LIFULL HOME'S、名古屋にて不動産投資セミナー開催

    累計40万部のベストセラー作家が登壇 2/10(土)名古屋

    イベント
    2018年2月6日 14:00

     総掲載物件数No.1の不動産情報サイト「LIFULL HOME'S」等の住生活情報サービスを提供する株式会社LIFULL(ライフル)(旧社名:株式会社ネクスト、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、2018年2月10日(土)にTKP名駅東口カンファレンスセンターにて不動産投資セミナーを開催いたします。当日は、人気講師と不動産投資のスペシャリストが資産運用、不動産投資をわかりやすく解説。「一棟アパート」「区分マンション」などそれぞれの投資スタイルの特長やポイントも併せて比較できるセミナーとなります。


    LIFULL HOME'S 不動産投資セミナー

    URL:http://toushi.homes.co.jp/event/20180210/?cmp_id=03_poexee_00000016

    ■プログラム

    <13:00~13:50>

    「お金が貯まるのは、どっち!? ~毎日の習慣、銀行・保険選び、不動産投資まで~」

     菅井 敏之氏 (お金の専門家 元メガバンク支店長)

     

     <14:00~14:45>

     「なぜ99%のお客様がプラス収益で運用出来ているのか!?1棟マンション投資で安定した「利益」を長期的に保つ方法」

    住本 明日菜氏 (株式会社kellybucks 営業部兼セミナー講師)


    <14:55~15:40>

    「マイナス金利を最大活用 ~金利1%からの不動産投資 中古マンション投資の極意とは~」

     茂木 亮介氏 (株式会社日本アセットナビゲーション 代表取締役社長)

     

    <15:50~16:35>

    ※企画調整中

     

    <16:35~17:30>

     無料個別相談会

     

    ※プログラムは予告無く変更する場合がございますので、予めご了承下さい

     

     

    ■概要

    ◆開催日時 : 2018年2月10日(土) 13:00~17:30(12:30開場)※入退場自由

    ◆参加費    : 無料

    ◆開催会場 : TKP名駅東口カンファレンスセンター ホール13E

    ◆住所       : 愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8

    ◆交通       : 名古屋市営東山線 『名古屋駅 ユニモールU4番出口』 徒歩20秒 

    名古屋市営桜通線 『名古屋駅 ユニモールU4番出口』 徒歩20秒 

    JR東海道本線 『名古屋駅 桜通口』 徒歩3分 

    近鉄名古屋線 『近鉄名古屋駅』 徒歩7分 

    名鉄名古屋本線 『名鉄名古屋駅』 徒歩6分

     

    セミナー詳細URL:http://toushi.homes.co.jp/event/20180210/?cmp_id=03_poexee_00000016

     

    ■本件に関するお問い合わせ

    LIFULL HOME’S事業本部 分譲マンション・不動産投資事業部 不動産投資ユニット

    TEL:03-6774-1672(受付時間:10:00~19:00)

    MAIL: toushi-newarrival@LIFULL.com

     

     

    LIFULLグループは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、より多くのみなさまの暮らしを安心と喜びで満たす、住生活情報サービスを提供してまいります。

     

     

    ■株式会社LIFULLについて (旧社名:株式会社ネクスト、東証第一部:2120、URL:LIFULL.com/)

    株式会社LIFULL(ライフル)は、「不動産業界の仕組みを変えたい」という信念のもと、1997年に設立した住生活情報サービス運営企業です。主要サービスの不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」は総掲載物件数No.1(※)。住まいを中心に介護、インテリア、保険など周辺分野にも事業を拡大し、現在は『LIFULL HOME'S』のグローバル展開、世界最大級のアグリゲーションサイト「Trovit」の運営等、世界57ヶ国でサービス提供しています。

    LIFULLグループは、「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、世界中のすべての人に、安心と喜びのライフソリューションを提供します。

    ※産経メディックス調査(2018.1.30)