「健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)」に認定

    企業動向
    2018年3月2日 11:30

    はしご・脚立のパイオニア長谷川工業株式会社(本社:大阪市西区 代表取締役社長:長谷川泰正)は、経済産業省と日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)」に、2018年2月20日に認定されました。


    健康経営優良法人2018ロゴマーク


    健康経営優良法人とは、特に優良な健康経営を実践している企業等を顕彰する制度です。

    健康経営に取組む優良な法人を“見える化”することで従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的として2017年より開始した制度。


    【認定に繋がった当社の取組み】

    1.従業員の健康課題の把握と対策の実施

     ・全ての事業所におけるストレスチェックの実施

     ・定期健診受診率100%

     ・産業医による面談の勧奨


    2.運動機会の増進に向けた取組み

     ・会社を挙げた企画「マイコミット」で社員の運動に対する意識向上を促進

     ・健康づくり担当チームを設置し、マイコミットの運営および健康に結びつく企画を立案


    3.受動喫煙対策

     ・全ての事業所において、完全分煙の徹底


    当社は、今後も健康経営優良法人として、更なる健康経営に取組んでまいります。

    詳細は、下記ホームページをご覧ください。


    経済産業省HP : http://www.meti.go.jp/

    日本健康会議HP: http://kenkokaigi.jp/



    【マイコミットの実施】

    当社では、社員の健康増進の取組みを促進することを目的に、マイコミットを2017年より実施しております。実施内容は、社員が自身の健康をテーマに、運動・トレーニング・禁煙など様々。


    今冬は、インフルエンザが大流行し、ピーク時は昨年のおよそ2倍(※)の感染者数を記録しました。

    当社従業員のインフルエンザ感染者は、昨年よりも1/3以下に減少しました。

    今後も、マイコミットを実施し社員一人ひとりが健康について考える機会を設け、働きやすい職場環境を目指し、企業の更なる成長につなげてまいります。


    ※出典:厚生労働省発表資料

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    長谷川工業株式会社

    長谷川工業株式会社