株式会社ゴーイング・ドットコムのロゴ

    株式会社ゴーイング・ドットコム

    ゴーイング、西日本豪雨における住家被害認定調査業務に特化した 『Smart Attack』の無償提供を発表

    サービス
    2018年7月13日 12:00

    株式会社ゴーイング・ドットコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:本垰 和孝、以下 ゴーイング)は、西日本豪雨「平成30年7月豪雨」をうけ、災害地の被災状況把握並びに罹災証明書発行用の住家被害認定調査業務に特化した『住家被害認定用Smart Attack』を、自治体(自治体の委託を受けた企業)向けに無償提供すると発表いたしました。


    Device


    住家被害認定用Smart Attack

    https://www.going.co.jp/product_04.php



    Smart Attackは、現場業務報告分野で多くの実績を有していますが、かねて被災地域の自治体向けに、罹災証明書発行の為の住家被害認定調査業務に特化したバージョンを開発していました。

    このシステムは、内閣府の住家被害認定調査票をテンプレート化し、Smart Attackで運用できるようにしたもので、スマートフォンとインターネット環境があれば即日利用可能となっています。

    現場側ではスマートフォン・タブレットで、住家被害認定調査票の項目に基づき、被災住家の状況をテンプレート(GPS座標付き写真)に入力し、本部に即時報告することができます。

    本部側では、現場からの情報をPCで即座に確認すると共に、調査項目結果を各種データ形式(CSV/Excel/PDF)で出力することができます。

    住家被害認定調査票の帳票形式での出力(Excel/PDF)が可能であり、自治体の住家被害認定調査業務を大きく効率化することができ、罹災証明書発行の大幅なスピード化が可能です。

    Smart Attackの災害時利用実績においては、平成23年東日本大震災、平成28年熊本地震、平成30年大阪府北部地震において、損害保険各社が地震保険査定業務に活用しています。



    【罹災証明書とは】

    国が定めた調査方法により、各自治体の調査員が罹災証明書発行の為に必要な住家被害認定調査を行い、被害状況に基づいて発行する証明書のこと。

    被災者生活再建支援金や災害復興住宅融資などの被災者支援制度の適用を受けたり、損害保険の請求などを行う際に必要となる。

    被災者からの申請に応じて遅滞なく発行することが求められているが、平成28年熊本地震の際には被害が市全域に広がるなどで対応に遅れが出た。



    【無償提供プログラムについて】

    適用対象:住家被害認定調査を行う必要のある自治体(委託先企業)

    利用期間:2018年7月~2019年1月まで(申込受付は12月末まで)

    利用料金:対象期間中は無償提供

    利用方法:無償提供プログラムの適用希望の旨、問合せ窓口へ電話、メール、

         FAXで連絡



    【Smart Attackとは】

    本部のPCから現場のスマートフォン・タブレットへ業務指示を行い、現場担当者がその指示に基づいた業務報告を送信すると、報告書が自動で作成されるクラウドサービス。

    現場からの報告データは、テキスト(文字/数字)や写真、音声、GPS等多くの情報が取得でき、報告書の帳票レイアウトも自由自在で幅広い業務に対応。Web APIを利用した基幹システムでのデータ連携や、報告情報をCSV/Excel/PDFに出力して、顧客への速やかな報告書提出や各種分析・マーケティングにも活用可能。2010年のリリース以来、顧客視点での機能追加とバージョンアップを繰り返し、多くの顧客に支持されている。

    (販売子会社 株式会社G-Smart)



    【主な実績】

    ビルメンテナンス/設備メンテナンス/ラウンダー(店舗巡回)/不動産管理/警備巡回/地震保険査定 など



    【動作環境】

    PCブラウザ   :Google Chrome/Internet Explorer/Microsoft Edge

    スマートデバイス:Android/iOS



    【画面イメージ】

    現地で入力

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161127/img_161127_1.png


    →即時Excel/PDF/CSV出力

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161127/img_161127_2.png

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161127/img_161127_3.jpeg

    →即時WEBブラウザで確認

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161127/img_161127_4.png

    →即時帳票 ※帳票イメージは、内閣府住家被害認定調査票の実現例

    https://www.atpress.ne.jp/releases/161127/img_161127_5.png



    【主な機能/説明】

    自由な帳票設計 :Excelの帳票形式そのままで利用可能

    自由な端末選択 :iOS/Android、スマホ/タブレット

    基幹システム連携:WEB APIを無償公開

    多言語対応   :日英中3カ国語に対応

    データ出力形式 :Excel/PDF/CSV

    オフライン利用 :スマホ/タブレットへの入力は、電波の無い場所でも利用可能

    写真      :GPS座標情報、撮影方向、傾き角度、コメント、手描き

    音声      :GPS座標情報

    セキュリティ  :暗号化通信(SSL)、端末認証、データ保存領域区別



    【会社概要】

    社名  : 株式会社ゴーイング・ドットコム

    代表者 : 本垰 和孝

    所在地 : 東京都台東区寿2丁目10番13号 田原町シティビル5F

    設立  : 2001年1月26日

    事業内容: 1. スマートフォン・タブレット型端末向けアプリケーションの設計、

           開発、運用保守

          2. 業務システムの開発コンサルティング及び、設計、開発、運用保守

          3. 研究開発及び研究成果の製品化

          4. サーバー・ネットワークの設計、構築、運用保守

          5. XBRL、IFRS関連システムの構築及びコンサルティング

    URL   : http://www.going.co.jp/



    【その他】

    Smart Attack(R)は、株式会社G-Smartの登録商標です。(Smart Attack(R) 開発元:株式会社ゴーイング・ドットコム、販売元:株式会社G-Smart)その他記載された各社の社名、製品名等は各社の登録商標または商標です。ニュースリリースに記載された製品の仕様、サービス内容、お問い合わせ先などについては、発表日現在のものです。その後予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ゴーイング・ドットコム

    株式会社ゴーイング・ドットコム