NVIDIA製GPU搭載 普及型エッジAIカメラ「MRM-900」を発売  省人化・少コスト化の求められる産業分野に向けて、 エッジコンピュータービジョンの提供を拡大

    商品
    2018年6月7日 13:30

    エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:入澤 拓也、以下「エコモット」)は、ディープラーニングを活用した画像解析やフルハイビジョン動画のリアルタイムエンコードを、NVIDIA Jetson プラットフォーム上のGPUで処理するエッジAIカメラ「MRM-900」の提供を本日より開始いたします。


    MRM-900


    - 提供開始:6月7日(木)

    - 価格  :オープン価格



    「MRM-900」は、他プラットフォームで学習させたディープラーニング学習モデルをベースとしたエッジコンピューティングによる画像解析が可能な次世代エッジAIカメラです。防水・熱処理設計(IP66対応)を施した一体型の省スペース筐体と優れた省電力性能により、従来運用が難しいとされてきた狭小スペースや屋外で稼働可能です。また、GPUを利用した高圧縮エンコードにより、LTE回線を利用してフルハイビジョン動画を伝送する高画質ライブストリーミングが可能です。

    システム構築し運用する際は、「MRM-900」が本体GPUを利用して画像解析=メタデータ抽出(物体認識・異常検知)」をリアルタイム処理することで、クラウド側は処理結果の反映とアラートに特化するといった分散処理設計が可能となります。したがって、従来型の集中監視システムにおいてボトルネックである解析にかかるクラウド利用コスト、通信コストが大幅に削減され、監視・検品業務等の省人化・省コスト化につながり、幅広い分野での利用拡大が期待されます。



    ■NVIDIA Jetsonプラットフォームを活用したGPU演算

    「MRM-900」は、画像解析やリアルタイムエンコードのような複雑かつ負荷の高い演算処理を、内蔵したNVIDIA Jetsonプラットフォーム上のGPUにより行います。NVIDIA Jetsonは電力効率に優れた小型で高性能なコンピューティングプラットフォームであり、「MRM-900」の活用シーンである、屋内・屋外を問わず省電力で安定したコンピュータービジョンを運用する際のコアデバイスとして最適です。



    ■開発の背景

    国立社会保障・人口問題研究所の将来推計によると、国内の生産年齢人口は2030年には6,875万人、2060年には4,793万人まで減少するとされており、労働力確保や生産性向上の実現は、多くの産業分野にとって喫緊の課題となっています。

    こうした社会的課題を解決する方法としてIoT・AIの活用は大きな期待を集めており、経済産業省は同省の掲げる「新産業構造ビジョン」のロードマップの中で、国土交通省は建設生産システム全体の生産性向上を図り魅力ある建設現場を目指すとした「i-Construction」の取り組みの中で、それぞれIoT・AIの利活用を推進しています。

    AI画像解析を利用した物体認識・異常検知の自動化によってもたらされる省人化・少コスト化の恩恵は、労働力確保や生産性の向上を実現する手段として早期の市場投入が望まれてきましたが、高性能PCとネットワークカメラといった機器構成は運用コストや耐久性の面で課題が多く、現実的な導入・運用が難しい状況です。

    「MRM-900」により、省人化・少コスト化を目的とした実業務に利用可能なソリューションとして提供することが可能です。



    ■導入事例および想定利活用シーン

    【導入事例】三井不動産様 管理物件への導入(実証実験含む)

    - 高圧縮エンコードによる高画質ライブストリーミング

    - 年齢/性別分析 ・車番認証 ・不審人物検知および検索

    - 置き去り検知による不審物発見


    【想定利活用シーン】(画面は開発中のものです)

    - 走行中車両からの路面劣化(剥離・劣化)診断

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158256/img_158256_2.jpg

    - 河川増水や土石流検知などの防災用途

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158256/img_158256_3.jpg

    - 安全帯の着用有無をリアルタイム検知

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158256/img_158256_4.jpg



    ■今後の展開について

    「MRM-900」の提供開始に伴い、コストバランスに優れたエッジコンピュータービジョンが提供が可能となります。当社では、これまで培ってきたIoT技術によるセンシングと、本製品で実現する画像解析技術を組み合わせることで、より精度の高い特定分野特化型AI学習モデルが構築可能となります。今後は、特定分野特化型AI学習モデルとデータアナリストによるコンサルティングと併せたサービスの提供を予定しています。

    また、当社の提供するIoTデータコレクトプラットフォーム「FASTIO」では、「MRM-900」との接続機能の搭載を予定しています。FASTIOがAI・IoTシステムのハブとなることで、従来より提供してきたLTE通信デバイスとの連携動作、LPWAや次世代移動通信システム5Gといった各種モバイルネットワークとの連携が可能となります。これにより、センサーデータの収集とAIエッジコンピューティングでの解析、アクチュエーターを動作させることまでをワンストップでサービス提供することを目指してまいります。



