一般社団法人日本分析機器工業会のロゴ

    一般社団法人日本分析機器工業会

    一般社団法人日本分析機器工業会、4月18日に P-MEC Japan 2018にてJAIMAセミナーを開催

    企業動向
    2018年3月22日 10:00

    一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA 所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:栗原 権右衛門/日本電子株式会社 代表取締役社長)は、2018年4月18日(水)~20日(金)に東京ビッグサイトで開催される「P-MEC Japan 2018」において、「JAIMAセミナー」を開催いたします。


    P-MEC Japan 2018は、医薬品原料開発に関わる分析装置および機器に特化した展示会で、医薬品開発関連の5つの展示会を同時に開催する国際医薬品開発展の一つです。毎年、製薬業界向けに世界8か国で開催され、製薬業界のトレンドや分析技術について多くのセミナーや展示が提供されています。 日本分析工業会は、会員企業と協力し、世界的に注目度の高いP-MEC Japan 2018において、製薬向けの最新分析技術を本セミナーでご紹介いたします。本展示会の来場者は約21,000人、出展企業数は550社の見込みです。



    【JAIMAセミナー開催概要】

    開催期間:2018年4月18日(水)10:30~15:00

    開催場所:東京ビッグサイト 東1商談室(2)

    定員  :各40名、聴講無料、事前登録制

    参加企業:日本電子株式会社、京都電子工業株式会社、

         アジレント・テクノロジー株式会社、株式会社島津製作所

    主催  :一般社団法人日本分析機器工業会


    セミナープログラム

    10:30-11:20(M-1/2) 機器分析の新たな展開と課題

    一般社団法人日本分析機器工業会 小森 亨一

    医薬品における結晶多形の最新分析例

    日本電子株式会社 アプリケーション統括室 伊藤 喜之

    11:40-12:20(M-3) カール・フィッシャー容量滴定法/電量滴定法の組合せによる水分測定法

    京都電子工業株式会社 技術開発本部 黒瀬 いくみ

    13:20-14:00(M-4) PAT機能搭載HPLCによるプロセス開発の自動化

    アジレント・テクノロジー株式会社 鈴木 政明

    14:20-15:00(M-6) EDXとFTIRによる医薬品の成分分析・異物分析

    株式会社島津製作所 分析計測事業部 藤 里砂



    P-MEC Japan 2018の詳細は以下のURLにてご確認下さい。

    http://www.cphijapan.com/info/p-mec.html

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本分析機器工業会

    一般社団法人日本分析機器工業会

    この企業のリリース

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!
    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む
アジア最大級の科学・分析分野の展示会!
最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」
 2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    出展社 440社以上、来場者 約24,000人を見込む アジア最大級の科学・分析分野の展示会! 最先端科学・分析システム&ソリューション展「JASIS 2025」  2025年9月3日(水)幕張メッセで、ついに開幕!

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年9月3日 13:00

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画
    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携 
日本発の研究機器開発を
世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    JASIS2025/第77回日本生物工学会大会連携  日本発の研究機器開発を 世界に飛躍させるための産学アライアンス企画

    一般社団法人 日本分析機器工業会、一般社団法人 日本科学機器協会、公益社団法人 日本生物工学会

    2025年8月26日 13:00

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施
    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を
9月4日・5日にJASIS 2025で開催 
“学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    「RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025」を 9月4日・5日にJASIS 2025で開催  “学術誌「Analyst」発刊150周年 記念講演”を実施

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催
    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置 
「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の
展示とプレゼンテーションを開催

    JASIS2025 JASISスクエア内に本年もLabDXゾーンを設置  「ラボの将来像に向けてさらに進化するソリューション」の 展示とプレゼンテーションを開催

    一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会

    2025年8月21日 10:00

    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施
    中・高校生向け分析機器体験実習
「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を
日本科学未来館で実施

    中・高校生向け分析機器体験実習 「JAIMA サマーサイエンススクール2025」を 日本科学未来館で実施

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年8月5日 10:00

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~
    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目
「素材機器分析評価」を4月17日より開講 
~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    早稲田大学大学院にて2025年度春学期/秋学期科目 「素材機器分析評価」を4月17日より開講  ~日本分析機器工業会の会員企業から講師派遣~

    一般社団法人日本分析機器工業会

    2025年4月10日 10:00