株式会社東京いむぱくとのロゴ

    株式会社東京いむぱくと

    <災害対策>個人情報をQRコードで格納・ 折りたたみ式ヘルメット発売  連絡先等に加え常用薬などの情報を入れ、緊急時に備える

    ~ 年配の方や軽度障害の方の緊急時避難にも活用 ~

    商品
    2018年8月1日 11:30

    工業用ヘルメットを販売している株式会社東京いむぱくと(本社:東京都世田谷区、代表取締役:伊藤 正明)は、9月1日・防災の日も近いことから、個人情報をQRコードに格納して緊急時に対応できる「折りたたみ式ヘルメット」の販売をこのたび開始しました。

    ※実用新案特許を取得済


    折りたたみ式ヘルメット(畳めた時)


    【度重なる災害】

    大阪北部の早朝における地震発生に続き、西日本の広い地域で水害が起こりました。自然の猛威に抗うことはできませんが、少しでも被災を減らし、身元確認や避難状況を知らしめることが重要です。



    【QRコードに個人情報を格納】

    特に頭部への被災を防ぐためには、ヘルメットの着用が有効です。ヘルメットを常備して、いつでも災害に対応できるようにするため、収納もコンパクトで持ち運びも便利な折りたたみ式ヘルメットを販売開始しました。

    建設現場でも使用され強度試験をクリアしたヘルメットに、個人情報を格納して迅速に個人特定が可能となります。基本的な個人情報として、名前・住所・緊急時連絡先・血液型、さらに、特記個人情報として、病状名・常用薬・アレルギーなどがQRコードからわかります。



    【QRコードを利用して即対応が容易】

    災害発生時の即応的な対処としては、スマホのアプリを利用して個人情報を読み取ることで、緊急時対応が可能となります。



    【年配の方や軽度障害の方の緊急時避難にも】

    KIDS向けデイサービスも拡充されつつあり、介護施設の増加が進んでいます。

    身体的に不自由な方の多い施設で、地震や水害などの災害が発生した場合、まずは避難することが肝要です。QRコードに個人情報を格納しておきますと、介護士の方々がスマホで読み取ることで、迅速な対応が可能となります。



    【パーソナル・ヘルメット】

    いつでも、どこでも「マイ・ヘルメット」を携帯して、災害緊急時に対応!


    QRコード印字のヘルメット

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162558/img_162558_2.jpg


    折りたたみ式ヘルメット(通常)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162558/img_162558_3.jpg

    折りたたみ式ヘルメット(畳めた時)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162558/img_162558_1.jpg


    ●持ち運びが便利

    ●収納もコンパクト



    【商品概要】

    QRコード付き折りたたみ式ヘルメット

    基本価格:5,300円(税別、送料別)…正面マークなどは別料金です。

    サイズ :奥行303mm×幅220mm×高さ138mm(着帽時)

         奥行303mm×幅220mm×高さ82mm(折りたたみ時)

    重量  :450g

    素材  :ABS樹脂

    製造  :DICプラステック株式会社

    QRコード:版下作成と印刷=株式会社東京いむぱくと



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社東京いむぱくと(屋号:富士ヘルメット)

    本社  : 東京支店:〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-50-3

          茨城本社:〒313-0212 茨城県常陸太田市中染町2920

    事業内容: ヘルメット販売&加工印刷

    URL   : http://t-impact.be5.net/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東京いむぱくと

    株式会社東京いむぱくと