公益財団法人 日本生産性本部 日本経営品質賞委員会/経営品質協議会のロゴ

    公益財団法人 日本生産性本部 日本経営品質賞委員会/経営品質協議会

    「生産性革命」を実践するモデル組織が実践事例を紹介  2017年度日本経営品質賞表彰セレモニー(2月21日)および 顧客価値経営フォーラム(2月22~23日)に開催

    公益財団法人 日本生産性本部が設立した日本経営品質賞委員会(委員長:福川 伸次)は、日本経営品質賞表彰セレモニーを2月21日(水)に、経営品質協議会(代表:森田 富治郎)は、「顧客価値経営フォーラム ~2017年度経営品質年次大会~」を2月22日(木)・23日(金)に、いずれもイイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区)にて開催します。


    顧客価値経営フォーラム


    卓越した経営実践組織を表彰する2017年度の日本経営品質賞は、トップ保険サービス株式会社、万協製薬株式会社、医療法人 清和会 長田病院の3組織が受賞しました。今年度の顧客価値経営フォーラムでは、「顧客・価値・革新 ~顧客視点で規制を乗り超える~」を統一テーマに、今年度の日本経営品質賞受賞組織をはじめとする経営トップが、経営革新や顧客価値経営の実践事例をご紹介します。

    今回の受賞3組織の事例は、規制の厳しい業種にありながら、その常識にとらわれず、独自の顧客価値を定めたビジネスモデルを構築し、成果を上げている「生産性革命」のモデルとなりうるものであります。あらゆる組織の生産性向上を通じた我が国の国際競争力強化に向けて広く普及を図ることを目的に、当フォーラムを開催します。



    【2017年度日本経営品質賞 受賞組織】

    ◆トップ保険サービス株式会社<福岡県北九州市/保険代理業>

     代理店顧客満足度No.1の常連

    ◆万協製薬株式会社<三重県多気町/医薬品製剤業>

     社員の成長と組織づくりで2度目の日本経営品質賞受賞

    ◆医療法人 清和会 長田病院<福岡県柳川市/病院>

     高い顧客満足を誇るケアミックス型医療機関



    【2017年度日本経営品質賞表彰セレモニー/顧客価値経営フォーラム 開催概要】

    <日時>

    日本経営品質賞表彰セレモニー:2月21日(水) 15:00~16:30

    顧客価値経営フォーラム1日目 :2月22日(木) 10:30~17:15

               2日目 :2月23日(金) 10:00~15:45

    <会場>

    イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町2-1-1)


    ※講演者・プログラムの詳細につきましては、以下のURLをご参照下さい。

    http://www.jqac.com/membership/index.html#FORUM



    (添付資料)

    日本経営品質賞/経営革新推進賞/経営革新奨励賞 受賞組織概要

    https://www.atpress.ne.jp/releases/149032/att_149032_1.pdf

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人 日本生産性本部 日本経営品質賞委員会/経営品質協議会

    公益財団法人 日本生産性本部 日本経営品質賞委員会/経営品質協議会

    この企業のリリース

    2021年度「日本経営品質賞」2組織を決定 
顧客価値経営により存在意義を明確化し、コロナ禍でも成長を持続
    2021年度「日本経営品質賞」2組織を決定 
顧客価値経営により存在意義を明確化し、コロナ禍でも成長を持続

    2021年度「日本経営品質賞」2組織を決定  顧客価値経営により存在意義を明確化し、コロナ禍でも成長を持続

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年11月30日 14:30

    日本の労働生産性の動向2021
    日本の労働生産性の動向2021

    日本の労働生産性の動向2021

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年11月11日 14:00

    第4回「経営デザイン認証」、14組織の認証を発表
顧客本位・サステナブルな視点で「ありたい姿」(経営設計図)を
「見える化」し組織一体での生産性改革、事業承継につなげる
    第4回「経営デザイン認証」、14組織の認証を発表
顧客本位・サステナブルな視点で「ありたい姿」(経営設計図)を
「見える化」し組織一体での生産性改革、事業承継につなげる

    第4回「経営デザイン認証」、14組織の認証を発表 顧客本位・サステナブルな視点で「ありたい姿」(経営設計図)を 「見える化」し組織一体での生産性改革、事業承継につなげる

    公益財団法人 日本生産性本部 経営品質協議会

    2021年11月11日 14:00

    テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移 
新型コロナが働く人の意識に及ぼす影響を継続調査 
~第7回「働く人の意識調査」
    テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移 
新型コロナが働く人の意識に及ぼす影響を継続調査 
~第7回「働く人の意識調査」

    テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移  新型コロナが働く人の意識に及ぼす影響を継続調査  ~第7回「働く人の意識調査」

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年10月21日 15:00

    『レジャー白書2021』
2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減 
巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、
旅行や外食は大幅減
    『レジャー白書2021』
2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減 
巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、
旅行や外食は大幅減

    『レジャー白書2021』 2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減  巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、 旅行や外食は大幅減

    公益財団法人 日本生産性本部

    2021年9月28日 15:00

    第4回「日本サービス大賞」(内閣総理大臣表彰) 
2022年秋の表彰に向け、
ポストコロナの社会を豊かにするサービスを募集
【応募受付:2021年11月1日(月)~12月20日(月)】
応募説明会を10月5日(火)オンラインにて開催予定
    第4回「日本サービス大賞」(内閣総理大臣表彰) 
2022年秋の表彰に向け、
ポストコロナの社会を豊かにするサービスを募集
【応募受付:2021年11月1日(月)~12月20日(月)】
応募説明会を10月5日(火)オンラインにて開催予定

    第4回「日本サービス大賞」(内閣総理大臣表彰)  2022年秋の表彰に向け、 ポストコロナの社会を豊かにするサービスを募集 【応募受付:2021年11月1日(月)~12月20日(月)】 応募説明会を10月5日(火)オンラインにて開催予定

    公益財団法人 日本生産性本部 サービス産業生産性協議会(SPRING)

    2021年9月28日 11:00