    ■当社のAI活用に関する取り組み

    現在、当社はAIを使った超解像技術によって高精度な海底地形図を描き出すシステムの開発を行っております。

    この開発は、当社を含むプロジェクトチームの提案が海底探査技術開発プロジェクト(DeSET Project)の公募事業に採択されたことにより、「機械学習による超解像技術を用いた海底地形データ詳細化及び深海測深支援システムの開発」というテーマで、コストを抑え効率的に海底地形図を作成する手法の開発を目的として取り組むものであり、2017年4月から2019年3月まで実施される研究開発事業です。


    地形画像における単純拡大と超解像の違い

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158256/img_158256_5.jpg


    当社はこうした研究開発の他、主力事業領域であるIoTで収集される膨大なセンサーデータログを活用した特徴量抽出による異常検知ソリューションの開発なども行っており、IoTとAIの効果的な利活用に向けた取り組みを加速しています。



    ■製品仕様

    https://www.atpress.ne.jp/releases/158256/att_158256_1.pdf



    ■エコモット株式会社について

    エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場へ上場いたしました。また、2018年5月に東京証券取引所マザーズに上場承認されました。


    所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東2丁目5番2号

    代表  : 代表取締役 入澤 拓也

    設立  : 2007年2月

    事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造

          通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの

          運用・保守に関する業務のワンストップでの提供

    URL   : https://www.ecomott.co.jp/



    ※ NVIDIA、Jetsonは、米国およびその他の国におけるNVIDIA Corporationの商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    エコモット株式会社

    エコモット株式会社

    人気のプレスリリース

    ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」
新大久保商店街を一色に染める大規模プロモーション実施 
~KEY TO LITとコラボした
商店街全体でのフラッグ掲示を9月17日より開催~
    ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」
新大久保商店街を一色に染める大規模プロモーション実施 
~KEY TO LITとコラボした
商店街全体でのフラッグ掲示を9月17日より開催~
    1

    ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」 新大久保商店街を一色に染める大規模プロモーション実施  ~KEY TO LITとコラボした 商店街全体でのフラッグ掲示を9月17日より開催~

    ミクシオマーケティング株式会社

    20時間前

    佐賀県鹿島市にコンテナホテル
「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」が
2025年10月7日(火)開業予定!
同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
    佐賀県鹿島市にコンテナホテル
「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」が
2025年10月7日(火)開業予定!
同市と「レスキューホテル」災害協定を締結
    2

    佐賀県鹿島市にコンテナホテル 「HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島」が 2025年10月7日(火)開業予定! 同市と「レスキューホテル」災害協定を締結

    株式会社デベロップ

    18時間前

    舞台の裏側と未来を語る 
【KRIST×M・G・H】
『STAGE COLLECTION ~TALK EVENT~』
    舞台の裏側と未来を語る 
【KRIST×M・G・H】
『STAGE COLLECTION ~TALK EVENT~』
    3

    舞台の裏側と未来を語る  【KRIST×M・G・H】 『STAGE COLLECTION ~TALK EVENT~』

    株式会社ミュージックギャラリー・ヒロ

    20時間前

    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル
東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーシー(R)
スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」と連動した
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定
オリジナルグッズ付き宿泊プランを販売
    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル
東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーシー(R)
スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」と連動した
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定
オリジナルグッズ付き宿泊プランを販売
    4

    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル 東京ディズニーランド(R)/東京ディズニーシー(R) スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」と連動した 東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定 オリジナルグッズ付き宿泊プランを販売

    東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル

    13時間前

    AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ
クラウド&ストリーミング対応の
次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000X」が登場
    AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ
クラウド&ストリーミング対応の
次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000X」が登場
    5

    AlphaThetaから選曲の自由を解き放つ クラウド&ストリーミング対応の 次世代プロフェッショナルDJプレーヤー「CDJ-3000X」が登場

    AlphaTheta株式会社

    14時間前

    美容薬剤師協会開発監修のコスメブランド Dr.PHARMACY 
新商品2種類が登場!洗顔からクリームまでのラインナップが完成
    美容薬剤師協会開発監修のコスメブランド Dr.PHARMACY 
新商品2種類が登場!洗顔からクリームまでのラインナップが完成
    6

    美容薬剤師協会開発監修のコスメブランド Dr.PHARMACY  新商品2種類が登場!洗顔からクリームまでのラインナップが完成

    一般社団法人 美容薬剤師協会

    17時間前