全国菓子博で名誉総裁賞受賞「極ぷりん」の和風版が登場  4月13日よりECサイトで期間限定発売

    ~きな粉・黒蜜・白玉を使用した和×洋を極めたスイーツ~

    商品
    2018年4月10日 10:30

    静岡県・西部エリアで創業128年となる老舗和菓子店を運営する株式会社玉華堂(所在地:静岡県磐田市今之浦4丁目18-10、代表取締役:鈴木 良宜)は、和菓子で使う「玉華堂の極(きわみ)ぷりん 黒蜜きなこ」を4月13日よりインターネット通信販売を開始いたします。


    玉華堂の極ぷりん 黒蜜きなこ


    極ぷりん 黒蜜きなこ販売ページ:http://www.gyokkado.co.jp/fs/goodsweets/kinako2-kiwami2



    ◆玉華堂の「玉華堂の極ぷりん 黒蜜きなこ」開発経緯

    玉華堂は、今でこそ洋菓子を扱うようになりましたが、元は、餅や赤飯の販売から始まった、和菓子発祥の菓子屋です。

    2017年度に開催された全国菓子大博覧会にて名誉総裁賞を受賞した「玉華堂の極ぷりん」と当社の原点である和菓子の素材を使用し掛け合わせた商品を作りたいという想いから開発に至りました。



    ◆3つの人気和素材を使用した和風ぷりん

    ベースの極ぷりんは、静岡県産の新鮮な牛乳や、コクのある「さくら卵」など厳選した素材を使い製造していますが、今回開発した「玉華堂の極(きわみ)ぷりん 黒蜜きなこ」は、種に「黒須きなこ」を合わせ、きなこの香ばしい風味をプラスし、中には自家製の白玉を入れた和素材を生かしたぷりんです。相性の良い黒蜜を掛けてお召し上がりいただきます。




    ◆極ぷりん 黒蜜きなこ 3つのポイント

    1、香ばしい黒須きなこをぷりん種に使用

    2、自家製の白玉入なので味も食感も楽しめる

    3、白玉に相性ぴったりの黒糖をお好みで調整して食べられる




    ◆商品概要

    商品名   : 玉華堂の極(きわみ)ぷりん 黒蜜きなこ

    価格    : 360円(税込)

    消費期限  : 4日間

    WEB販売期間: 4月13日(金)~5月31日(木)

    販売店   : 玉華堂直営5店舗、WEB通販


    極ぷりん 黒蜜きなこ販売ページ: http://www.gyokkado.co.jp/fs/goodsweets/kinako2-kiwami2

    玉華堂の極ぷりん販売ページ  : http://www.gyokkado.co.jp/fs/goodsweets/c/pudding



    ◆店舗概要

    店舗名      :玉華堂 今之浦本店

    所在地      :静岡県磐田市今之浦4丁目18-10

    営業時間     :9:00~19:00

    定休日      :年中無休

    店舗       :http://www.gyokkado.co.jp/shoplist/

    オンラインショップ:http://www.gyokkado.co.jp/online/

    連絡先      :0538-36-0102

    アクセス     :東海道本線 磐田駅より車で約5分



    ◆会社概要

    創業   : 1890年(明治23年)

    商標   : 株式会社玉華堂

    本社所在地: 静岡県磐田市今之浦四丁目18-10

    代表者  : 鈴木 良宜

    事業内容 : 和菓子・洋菓子の製造販売OEM

    連絡先  : 0538-36-0102

    URL    : http://www.gyokkado.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社玉華堂

    株式会社玉華堂