「妖怪・ミイラ展 ~浮世絵から幻獣ミイラまで~」 4月21日(土)~5月13日(日)に名古屋パルコにて開催

    ~妖怪の浮世絵からミイラまで!!ちょっぴりコワイけど、どこかユーモラスな妖怪たちが大集合!!~

    イベント
    2018年4月3日 11:00
    FacebookTwitterLine

    テレビ愛知株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:高橋 美夫)は、「妖怪・ミイラ展 ~浮世絵から幻獣ミイラまで~」を名古屋PARCO西館8階パルコギャラリーにて2018年4月21日(土)~5月13日(日)の期間で開催いたします。


    キービジュアル


    詳細URL:http://tv-aichi.co.jp/youkai/



    ◆国内最大級の妖怪コレクションから厳選した貴重な資料を展示!!

    妖怪資料コレクターであり研究家として著名な湯本 豪一氏が蒐集した国内最大級の妖怪資料「湯本 豪一コレクション」が広島県三次市に寄贈されました。同市は、平成31年春に「(仮称)湯本 豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」を開館し、コレクションの収蔵・展示を予定しています。


    今回はその資料の中から、葛飾 北斎の浮世絵「百物語 お岩さん」「番町皿屋敷」など貴重な資料や、コレクションからの初の一般公開となる「百鬼夜行絵巻」「神農化物退治絵巻」「錦絵:白縫譚」「茨木童子図名古屋帯」など珍しい作品を展示。人魚・河童・烏天狗などのミイラ(正体は哺乳類、鳥類、爬虫類などの生物を加工したもの)を学術的な解説とともに紹介します。


    また、怪異蒐集家である木原 浩勝氏が所有し、日本で唯一の現存する「件(くだん)」の剥製も展示。「件」は未来を予言し、その絵姿は厄除招福の護符になるとされていることから、「妖怪願掛け神社」を設置し、その御神体として展示する。希望者は「お守り」として「件」とのツーショットをインスタント写真で提供。(別途500円税込)。書籍や雑貨などの妖怪グッズの販売コーナーもあります。


    イベント初日には妖怪研究家の湯本 豪一さんと作家の木原 浩勝さんが展示物を説明するギャラリートークもあります。(13時~湯本さん、15時~木原さん)妖怪ファンはもちろん親子やカップルが楽しめるというだけでなく、昔の人々の生活と「妖怪」との「つながり」を知ることができる非常に珍しい展覧会です。



    葛飾 北斎の浮世絵「百物語 お岩さん」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/153492/img_153492_2.jpg


    人間の頭と牛の体を持つ妖怪「件(くだん)」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/153492/img_153492_3.jpg



    ■イベント概要

    イベント名 : 妖怪・ミイラ展 ~浮世絵から幻獣ミイラまで~

    開催日時  : 2018年4月21日(土)~5月13日(日)

          : 10:00~21:00 (最終入場 20:30) ※最終日は19:00まで(最終入場18:30)

    会場    : 名古屋パルコ 西館8階パルコギャラリー

    主催    : テレビ愛知

    企画監修  : 湯本 豪一

    特別協力  : 木原 浩勝

    協力    : 広島県三次市(〔仮称〕湯本豪一記念日本妖怪博物館

            〔三次もののけミュージアム〕※平成31年春開館予定)

    入場料金  : 【当日】 一般 1,000円 高校生・中学生800円 小学生以下 600円

            【前売】 一般 900円  高校生・中学生700円 小学生以下 500円

            三歳未満は無料

    チケット販売: 各コンビニで3月19日(月)より

    URL     : http://tv-aichi.co.jp/youkai/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    テレビ愛知株式会社

    テレビ愛知株式会社