モチモチ虎柄に苺とバナナがゴロッと入った恵方巻! “節分の厄除けに和洋折衷”恵方ロール予約受付開始

    商品
    2018年1月24日 10:00

    静岡県・西部エリアで創業127余年となる老舗和菓子店を運営する株式会社玉華堂(所在地:静岡県磐田市今之浦4丁目18-10、代表取締役:鈴木 良宜)は、2月3日節分の日に向けたスイーツ版 恵方巻のロールケーキの予約販売をスタートいたしました。


    恵方ロール


    ◆恵方巻

    関西発祥の恵方巻は、近年コンビニエンスストアでも盛んに販売されるようになり、節分の豆まきと同様に市場に定着しています。恵方巻関連市場として2015年の統計では540億円と言われています。(記念日文化研究所調べ)また、近年は、寿司だけではなくロールケーキなどスイーツ業界も参入し、需要獲得の動きが見られます。



    ◆玉華堂 恵方ロールの開発経緯

    日本の文化風習を大事にし、後世に伝えていきたいという思いから、以前より、節分商品の開発も行ってまいりました。過去ロールケーキタイプの恵方巻も販売も行っていましたが、今回は、さらに和の素材もとり入れた和菓子屋らしい和洋折衷の恵方ロール開発に着手した次第です。

    今回1番苦労した点は、餅とスポンジ生地の融合です。通常の、餅を伸ばしその上にスポンジ生地を生クリームなどで張り付ける作り方の場合、生地同士がはがれやすく食感の一体感が薄くなるため、今回は鉄板に餅生地を流し、さらにスポンジ生地を流し一緒に焼成することで、つなぎクリームのない一体感のある特製スポンジが完成いたしました。また、表面には、鬼のパンツの様な虎柄もつけることにも成功しました。中には、お子様に人気のフルーツ苺とバナナを大きめにカットしたものを巻上げています。



    ◆玉華堂 恵方ロールの3つのポイント

    1、生地は、餅とスポンジ生地を一緒に焼成した特製スポンジを使用

    2、ロール表面には、鬼のパンツ柄をイメージした虎の模様を表現

    3、スポンジの中には、生クリームと大きめにカットした苺、バナナがゴロっと入っています。



    ◆商品概要

    商品名        : 恵方ロール(えほうろーる)

    価格         : 680円(税込)

    賞味期限       : 2日間

    予約期間       : ~1月31日

    受け渡し期間     : 2月2日(金)~2月4日(日)

    店頭受取WEB予約ページ: http://www.gyokkado.co.jp/setubun-orederform/



    ◆店舗概要

    店舗名    : 今之浦本店

    所在地    : 静岡県磐田市今之浦4丁目18-10

    営業時間   : 9:00~19:00

    定休日    : 年中無休

    店舗紹介サイト: http://www.gyokkado.co.jp/shoplist/

    連絡先    : 0538-36-0102

    アクセス   : 東海道本線 磐田駅より車で約5分



    ◆会社概要

    創業   : 1890年(明治23年)

    商標   : 株式会社玉華堂

    本社所在地: 静岡県磐田市今之浦四丁目18-10

    代表者  : 鈴木 良宜

    事業内容 : 和菓子・洋菓子の製造販売OEM

    連絡先  : 0538-36-0102

    URL    : http://www.gyokkado.co.jp