九州産交ツーリズム株式会社のロゴ

    九州産交ツーリズム株式会社

    “熊本県上天草ならでは”の食文化・自然環境を 「手ぶらで」来て、「その場で」体感できる! 『mio camino AMAKUSA』2019年10月12日オープン

    ~周辺地域のスポットにない機能を補完し、地域全体の活性に貢献できる施設へ~

    店舗
    2019年10月15日 15:15

    ※当ニュースリリースは以前、2019年9月18日(水)に熊本県内のメディアを中心に配信しております。


    九州産交グループにおいて、観光(旅行)事業、地方創生事業、索道・航空代理店事業を手掛ける九州産交ツーリズム株式会社(本社所在地:熊本市中央区花畑町/代表取締役社長:矢田 素史/以下 九州産交ツーリズム)では、熊本県上天草市からの指定管理者として運営業務を受託する観光交流施設『mio camino AMAKUSA(ミオ・カミーノ天草)』が2019年10月12日(土)にオープンを迎える旨、お知らせいたします。


    施設全景


    熊本県上天草市は、年間約186万人(*1)の来訪実績のある、県内有数の観光地です。同地域はクルマエビ、塩、海苔などの海産物ほか、地鶏(天草大王)、柑橘類など特徴的な食資源に恵まれており、さらに自然景観や地形を生かしたマリンスポーツをはじめとするアクティビティにも最適な環境でありながら、それぞれを気軽に体感できるスポットは広域に点在している現状がありました。そこで九州産交ツーリズムでは、上天草市ならではの魅力を、「手ぶらで」の来訪で、「その場で」一度に体感できるスポットの設置を同市と発案、2019年10月12日(土)の『mio camino AMAKUSA』オープンに向け、ともに指定管理者を務める株式会社シークルーズと準備を進めています。


    同地域のビューポイントを代表する天草五橋のルート上、四号橋と五号橋の間に立地する当施設は、地域の食(マーケットプレイス)、アクティビティの体感スポット(プレイゾーン)、また観光情報の発信拠点(ツーリストインフォメーション)を一堂に完備。観光での来訪はもちろん、修学旅行などの学校行事、およびパーティーやマルシェなど団体での利用も見込み、近隣の「リゾラテラス天草」、「わくわく海中水族館シードーナツ」など既存の人気観光スポットと共存し、他スポットにない機能を補完する施設として地域全体の活性を目指します。


    九州産交ツーリズムでは当施設の運営業務のみならず、今後も熊本県内にある既存のさまざまな観光資源に付加価値を提案しながら、地域全体の活性化を図り、県内外からの来訪客のさらなる増加を推進していきます。

    (*1)2018年、上天草市観光統計より(日帰り、宿泊を含む観光入れ込み客数)。



    ■施設概要

    施設名称 :mio camino AMAKUSA(ミオ・カミーノ天草)

          =スペイン語の「道(camino)」と「私の(mio)」からの造語

    所在地  :〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津6215番17

    電話番号 :0969-33-9500(9:00-17:30/平日) ※10月12日(土)より開通

    営業時間 :9:00-17:30

    定休日  :12~3月第2週までの水曜日(12/25、1/1、1/29は営業)

    駐車場  :約270台(うち大型車10台)

    運営管理 :九州産交グループ(九州産交ツーリズム株式会社)・

          株式会社シークルーズ共同企業体 ≪指定管理者≫

    オープン日:2019年10月12日(土)

    面積   :1,221m2(施設延床面積)/6,584m2(広場合計)

    アクセス :産交バス・快速あまくさ号にて熊本市内から1.5-2時間

          「リゾラテラス天草」バス停下車すぐ

          熊本市内から1.5-2時間

          天草市内から1-1.5時間


    【テナント概要】

    <グルメ(マーケットプレイス)>

    ■バーベキューテラス/バーベキューマルシェ

    「手ぶらで」立ち寄り、肉、魚介、軽食など、上天草の旬の食材が「その場で」選べて、自身で焼いて食べられる、屋外バーベキューコーナー。大型テント、カーテンもあり、雨天時や冬シーズンも実施可能。最大150名までの団体利用もできる。

    ■フードコート

    ゆったりとした空間で好みの席(カウンター10席、イス20席、ソファ20席)から、海を眺めながら上天草グルメを満喫。

    ■カフェ

    当地食材をふんだんに取り入れた丸型サンドイッチや唐揚げ、ポテト、スープを販売。アクティビティ途中のお食事や、お持ち帰りにも嬉しいオリジナルメニュー。


    【ショッピング(マーケットプレイス)】

    ■天草のセレクトショップ

    天草に伝わる陶磁器や更紗、旅のアクセントとなるグッズなども扱うショップと、上天草市内の事業者などが一定期間の試験販売ができる、「ポップアップストア」が併設。ポップアップストア展開の第一弾は“上天草の美味しいもの”。

    ■その他

    天草の柑橘類を使用、当施設を想像させる香りのルームスプレーを独自製作。

    “天草の香りをお土産に”。


    【アクティビティ(プレイゾーン)】

    ■ボルダリング

    ガラス窓の向こうに海が広がる開放感たっぷりの屋内ウォールの傾斜は90~100°。インストラクターが常駐し、小学生以上から大人まで、初心者も楽しめるプログラム。1,000円/30分~(レンタルシューズ、レンタルチョーク込み)。

    ■クルーズ

    当地観光で人気のイルカウォッチング、天草五橋クルーズ、天草宝島ライン(受付:株式会社シークルーズ)。

    ■その他

    シーカヤック、SUP(Stand Up Paddleboard=スタンドアップパドルボード)&SUPヨガ、ダイビング、ウェイクボード、バナナボートなど(夏季限定)。レンタカー、レンタサイクルも利用できる。


    【イベント(シーサイドステージ&グリーンパーク】

    四号橋を背景に、上天草の海と空を感じながら音楽やダンスなどのパフォーマンスを披露できる「シーサイドステージ」と広い芝生でのマルシェや遊具利用、展示スペースなどに最適な「グリーンパーク」では、施設取材のイベントも定期的に開催。

    ※会場は個人・団体の予約利用可能(有料)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    九州産交ツーリズム株式会社

    九州産交ツーリズム株式会社