営業所   : 〒564-0063

              大阪府吹田市江坂町2丁目6番10号 江坂DAプラザ2階206号室

    TEL       : 086(475)2211(代)

    FAX       : 086(475)2213

    公式ホームページ: http://www.odazo.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    小田象製粉株式会社

    小田象製粉株式会社