株式会社日経BPコンサルティングのロゴ

    株式会社日経BPコンサルティング

    コンテンツマーケティングの課題解決を支援するオンラインツール 「コンテンツマーケティング診断」を2月13日に提供開始  マーケティング・テクノロジーフェア2018の 当社ブースではコンサルタントが対面で実施

    イベント
    2018年2月7日 17:30

    株式会社日経BPコンサルティング(東京都港区)は、企業のコンテンツマーケティングを支援する新たなデジタルソリューションとして、「コンテンツマーケティング診断」を2018年2月13日(火)に自社Webサイト上にて提供開始します。

    また、2月13日(火)~14日(水)に東京ビッグサイトで開催される「マーケティング・テクノロジーフェア2018」の当社ブースでは、コンサルタントが対面にて当診断を実施し、結果の分析と改善のアドバイスをその場で提供します。


    設問イメージ1


    ■コンテンツマーケティングの課題解決の第一歩に

    「コンテンツマーケティング診断」は、たった数分、貴社Webサイトに関する設問に回答するだけで、コンテンツマーケティングの基礎となる「何を」「誰に」発信しているかの現状を、自動で診断します。貴社Webサイトに足らないのは、どの心理段階の顧客を引き込むためのコンテンツなのか。企業の訴求と商材の訴求、どちらがどれだけできているのか。市場、見込み顧客、既存顧客の各ターゲットを、しっかり見据えて発信できているのか。診断結果はチャート図で可視化し、改善のワンポイントアドバイスとともに提示します。


    当診断は、これまで当社が、数多くの企業Webサイトのコンサルティングや制作をする中で培ってきた知見に基づき、独自に開発したオンラインツールです。



    「コンテンツマーケティング診断」の設問画面イメージ(開発中)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/149103/img_149103_1.png

    https://www.atpress.ne.jp/releases/149103/img_149103_2.png


    診断結果の画面イメージ(開発中)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/149103/img_149103_3.png



    また「マーケティング・テクノロジーフェア2018」の展示ブースでは、コンサルタントが対面にて当診断を実施し、結果について今後どのようなコンテンツを強化すべきかを分析いたします。なお、診断結果シートはその場でお持ち帰りいただけます。



    ■「マーケティング・テクノロジーフェア2018」の出展について

    同イベントは、マーケティングをはじめ、PRやブランディング、営業、商品開発に役立つテクノロジーとサービスを提供する企業が一堂に会する展示会です。当社の出展テーマは「最高の顧客体験を実現する統合型コンテンツマーケティング」です。当社ブースでは、前述の診断の実施をはじめ、ブース内ステージにてコンサルタントが定期的にミニセッションを実施します。ミニセッションは、Webサイトの商材のプロモーション力、コンテンツ制作のコツ、ターゲットユーザーの集客施策やロイヤルティ向上策など、多数のプログラムをご用意します。


    <当社コンサルタント古賀 雅隆(コンテンツコミュニケーション・ラボ所長)がセミナーに登壇>

    企業のコンテンツマーケティングを支援する、コンテンツコミュニケーション・ラボの所長の古賀がセミナーに登壇し、以下のテーマにて講演します。

    ‐2月13日(火) 10:45 カスタマードリブンなデジタル施策、どう作る(仮題)

    ‐2月14日(水) 10:45 マーケティング、ブランドを支えるコンテンツ×デジタル(仮題)


    マーケティング、ブランディング、広報など、企業の担当者様が抱える課題解決のヒントを提供する出展となっております。なお、出展の内容は、詳細の決定に合わせて、下記のページにて随時ご案内してまいります。


    ▼出展のご案内ページ

    https://consult.nikkeibp.co.jp/info/seminar-and-event/2018/20180213/

    ※展示およびセミナーの内容は変更になる場合があります。


    【マーケティング・テクノロジーフェア2018 出展概要】

    会期 :2018年2月13日(火)、14日(水) 10:00~17:30

    会場 :東京ビッグサイト 西3・4ホール

    入場料:事前登録/無料 当日/3,000円

    主催 :UBMジャパン株式会社



    今後も、日経BPコンサルティングは、企業広報とマーケティングの課題解決をサポートしてまいります。



    ■日経BPコンサルティング

    日経BP社全額出資の「調査・コンサルティング」「企画・編集」「制作」など、コンサルティング、コンテンツ関連のマーケティング・ソリューション提供企業。(2002年3月1日設立。資本金9,000万円)

