植松グループ 株式会社植松、植松建興株式会社のロゴ

    植松グループ 株式会社植松、植松建興株式会社

    ZEB(ネットゼロエネルギービル)が誕生! 静岡県沼津の植松グループがZEB新本社を完成! ~エネルギー削減率110%達成!新オフィスで働き方改革も促進~

    静岡県東部で建築資材商社、製造業、建設業を展開する植松グループ(株式会社植松、植松建興株式会社、本社:静岡県沼津市、代表取締役社長:植松 孝康)は、このたびエネルギー削減率110%の新本社を建設致しました。

    新本社の建設にあたり、エネルギーの自給自足の実現をコンセプトとし、ZEB(ネットゼロエネルギービル)での設計を行いました。2018年1月に竣工し、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)評価認定においても『ZEB』認定を取得致しました。

    ZEBとは業務用ビルなどにおける、一次エネルギー消費量を、建築物・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等により削減し、エネルギー消費量がゼロ、あるいは、概ねゼロ、となる建築物のことをいいます。


    太陽光パネルを75kW設置した新本社


    また、新本社では、働き方改革の一環として、どの場所でも仕事ができるフリーアドレスを導入。これまでの固定席では難しかった、部署間、会社間でのコミュニケーションが活発になり、それぞれの強みを活かした取り組みが容易となります。さらに、フリーアドレス化したことで、共用スペースの拡大を実現。食事ができるラウンジや、芝生や庭が見えるウッドデッキテラスのスペースも設置可能となりました。

    この新本社の完成お披露目会も兼ねて、3月10日(土)11日(日)の2日間、「植松グループ感謝祭」を開催致します。

    感謝祭では、新本社の見学はもちろん、建材メーカーの展示や、飲食の提供、また、イベントとして野菜の詰め放題や、マグロの解体ショーも実施します。



    【植松グループ新本社 概要】

    建設地:静岡県沼津市西沢田200-1

    構造:木造2階建て

    延床面積:1278.7m2

    BELS評価認定:『ZEB』

    再生可能エネルギーを加えたエネルギー削減率:110%

    特徴:建物全体に高性能断熱材を多く採用。

       また、高効率設備機器をエリア区分した空間毎に設置することにより、

       基準一次エネルギー消費量を削減。

       さらに、再生可能エネルギーである太陽光発電と蓄電システムの導入により、

       自給自足の建物が完成。削減率は110%を達成。

    ホームページ: http://www.uematu.co.jp



    【植松グループ感謝祭 イベント情報】

    開催日時:3月10日(土)13:00~18:00

         3月11日(日)10:00~17:00

    入場料:無料

    場所:植松グループ本社敷地内(静岡県沼津市西沢田200-1)

    アクセス:JR沼津駅からタクシーで約10分

         東名沼津ICから車で約15分

         国道1号線「西沢田」交差点から南へ200m

    詳細: http://www.uematu.co.jp/contents/uematsu_4k.pdf



    【会社概要】

    植松グループ

    株式会社植松・植松建興株式会社

    所在地: 静岡県沼津市西沢田200-1

    代表 : 代表取締役社長 植松 孝康

    URL  : http://www.uematu.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    植松グループ 株式会社植松、植松建興株式会社

    植松グループ 株式会社植松、植松建興株式会社