株式会社ピクセラ(東証二部 6731)のロゴ

    株式会社ピクセラ(東証二部 6731)

    ピクセラ、新ブランド「Xit(サイト)」の発表  および、テレビチューナー Xit Stick「XIT-STK100」 2018年3月2日より販売開始のお知らせ

    株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、テレビチューナー製品ブランドをこれまでの「StationTV」から「Xit(サイト)」にリブランドいたします。

    また、Xit(サイト)ブランド 第1弾製品として、業界唯一(※1)のWindows/macOS/Android向けフルセグ/ワンセグ対応モバイルチューナー Xit Stick「XIT-STK100」を2018年3月2日(金)より、ピクセラ オンライン ショップを初めとする通信販売サイトおよび全国の家電量販店にて販売開始することをお知らせいたします。


    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2018/20180221.html



    ■新ブランドXit(サイト)について

    <リブランドに至った背景>

    当社は、これまで培ってきた強みを活かし、PC向けアプリケーションやテレビ開発において市場をけん引してきました。一方、テレビを取り巻く環境は目まぐるしく変化し、ユーザーがコンテンツを視聴するスタイルも多様化するなど変化しています。そのような中、当社が推進するスマートホームハブ事業戦略では、テレビ視聴はその中核をなす需要な要素のひとつと位置付けられ、AVやPC周辺機器といった分野の違いを超えたテレビ視聴体験の提供を目指しています。

    これから当社が提供する製品において新しいテレビ視聴体験を約束するブランドとして、「Xit(サイト)」を立ち上げます。


    http://www.pixela.co.jp/products/xit/


    Xit(サイト)ブランドメッセージ


    <ブランドコンセプト>

    Xit(サイト)は、新しい技術の積極的な採用とユーザビリティの向上により、当社が考える、よりよい製品を実現します。


    ・番組との新しい出会い

    ・どんどん使いたくなる使い心地

    ・期待以上のさまざまな体験


    の3つを軸に新しいモノに出会い、使い続けたくなる「無限大のドキドキ」をお客様へ提供することをブランドコンセプトと定義づけました。


    今回リリースするXit Stickでは、「サムネイル表示機能」を搭載。新しい技術を採用いたしました。


    「サムネイル表示機能」を搭載した裏番組表

    https://www.atpress.ne.jp/releases/150082/img_150082_2.jpeg


    世の中のトレンドや、新しいものを取り入れる意識が高いさまざまな年齢層のお客様にお喜びいただけることを目指しています。


    <ブランド名称の由来>

    際限なく続き広がるさまの「∞(インフィニティ)」と番組やいろんな体験に出会える楽しさを表現した「hit(ヒット)」組み合わせて「無限大のドキドキ」を表しました。


    Xit(サイト)ブランドサイトバナー

    https://www.atpress.ne.jp/releases/150082/img_150082_3.png



    ■Xit Stick「XIT-STK100」について

    <製品概要>

    Xit Stick「XIT-STK100」は、2017年9月に発売した「PIX-DT300N」の後継機にあたる製品で、Windows/macOS/AndroidのUSB端子に接続するだけで、フルセグ視聴ができるモバイルテレビチューナーです。フルセグが受信できない時は、ワンセグに自動的に切り替わり、テレビの電波が入りにくい場所でも途切れることなく視聴が可能です。また、付属のアンテナ変換ケーブルを接続することで、安定した受信性能を確保。自宅のパソコンやタブレットがかんたんにテレビとして活用できます。

    また、Windows/macOS版では見たい瞬間を逃さない便利な録画機能「すぐ録」(※2)を搭載。気になる番組やお気に入りのシーンをいつでも何度でも見返すことができます。


    <Xit Stick「XIT-STK100」製品ページ>

    http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk100/


    Xit Stick「XIT-STK100」製品画像

    https://www.atpress.ne.jp/releases/150082/img_150082_4.jpg


    Xit(サイト)アイコン

    https://www.atpress.ne.jp/releases/150082/img_150082_5.jpg



    <製品仕様>

    型番        :XIT-STK100

    価格        :オープン価格

    メーカー希望小売価格:11,800円(税抜)

    JANコード      :4935508021911

    外形寸法      :約73.9mm(D)×22.1mm(W)×10.8mm(H)

               (アンテナ・キャップ・突起部除く)

    質量        :約18g

    消費電力      :350mW

    受信放送      :地上デジタルテレビ放送(CATVパススルー対応)

    アンテナ入力    :ロッドアンテナ、外部アンテナ入力端子(MCX)

    取得規格      :VCCI Class B

    使用温度範囲    :温度 5℃~35℃/湿度 20%~80%RH(結露無きこと)

