トモスメイカー合同会社のロゴ

    トモスメイカー合同会社

    1日40個の販売数が一夜にして600個の在庫を完売! 商品に添えた“手紙”をきっかけにヘッドライトが購入2カ月待ちに

    商品
    2018年8月1日 09:00

    富山県の小さな会社、トモスメイカー合同会社(所在地:富山市、代表:松田 大輔)が作るアウトドアヘッドライト「Tomo Light(トモライト)」が、購入者によるTwitterへの投稿をきっかけに、元々1日40個程度の売り上げが一夜にして600個の在庫がなくなり、たった4日で現在2,500人待ち、2カ月待ちの商品となりました。


    ヘッドライト商品画像


    販売先URL: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D6CZF9G



    ■商品に付いていた手紙

    【手紙に感動した購入者によるツイートが大きな反響に】

    Twitterユーザーが通販サイトで「Tomo Light」を買ったところ、手紙が2枚入っており、その内容に感動して「商品の箱の中から涙ぐましい手紙が出てきた…またここのライトを買おう…」と、その手紙の写真を投稿しました。

    結果、投稿してから4日、7月28日(土)夜の段階でリツイート3万3,500、いいね数7万6,000と大きな反響を呼んでいます。


    【商品と購入者への愛情に溢れた手紙】

    代表の松田の名義で書かれた手紙の内容は、「このヘッドライトは海外の工場とやりとりをして、開発に6カ月以上かかった大切な商品」「家族でやっている小さなメーカーだけど、自分たちの子どものように時間をかけて商品開発していること」「説明書には保証3カ月と書いてあるが、商品を買ってくれたのだから半永久的にサポートするつもりであること」など、開発の経緯や保証内容など丁寧に書かれています。


    【Twitter上での共感の声】

    その手紙とツイートの内容から徐々に拡散されていき「ちなみにこれ2,000円ちょいで買えるのに、10,000円位する国産ヘッドライトより明るいやべえ」「俺もここのメーカーさんの買わせて貰いました(*´-`*)」「tomoさんのライトですね!私もそこで購入したら同じようなものが付いてきて、次またライト買うときはここと決めてます(>ω<。)」「この会社の未来も明るいでしょうて」「買う必要性全く無い生活だけど買いたくなりました」「最近災害も多いので、避難袋とセットで置いておくと良さそうです。」などなど共感が広がっていきました。


    <Twitterで話題の手紙>

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162446/img_162446_2.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162446/img_162446_3.jpg

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162446/att_162446_1.pdf



    ■トモスメイカー合同会社 代表 松田への質問

    Q、Twitterでの大きな反響を受けて、率直な感想はどうでしょうか?

    A、小さいメーカーのため、本当はひっそり売るつもりだったので、通常の在庫は2カ月分しか用意していないのです。非常に反響があったことで在庫は一夜で全部なくなって、今も入荷待ちです。仲間内からは『今まで誠意を込めてやった成果だよ。』とあちらこちらから言われましたが、お客様に商品を随時お届けできないのはメーカーとしての恥だと思っているので、生産体制整えて、早めに通常稼働したいですね。

    ただ、ツイートしてくださったみなさんにはとても感謝していますし、お礼のメッセージもたくさん届いて、うれしい限りです。一番うれしかったのが『私もTomo Lightさんの商品買いました。とてもいいですよね!』というような前々から買っていただいていた方のコメントが非常に多くて「みんな喜んでくれているのか、よかったな。」と強く思えたことです。


    Q、今回Twitterで話題になっているヘッドライトですが、特徴は何ですか?

    A、うちのヘッドライト「Tomo Light」の特徴は『明るさ重視、短時間使用。コスパ最高』というモットーで開発しました。元々は夜釣りされる方が明るさ重視のライトが欲しいと言われていたので開発したものですが、明るさを重視したため、ライトの持続性は他の商品より落ちた面はありますが、明るさ重視のライトが欲しいという方には喜んでいただけているようです。


    Q、最後にブランド名の「Tomo Light」の意味は?

    A、弊社のブランド「Tomo Light」は『お客様と「友」達になって、お客様と「共」に歩んでいけるようなライト製品』という元々の意味合いなので、一緒に感動して、一緒に喜んでもらって、一緒に幸せになってもらって、一緒に笑っていただけるような、そういう心構えでいたいので手紙を商品につけて、私たちの心構えを少しでも伝えたいという気持ちも強いです。手紙は単なるサービスだけじゃなくて、弊社の本気具合や想い、そういうのも込めて今のようなサービスにしています。

    おかげさまでなのかわかりませんが、大阪の地震の時や、西日本の大雨のときなどに、震災にあわれたお客様方から「手紙、勇気づけられました!」「すごくうれしいです!」というようなコメントをいただいたりして、「反対に勇気づけられたのはこちらです。」と内心いつも思っていたり、商品もそうですが、手紙も合わせることで、より人を勇気づけられると気づいてから、ますますやめられなくなってしまいましたね(笑)。これからもこのようなかたちで、たくさん売りつつ、多くのお客様に喜んでもらえるよう努力するつもりです。



    ■商品概要

    商品名  :Tomo Light(トモライト) ヘッドライト CMA-1001LT

    価格   :2,980円(税込・希望小売価格)

    ライト  :CREE XML T6 LEDライト3つ装備

          CREE XPE LEDライト2つ装備

    重量   :210g

    回転角度 :上下に90°(左右には動きません。)

    素材   :ライト部周辺 アルミニウム合金

          ヘッドライト枠組み プラスチック

    照射距離 :500メートル前後

    点灯時間 :2.5~5.5時間

    充電時間 :約5時間程度

    LED寿命  :40,000時間前後

    バッテリー:18650リチウムイオン蓄電池×2本

          (充電限界サイクル1,000回程度)



    ■会社概要

    会社名:トモスメイカー合同会社

    所在地:〒939-2312 富山県富山市八尾町薄島57-24

    代表 :松田 大輔

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    トモスメイカー合同会社

    トモスメイカー合同会社