公益財団法人東京都中小企業振興公社のロゴ

    公益財団法人東京都中小企業振興公社

    ロボットの導入・活用を目指す中小企業を対象としたセミナーを 東京・秋葉原にて8月7日開催 予約制のロボット相談窓口も開設

    告知・募集
    2018年7月27日 09:30

    公益財団法人東京都中小企業振興公社では、2018年度から、都内中小企業のロボットの導入・活用をサポートするための支援を開始し、8月7日(火)に東京・秋葉原のUDXカンファレンスにて「第2回 ロボット導入・活用セミナー」を開催いたします。

    近年、人手不足の深刻化や生産性向上への期待により、中小企業においてもロボットに対する関心が一層高まっていることから支援開始に至りました。


    セミナーチラシ


    本セミナーでは、三菱電機株式会社 FAシステム事業本部の小平 紀生氏を招き、日本の製造業の課題と産業用ロボットの活用のポイントをお伝えするとともに、注目のロボットベンチャー企業、株式会社MUJINの海野 義郎氏より、ティーチレス技術を用いた最新のロボットソリューションをご紹介いただきます。


    また、無料相談窓口を開設しており、ロボットの導入・活用をご検討される中小企業に対して、専門相談員によるアドバイス・サポートも行っております。



    ◆第2回 ロボット導入・活用セミナー ~産業用ロボットの活用方法と最新動向~

    プログラム:「日本の製造業の課題と産業用ロボット」

          三菱電機株式会社 FAシステム事業本部 機器事業部

          主席技監 小平 紀生氏

          「ティーチレス技術を搭載した最新のロボットシステム」

          株式会社MUJIN 営業企画本部長 海野 義郎氏

    日時   :2018年8月7日(火)13時30分~16時30分(13時00分開場)

    場所   :UDXカンファレンス TYPE A+B

          東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX南ウイング6F

          http://goo.gl/nsH1ZG

    参加費  :無料

    人数   :100名(先着順・要事前申し込み)

    お申込み :詳細および申し込み方法はこちらをご覧ください。

          http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1806/0021.html

          ※受講証などをお持ちいただく必要はありません。


    セミナーチラシ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/162136/att_162136_1.pdf



    ◆ロボット相談窓口

    開設時間:毎週月曜・水曜・金曜(祝祭日、年末年始は除く) 13時~16時

         ※予約制です。

    相談時間:1時間以内/1回

    費用  :無料

    場所  :東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル9F

    相談事例:製造工程の中でロボットによる自動化の可能性があるかどうか相談したい

         検品・カウント・箱詰め工程を自動化したい

         製造中の仕掛品の搬送作業を自動化したい


    その他詳細はこちらをご覧ください

    http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/robot/soudan.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人東京都中小企業振興公社

    公益財団法人東京都中小企業振興公社