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社日経BPコンサルティング

    株式会社日経BPコンサルティング

    この企業のリリース

    日経BPコンサルティング調べ 
「企業メッセージ調査2025」報告書、9月25日発行・発売 
[ブランドメッセージ部門]
メッセージ好感度は、「こころとからだに、おいしいものを。」
(ダイドードリンコ)が2年連続で首位 
[パーパス部門]
パーパス実践度は、大創産業(ダイソー)が首位。
第2位にワークマン、第3位にタカラトミーが続く
    日経BPコンサルティング調べ 
「企業メッセージ調査2025」報告書、9月25日発行・発売 
[ブランドメッセージ部門]
メッセージ好感度は、「こころとからだに、おいしいものを。」
(ダイドードリンコ)が2年連続で首位 
[パーパス部門]
パーパス実践度は、大創産業(ダイソー)が首位。
第2位にワークマン、第3位にタカラトミーが続く

    日経BPコンサルティング調べ  「企業メッセージ調査2025」報告書、9月25日発行・発売  [ブランドメッセージ部門] メッセージ好感度は、「こころとからだに、おいしいものを。」 (ダイドードリンコ)が2年連続で首位  [パーパス部門] パーパス実践度は、大創産業(ダイソー)が首位。 第2位にワークマン、第3位にタカラトミーが続く

    株式会社日経BPコンサルティング

    2025年9月25日 10:00

    第1回広報・IR部門向けAI活用勉強会を開催 
~調査結果発表から実践デモ、
情報交換会まで充実したプログラムを実施~
    第1回広報・IR部門向けAI活用勉強会を開催 
~調査結果発表から実践デモ、
情報交換会まで充実したプログラムを実施~

    第1回広報・IR部門向けAI活用勉強会を開催  ~調査結果発表から実践デモ、 情報交換会まで充実したプログラムを実施~

    株式会社日経BPコンサルティング

    2025年7月8日 11:00

    「大学広報メディアアワード 2025」開催 
各大学の個性や取り組みが集結する本アワードを通じて、
広報活動の活性化へ
    「大学広報メディアアワード 2025」開催 
各大学の個性や取り組みが集結する本アワードを通じて、
広報活動の活性化へ

    「大学広報メディアアワード 2025」開催  各大学の個性や取り組みが集結する本アワードを通じて、 広報活動の活性化へ

    株式会社日経BPコンサルティング

    2025年7月1日 14:00

    日経BPコンサルティング調べ「Webブランド調査2025-春夏」 
Webサイトのブランド力、総合編は
「楽天市場」が3回連続で首位を獲得 
一般企業サイト編のトップ3は、「ヤマト運輸」
「ユニクロ公式オンラインストア」「明治」
    日経BPコンサルティング調べ「Webブランド調査2025-春夏」 
Webサイトのブランド力、総合編は
「楽天市場」が3回連続で首位を獲得 
一般企業サイト編のトップ3は、「ヤマト運輸」
「ユニクロ公式オンラインストア」「明治」

    日経BPコンサルティング調べ「Webブランド調査2025-春夏」  Webサイトのブランド力、総合編は 「楽天市場」が3回連続で首位を獲得  一般企業サイト編のトップ3は、「ヤマト運輸」 「ユニクロ公式オンラインストア」「明治」

    株式会社日経BPコンサルティング

    2025年6月20日 10:00

    Brand Japan 25th Anniversary Awards 発表 
最優秀賞にYouTubeを選出、
直近5年間のブランド総合力平均で1位に。
優秀ブランドにカップヌードル、Google、USJ、
ワークマン、イオンモール
    Brand Japan 25th Anniversary Awards 発表 
最優秀賞にYouTubeを選出、
直近5年間のブランド総合力平均で1位に。
優秀ブランドにカップヌードル、Google、USJ、
ワークマン、イオンモール

    Brand Japan 25th Anniversary Awards 発表  最優秀賞にYouTubeを選出、 直近5年間のブランド総合力平均で1位に。 優秀ブランドにカップヌードル、Google、USJ、 ワークマン、イオンモール

    株式会社日経BPコンサルティング

    2025年4月18日 14:00

    日経BPコンサルティング調べ
「ブランド・ジャパン2025」調査結果発表 
消費者が選ぶ強いブランド、
YouTubeが「総合力」ランキングで4度目の首位に 
上昇ランキング上位に、ローソン、Netflix、生茶など
    日経BPコンサルティング調べ
「ブランド・ジャパン2025」調査結果発表 
消費者が選ぶ強いブランド、
YouTubeが「総合力」ランキングで4度目の首位に 
上昇ランキング上位に、ローソン、Netflix、生茶など

    日経BPコンサルティング調べ 「ブランド・ジャパン2025」調査結果発表  消費者が選ぶ強いブランド、 YouTubeが「総合力」ランキングで4度目の首位に  上昇ランキング上位に、ローソン、Netflix、生茶など

    株式会社日経BPコンサルティング

    2025年3月21日 08:00