巨大な「お釈迦さま」と写真をとって幸せをもらおう! 大阪のお寺で“見て・ふれて・楽しめるお参り”が可能に

    告知・募集
    2018年4月3日 15:00

    1280年の歴史ある宗教法人 常光円満寺(所在地:大阪府吹田市、住職:藤田 昌孝)の境内に2017年5月、涅槃堂が誕生し、この度4月8日のお釈迦さまのお誕生日に向け、そのご本尊である大きくて美しい「幸せの涅槃仏」から『幸せをもらおう』という企画がスタートしました。

    『幸せをもらおう』というタイトルの通り、お釈迦さまと一緒に写真をとったり、願いごとを書いたおり紙で鶴をつくって奉納していただいたり、お釈迦さまの悟りのえがかれた足(仏足)にふれたり、と楽しくお参りすることができます。


    お釈迦さまと一緒に写真をとろう 1


    「常光円満寺 涅槃堂」: https://enmanji.com/nehandou.html



    【『幸せをもらおう』の内容】

    (1)お釈迦さまと一緒に写真をとろう

    悟りを開かれてから、45年間、周りの幸せのために尽くされてきたお釈迦さま。

    お釈迦さまと一緒に写真をとることでご縁を結び、幸せをいただいてほしいという想いからスタートしました。


    (2)鶴林の世界をつくろう

    涅槃像は、お釈迦さまの最後のお姿。弟子だけでなく、動物たちや虫たち、そして大自然までも悲しまれたと伝えられております。大自然の悲しんだ姿は、鶴林と呼ばれ、鶴に囲まれたような幻想的な世界でございました。鶴林の世界をつくることでお釈迦さまをたたえることができます。


    (3)仏足にふれよう

    仏足の紋章には、それぞれに大きな意味がございます。

    家庭円満や長寿・健康など、願いに合わせたご利益をいただけるよう、お釈迦さまの悟りにふれていただけます。



    ■法人概要

    寺号  : 宗教法人 常光円満寺

    代表者 : 住職 藤田 昌孝

    所在地 : 〒564-0031 大阪府吹田市元町28-13

    設立  : 735年

    事業内容: 寺院

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.enmanji.com/



    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】

    宗教法人 常光円満寺

    Tel:06-6381-0182

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    常光円満寺

    常光円満寺