熊本県南で農商福連携 小ロット物流網(客貨混載事業)の運用開始  注文商品を路線バスで福祉施設に集約・梱包、宅配業者が配送

    くまもと県南フードバレー推進協議会では、株式会社KASSE JAPANと連携して熊本県南地域の食関連商品の販路拡大をはかるためインターネット通信販売サイトにおいてギフト商品を中心に販売を行っています。

    この度、当協議会では、県南地域の商品を自由に組み合わせて購入できる仕組みとして、注文された個別商品を路線バスを活用して福祉施設に集約・梱包し、宅配業者が消費者に配送する小ロット物流網を構築しました。2018年7月25日(水)から本格運用を開始します。


    バス走行イメージ


    1.通信販売サイト

    名称  : くまもと県南ふぅーど市場

    アドレス: http://food-v-shop-kumamoto.jp/


    2.運用開始日

    平成30年7月25日(水)


    3.小ロット物流網の概要

    (1) 通販サイト(運営:株式会社KASSE JAPAN)で受注後、事業者(八代、水俣・芦北地域)に注文情報を配信。

    (2) 事業者は、オーダーのあった商品を決められた営業所・停留所に持込。

    (3) 水俣・芦北地域からは路線バスで、商品を産交バス株式会社 八代営業所に搬送する。

    (4) 認定NPO法人とら太の会が、八代営業所から商品を回収し、箱詰めする。

    (5) 佐川急便株式会社は梱包された商品を集荷し、消費者のもとへ配送する。


    [事業イメージ図]

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161759/img_161759_4.png


    4.協力事業者

    【路線バスの運行、通信販売サイトの運営】

    ◆九州産交グループ

    ・九州産業交通ホールディングス株式会社

     熊本県熊本市中央区辛島町5番1号

    ・産交バス株式会社

     熊本県熊本市西区上代4丁目13番34号

    ・株式会社KASSE JAPAN(カッセ ジャパン)

     熊本県熊本市花畑町4番3号


    【商品の梱包】

    ◆認定NPO法人とら太の会

     熊本県八代市妙見町2377-3


    【商品の配送】

    ◆佐川急便株式会社 南九州支店

     熊本県熊本市東区小山町1816-1