    インターフェース  :USB 2.0(USBハブを使用せずにつないでください。)


    <動作環境(Windows)>

    【対応OS】

    Windows 10 Home/Pro

    Windows 8.1/Windows 8.1 Pro

    Windows 7 Service Pack 1 Home Premium/Professional/Ultimate

    各日本語版(32bit/64bit版)


    【CPU】

    [最低]Intel Atom(R) CPU Z3740 1.33GHz 以上、または同等以上の互換CPU

    [推奨]Intel(R) Core(TM) i5-4570 CPU 3.20GHz 以上、または同等以上の互換CPU


    【メモリ】

    2GB以上


    【ハードディスクおよびストレージ】

    インストールに100MB以上の空き容量が必要


    【ディスプレイ(※3)】

    [最低]1024×576ピクセル以上の解像度および32bitフルカラーを表示可能なディスプレイ

    [推奨]HDCPに対応したディスプレイが必要


    【グラフィック(※4)】

    Windows 著作権保護技術に対応した下記グラフィックデバイス

     ・NVIDIA(R) GeForce 8400 シリーズ以降

     ・ATI Radeon(TM) HD 3400 シリーズ以降

     ・Intel(R) G41 内蔵グラフィックス (GMA X4500) シリーズ以降


    【サウンド(※5)】

    DirectX(R)に対応した音声出力機能


    【インターネット環境】

    以下の機能を利用する場合に必要

     ・アプリケーションのインストールおよびアップデート


    【その他】

    Windows上で動作するドキュメント閲覧アプリ(PDF取扱説明書閲覧のため)


    <動作環境(macOS)>

    【対応機種】

    2013年以降発売のMac Pro

    2011年以降発売のMacBook Air/MacBook Pro/iMac/Mac mini


    【OS】

    macOS High Sierra(10.13)/macOS Sierra(10.12)/

    OS X El Capitan(10.11)/OS X Yosemite(10.10)


    【CPU】

    Intel(R) Core iシリーズまたは同等以上のCPU


    【ハードディスク】

    インストールに200MB以上の空き容量が必要(録画の際には画質と録画時間に応じて別途必要)


    【ディスプレイ】

    内蔵ディスプレイおよび、以下のポートで接続するHDCP対応のディスプレイ

    Mini DisplayPort/Thunderbolt/Thunderbolt 2/

    HDMI(デジタル放送コンテンツ保護規定のため)


    【インターネット環境】

    本製品の利用に必要


    <モバイルTV(StationTV)動作環境(Android(TM))>

    【対応機種】

    Android(TM) 4.2以降のUSBホスト機能を搭載した端末

    ※ 動作確認済み端末の一覧は、当社 Webサイトにてご案内しています。



    ■発売時期

    2018年3月2日より、ピクセラオンラインショップ各店、家電量販店にて販売いたします。また、2月21日よりピクセラオンラインショップ各店にて予約受付を開始いたします。


    ピクセラ オンライン ショップ

    https://shop.pixela.co.jp/xit-stk100.html


    PIXELA ONLINE 楽天市場店

    https://item.rakuten.co.jp/pixela-onlineshop/xit-stk100/


    PIXELA ONLINE Yahoo!店

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/pixela-onlineshop/xit-stk100.html



    ■株式会社ピクセラについて

    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ

    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩

    所在地    : 〒556-0011

             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F

    設立     : 1982年(昭和57年)6月

    資本金    : 30億7百万円(2017年9月30日現在)

    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)

    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、

             デジタルテレビチューナー、

             IoTホームサービスおよびその関連機器、

             AR/VRアプリケーションソフトウェア、

             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、

             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、

             などの開発、販売

    URL      : http://www.pixela.co.jp/



    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    ※ 仕様および外観は、性能向上やその他の理由で予告なく変更される場合があります。


    ※1 Windows/macOS/Android対応周辺機器として、2018年2月19日時点 ピクセラ調べ。

    ※2 録画機能は、Windows/macOS版「Xit(サイト)」でのみ提供されます。

    ※3 アナログRGB接続では、映像は52万画素以下に制限されます。

      デュアルモニタをご使用の場合、メイン画面のみに映像を出力できます。

    ※4 WHQL認定ドライバが必要です。PVP-OPMに対応している必要があります。

      GPU性能と解像度によって、コマ落ちする可能性があります。

    ※5 デジタル音声を利用する場合は、PUMAに対応したサウンドデバイスが必要です。

      S/PDIFでの音声出力に対応。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ(東証二部 6731)

    株式会社ピクセラ(東証二部 6731)

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前