株式会社メディネットe-ha事業部のロゴ

    株式会社メディネットe-ha事業部

    メディネット × 船井総研、歯科医院の自費率向上を応援する 合同セミナーを御茶ノ水にて3月25日に開催

    イベント
    2018年2月14日 11:00

    株式会社メディネット(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長:山本 晴貴、以下 メディネット)は、「最善の医療の提供による患者のQOL向上」をめざし、歯科医療における自費医療のメリットを伝える「e-haシリーズ」各商品を展開しています。

    そのメディネットが、2018年3月25日に大手経営コンサルタント企業「船井総合研究所 歯科チーム」とタイアップした合同セミナーの開催が決まりました。


    メイン画像 船井総研


    現在、経営に関して悩みを抱える歯科医院の院長がたくさんいます。その悩みのひとつに“自費診療の説明”があります。


    【多くの歯科医院の院長が抱える“自費治療と経営の悩み”】

    ◆最善の医療を提供するためには自費診療を含めた案内をしたいが、患者さんの費用負担を思うと提案しにくい…

    ◆歯科医師が自分一人なので、自費診療を説明する時間が捻出できない。

    ◆説明カウンセリングを行うためのスタッフ教育が実施できていない。

    ◆スタッフの理解・モチベーションが低く、協力を得られない。

    ◆そもそも診療報酬が低いため、保険診療ばかりだと収益につながらず、医院経営が苦しい。


    一方、患者さんの歯科医院への不満・悩みもあります。メディネットは2016年7月に一般女性100人に対し、銀歯についての意識調査をおこないました。

    その結果、「4人に1人が銀歯の代わりにセラミックの白い歯を選べることを“しらない”」、また「90%の人が“選択肢のひとつとして、自費治療の説明を聞きたい”」と回答しました。(※調査結果参照)

    患者さんもまた、すべての治療法を理解し納得して、自分にとって最善の医療を選びたいと思っているのです。


    ※ 調査結果

    https://www.atpress.ne.jp/releases/149471/img_149471_2.png


    自費診療の情報提供は、歯科医院と患者さん双方にメリットをもたらす大変重要な課題です。本セミナーでは、経営コンサルタントならではの歯科業界の時流の解説だけでなく、情報提供の活用について自費補綴を例題に具体的にご紹介します。



    <おもな講義内容>

    ▼歯科医院時流講座

    ・歯科業界に来る荒波。「2018年診療報酬改定と大臼歯CAD/CAM冠の話」とは

    ・歯科医院の高収益化を達成する為の4つのポイント

    ・歯科医院の生産性をいかに向上させていくべきか


    ▼自費補綴増進手法公開講座

    ・患者の方から自費補綴への質問が飛び交うようになる方法

    ・自費補綴本数が2倍になる、ミドルプライスセラミックモデルとは

    ・大臼歯保険改定により、減少が予測される自費補綴への対応策

    ・価値を感じてもらう為に行うべき情報発信施策一覧

    ・自費補綴が活発な医院の補綴メニュー表のたった一つの共通点


    ▼iPadを活用したカウンセリング手法講座

    ・人手を割かずに患者に自費補綴の価値を理解してもらうためには

    ・待ち時間を無駄にしないiPadによる情報発信

    ・新人スタッフでもカウンセリングができるようになるツールを公開

    ・自費を奨めても気まずくならない!ITによるカウンセリング手法



    <セミナー概要>

    【特設WEBサイト】 https://118.sc/semi/20180325/

    開催日時:2018年3月25日(日) 13:00~16:00(受付12:30~)

    講義名 :歯科経営者向け「自費選択率向上セミナー」

    受講定員:48名

    受講料金:15,000円(税込 16,200円)

    会場  :御茶ノ水トライエッジカンファレンス

    所在地 :東京都千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル 11階

    申込締切:3月18日(日)



    ■会社概要

    商号 : 株式会社メディネット

    代表者: 代表取締役社長 山本 晴貴

    所在地: 〒569-1124 大阪府高槻市南芥川町4-26

    URL  : http://www.mdnt.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社メディネットe-ha事業部

    株式会社メディネットe-ha事業部