再生可能エネルギーシンポジウム“再エネで変える SDGsで変...

再生可能エネルギーシンポジウム “再エネで変える SDGsで変わる 再生可能エネルギーと持続可能な地域づくり”

日時:3月16日(金)13:30~16:20(開場13:00) 場所:イイノホール&カンファレンスセンター4(RoomA)

経済産業省資源エネルギー庁は、再生可能エネルギー発電・熱事業を

計画・検討している事業者や地方自治体等を支援することを

目的とした「再エネコンシェルジュ事業」※1を実施しています。


この度、本事業の課題解決成果等の展開のため、地域で再エネ事業

を行い活躍している実践者が集い、昨今注目されるSDGs

(持続可能な開発目標) ※2と照らし合わせながら、再エネを

活用する意義や可能性を探る「再生可能エネルギーシンポジウム

“再エネで変えるSDGsで変わる 再生可能エネルギーと持続可能な

地域づくり”」を平成30年3月16日(金)に開催します。


当日は、持続可能な社会にふさわしい再エネの潮流について

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の蟹江憲史教授に

基調講演をいただきます。


その後、多様な電源の地域協働型再エネ事業を進める3名の実践者

(北海道下川町でバイオマス発電による林業生産・生態系保全に

取り組む高橋祐二氏、福島県土湯温泉で地熱発電による地域経済

の活性化に取り組む加藤勝一氏、静岡県長泉町で小水力発電による

コミュニティ維持に取り組む岡本欣(よし)訓(のり)氏)が一堂に会し、

再エネを活用した地域の課題解決の秘訣をご紹介いただきます。


※1「再エネコンシェルジュ事業」とは

同事業において、再生可能エネルギーの導入、事業化に関する

様々な相談に対応する「再エネコンシェルジュサービス」の実施、

地域資源を活かした再生可能エネルギーの事業化を目的とした

連続講座「まちエネ大学」の開催、再生可能エネルギー事業に

関連する支援施策や許認可手続等の情報を一元化した「再生可能

エネルギー事業支援ガイドブック」の作成等を行っています。


※2「SDGs」とは

SDGs(Sustainable Development Goals/エス・ディー・ジーズ)は、

2015年9月、世界が合意した2030年に向けた持続可能な開発の

ための17の目標です。国内でも日本政府をはじめ、行政、民間、

市民社会が持続可能な社会づくりに向けて多様な取組を始めています。


【開催概要】

名称:再生可能エネルギーシンポジウム

   “再エネで変える SDGsで変わる 再生可能エネルギーと持続可能な地域づくり”

日時:3月16日(金)13:30~16:20(開場 13:00)

場所:イイノホール&カンファレンスセンター4階RoomA

住所:東京都千代田区内幸町2-1-1

   (東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結)

内容:

<第1部>基調講演『再エネ×SDGs 持続可能な社会にむけた処方箋』

<第2部>事例発表『再エネ×地域課題解決事例』

<第3部>パネルディスカッション『SDGs時代の再エネによる持続可能な地域のつくりかた」

参加費:無料 

      (※WEBサイトhttp://greenpower-summit.jp/から事前申し込みが必要)

主催:経済産業省資源エネルギー庁

企画・運営:再生可能エネルギーシンポジウム事務局((株)TREE内)

URL:http://greenpower-summit.jp/



【プログラム詳細】


<第1部>基調講演『再エネ×SDGs 持続可能な社会にむけた処方箋』

 持続可能な社会にふさわしい再生可能エネルギーの潮流について、

 その動向を探るとともに世界共通の目標であるSDGsについて概観します


 ・蟹江 憲史 (慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授)

  東京工業大学大学院准教授を経て現職。日本政府持続可能な開発目標

  (SDGs)推進円卓会議委員、内閣府自治体SDGs推進のための有権者

  検討会委員等歴任。専門は国際関係論、地球システムガバナンス。


<第2部>事例発表『再エネ×地域課題解決事例』

 再生可能エネルギーの取組みが地域の課題の解決にどのように結び

 ついているか、 全国3カ所の再生可能エネルギーの事業成功例の

 紹介をもとに、再生可能エネルギーの効果やメリットについて探ります


 ・発表者

 (1) 「バイオマス・熱×林業」(北海道)

    高橋 祐二 (下川町役場 森林総合産業推進課 バイオマス産業戦略室 室長)

  ※第1回「ジャパンSDGsアワード」総理大臣賞受賞(2017年12月)


 (2)「地熱×観光」(福島県)

        加藤 勝一 (株式会社元気アップつちゆ 代表取締役)


   (3)「小水力×防災」(静岡県)

         岡本 欣訓 (一般財団法人 自然エネルギー公益利用協議会 専務理事)


<第3部>パネルディスカッション

            『SDGs時代の再エネによる持続可能な地域のつくりかた』

 再生可能エネルギーを手段に、どのように地域経済の活性化や魅力ある

 地域づくりを進めていけばよいかについて、実践から得られた知見や

 ノウハウなどを交えて、会場の皆さんと一緒に考えていきます


・パネラー

 高橋 祐二 (下川町役場 森林総合産業推進課 バイオマス産業戦略室 室長)

 加藤 勝一 (株式会社元気アップつちゆ 代表取締役)

 岡本 欣訓 (一般財団法人 自然エネルギー公益利用協議会 専務理事)

 水野 雅弘 (まちエネ大学事務局 株式会社TREE代表取締役)


・モデレーター

 榎原 友樹(株式会社E-konzal代表取締役)

 株式会社富士総合研究所(現みずほ情報総研)で「脱温暖化2050プロジェクト」

 等へ従事後、独立。地域に根付いた再エネ事業計画策定などを全国各地で支援。

 「エネルギーの世界を変える。22人の仕事」(学芸出版社)のひとり。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。