株式会社マガジンハウスのロゴ

    株式会社マガジンハウス

    ラジオ「サンデーソング・ブック」25周年記念! 独占インタビューも掲載のBRUTUSの山下達郎特集

    商品
    2018年1月29日 18:00

    株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石崎孟※)が発行する、カルチャー誌『BRUTUS(ブルータス)』は、2月1日(木)に「山下達郎のブルータス・ソングブック」特集号を発売いたします。

    ※崎は正しくは「タツサキ」


    「山下達郎のブルータス・ソングブック」


    『BRUTUS(ブルータス)』公式サイト

    https://magazineworld.jp/brutus



    ■ラジオ番組の書き起こしに加え、番組収録現場の様子も掲載

    『ブルータス』は、ラジオ番組『山下達郎のサンデー・ソングブック』(JFN系列38局で毎週日曜日14時~14時55分放送)の放送開始25周年を記念して、番組の全面協力を得て「山下達郎のブルータス・ソングブック」を作りました。番組では、リズム&ブルース、ジャズ、ドゥーワップ、ロックンロール、昭和歌謡などジャンルの垣根を越えて、レコードコレクターでもある達郎さんの6万枚にのぼる個人コレクションから“Oldies but Goodies、古いけどいい曲”を紹介しています。音楽カテゴリーやソングライターなどに焦点を当てた1,300回を超える放送の中から、今回、達郎さん自身が22のテーマを厳選。『ブルータス』では達郎さんが少年時代より聴き込み、思い入れのある音楽について語り尽くすこの番組を書き起こし、さらにポピュラーミュージックの専門家による解説を加えました。『ブルータス』だけのソングブックを、最高の選曲と最高の語り口でお送りします。

    また、特集の目玉として、3時間の独占インタビューと、番組収録現場の様子も掲載。ブックインブック「This is Sunday Songbook」では、歴代スタッフの座談会や超常連リスナーアンケート、そして故・大滝詠一さんとの名物対談「新春放談」の再録など、長寿番組の魅力を解剖しています。



    ■達郎さんが自ら選んだ22のテーマはこちら

    3つの音楽ジャンルと19組の作詞家・作曲家、アレンジャー、プロデューサーなど音楽制作に携わる人々とその背景を深掘りしています。

    ドゥーワップ/ジャズ/ジャパニーズロック/バリー・マン&シンシア・ワイル/カーティス・メイフィールド/ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー/キャロル・キング/デイヴィッド・ゲイツ/ブルース・ジョンストン/トム・ダウド/テディ・ランダッツォ/ピーター・アンダース&ヴィンセント・ポンシア/ニコラス・アシュフォード&ヴァレリー・シンプソン/ケニー・ギャンブル&レオン・ハフ/トム・ベル/アリフ・マーディン/ロジャー・ニコルス/ジェリー・ラゴヴォイ/エリー・グリニッチ/レイ・ブラッドベリ/岩谷時子/ジミー・ウェッブ



    ■本特集の目玉は、山下達郎さんの独占インタビュー

    山下達郎さんの濃密なラジオ番組の書き起こしコンテンツに加え、本誌は3時間にわたる独占インタビュー行いました。幼少期からラジオ番組を始めるに至った経緯、現在の番組制作に至るまで、自身の音楽体験・ラジオ体験を交えながら語っていただきました。未だ現役でありながら、来る2月4日には65才になる達郎さんが体験してきた音楽史は、そのまま戦後日本人が享受したポピュラーミュージック史と重なります。

    「山下達郎のブルータス・ソングブック」は、現在私たちが聴いている音楽のルーツを達郎さんのナビゲートで史実とともに辿る、貴重な1冊と言えましょう。



    <商品概要>

    ●掲載誌:BRUTUS(ブルータス)

    ●出版社:株式会社マガジンハウス

    ●特集名:「山下達郎のブルータス・ソングブック」

    ●発売日:2018年2月1日(木)一部発売日の異なる地域があります。

    ●定価 :680円(税込)

    ●全国の書店、コンビニエンスストア、ネット書店で販売

    https://magazineworld.jp/brutus (1月30日最新情報に更新予定)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社マガジンハウス

    株式会社マガジンハウス