グルービーモバイル株式会社のロゴ

    グルービーモバイル株式会社

    Webサイトのパーソナライズツール「TETORI」が、 複数のポップアップを自動で作成する オートテンプレート機能を公開

    複数のポップアップを手間なく自動作成、ABテストは効果が最大化するよう自動調整

    企業動向
    2018年4月2日 12:00

    2018年4月2日、グルービーモバイル株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:福田 政行)は、Webサイトのパーソナライズツール「TETORI(テトリ)」のバージョンアップとして、複数のポップアップを自動で作成できるオートテンプレート機能の提供をはじめました。


    ポップアップ編集画面


    オートテンプレート機能により、ABテスト用に複数のポップアップを作成する手間がなくなります。またABテスト実施中はコンバージョンが最大化するように各ポップアップの表示割合を自動で調整するため、ABテストにおける日々の運用の手間もかかりません。



    ■「TETORI(テトリ)」について

    Webサイトにタグを設置するだけで、アクセスしてくるユーザー一人ひとりのアクセス情報・行動履歴を解析して、その人に適した案内をWebサイト上のポップアップでおこなうことができます。例えば、東京都のユーザーには東京都で開催されるイベントを案内するなど、そのユーザーに適した案内をおこなうことによりお申込み率の向上、サイト内での回遊率の向上に貢献します。2017年4月にサービスリリースをおこない現在100社以上の企業のWebサイトに導入されています。

    「TETORI」サービス紹介サイト: https://www.tetori.link/


    リアルタイムアクセス解析画面: https://www.atpress.ne.jp/releases/152750/img_152750_2.png

    テンプレート選択画面    : https://www.atpress.ne.jp/releases/152750/img_152750_3.png



    ■オートテンプレート機能概要

    ・ポップアップ自動作成

    1つのポップアップを作成することで、その素材を活かして、効果の高いと思われるデザイン構成(レイアウト・カラーなど)のポップアップを複数自動作成します。


    ・ABテスト自動表示調整

    自動で作成された複数のポップアップに対してクリック率、コンバージョン率などを計測しながら、コンバージョンが最大化するよう自動で各ポップアップの表示割合を調整します。


    なおオートテンプレート機能は、「TETORI(テトリ)」のすべての利用者に対して標準機能として提供をおこないます。(追加のオプション料金は発生しません)



    ■開発・運用会社ついて

    社名  : グルービーモバイル株式会社

    設立  : 2009年5月15日

    資本金 : 10,000,000円

    代表者 : 代表取締役社長 福田 政行

    所在地 : 福岡市博多区博多駅前3-26-29 九勧博多ビル8F

    事業内容

    ・TETORI(WEBサイト解析)の開発・販売

    ・グルービーWEBプラットフォーム(マルチデバイス向けCMS)の開発・販売

    ・グルービーCMS(スマートフォン向けCMS)の開発・販売

    URL   : http://groovy-m.com/

    Facebook: http://www.facebook.com/groovymobile

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    グルービーモバイル株式会社

    グルービーモバイル株式会社