ボッチャボール間の距離を自動測定するAndroidアプリ 「ボッチャメジャー」をGoogle Playで無料配信開始

    サービス
    2018年8月14日 11:00

    IT&ヘルスケアサービスを国内外で展開するCACグループ(持株会社:株式会社CAC Holdings、本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒匂明彦)は、独自開発したボッチャボール間の距離を自動測定するAndroidアプリ「ボッチャメジャー(*1)」の無料配信をGoogle Playにて開始しました。


    ボッチャメジャーのアイコン/アプリ画面


    ボッチャメジャーのアイコン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162762/img_162762_2.png

    アプリ画面(1)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162762/img_162762_3.png

    アプリ画面(2)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162762/img_162762_4.png


    CACグループは、一般社団法人日本ボッチャ協会のゴールドパートナーとして、2016年より障害者スポーツ「ボッチャ」の普及・支援活動を展開しています。グループ会社の株式会社シーエーシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西森 良太)では、ボッチャ競技の普及に向けてボッチャメジャーを開発し、検証を重ねてきました。この度、多くの皆さんにボッチャを手軽に楽しんでいただけるよう、Google Playでの無料配信を開始しました。


    ボッチャメジャーは、ボッチャの的玉であるジャックボールとカラーボール間の距離を測定し、勝敗の判定を補助する画像やデータを表示するAndroidアプリです。デバイスのカメラ機能を使用してジャックボール周辺を真上から撮影することで、近接したボール間の距離を自動測定します。


    当社グループは、今後もひとりでも多くの方にボッチャを楽しんでいただけるよう、ボッチャ普及に向け、様々な活動に取り組んでまいります。



    【アプリについて】

    ・配信価格

     無料(別途、通信料が発生します)


    ・ご使用いただける環境

     Android OS 5.0 以上

     ※iOS版の配信は、現在のところ未定です。


    ・ダウンロード方法

     Google Playで「ボッチャメジャー」と検索し、ダウンロードしてください。


    (*1)(C)2018 CAC Corporation、特許第6214746号



    【CACグループのCSR活動について】

    CAC Holdingsは、日頃より支えてくださっている社会および皆様に感謝の気持ちをお伝えする一つの形として、障害者スポーツであるボッチャの普及・支援活動を、グループ会社である株式会社シーエーシーや株式会社CACクロアと共に行っています。IT&ヘルスケアサービスを国内外で展開しているCACグループの力を生かし、ITを活用した観戦環境の整備等にも取り組んでいます。



    【CAC Holdingsについて】

    株式会社CAC Holdingsは、IT&ヘルスケアサービスを国内外で展開するCACグループの持株会社です。CACグループは企業の経営課題などを解決するITサービスや医薬品開発支援サービスなどの提供を通じ、より良い社会づくりに貢献します。


    所在地: 東京都中央区日本橋箱崎町24-1

    設立年: 1966年

    URL  : https://www.cac-holdings.com/


    ※Android、Google Playは Google LLCの商標です。

    ※その他の本資料に記載されている社名、製品名等には各社の商標または登録商標が含まれる場合があります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社CAC Holdings

    株式会社CAC Holdings