筑波山梅まつり実行委員会のロゴ

    筑波山梅まつり実行委員会

    標高250mからの1,000本の梅と関東平野の絶景  第45回 筑波山梅まつり  2月14日~3月21日に開催

    イベント
    2018年1月24日 10:30

    筑波山梅まつり実行委員会(茨城県つくば市、実行委員長:五十嵐 立青)は筑波山の早春の風物詩である「第45回 筑波山梅まつり」を2018年2月14日(水)~3月21日(水・祝)まで開催いたします。


    梅と関東平野の大パノラマ


    <「第45回 筑波山梅まつり」概要>

    名称  : 第45回 筑波山梅まつり

    実施日時: 2018年2月14日(水)~2018年3月21日(水・祝)

    主催  : 筑波山梅まつり実行委員会

    (事務局 : 一般社団法人つくば観光コンベンション協会)

    場所  : 筑波山梅林

    URL   : http://umematsuri.jp/



    ■関東富士見百景!標高250mから1,000本の梅と関東平野を同時に

    筑波山梅林は筑波山中腹(標高約250m付近)に位置し、4.5ヘクタールの園内に、白梅・紅梅・緑がく梅など約1,000本の梅が咲き誇ります。園内のいたるところには筑波石の巨岩が散在し、梅とのコントラストも素晴らしく筑波山を背景に絶好の写真スポットです。

    また、梅林最上部の「展望あずまや」からは眼下に梅林全体を見渡せ、山麓の田園風景や学園都市の街並み、好天日には東京の高層ビルや富士山までも見渡すことができ、関東富士見百景のひとつとなっています。



    ■パワースポットや美肌の湯もご一緒に

    梅林内で筑波山神社にご祈祷いただいた縁結びパワースポット「福来梅の木」を期間限定でお楽しみいただけます。2月14日のバレンタインには、神官が特別に梅の枝を剪定した「特別福来梅の枝」を限定30名様に授与します。また、近隣にpH値が非常に高い美肌の湯「筑波山温泉」もあり、ゆったり温泉もお楽しみいただけます。フォレストアドベンチャーも隣接しており、梅の上を100mジップスライドできるなど「楽」を備えたイベントとして実施していきます。



    ■花より団子!?梅のグルメ提供や囲炉裏など実施

    観梅をするだけではなく、つくばの「食」にさらに「梅」を加えた「梅食」「甘梅」など梅まつり特別限定グルメ企画を実施します。園内には期間中土日には囲炉裏が設置されあったまりながら観梅と地元の物産をお楽しみいただけます。



    ■初開催!「観梅!乾杯!!梅宴!!!筑波山de地酒フェス」開催

    2018年初開催となる筑波山水系の5蔵が筑波山梅林に集結し、梅を観ながら自慢のしぼりたて地酒を堪能できる「観梅!乾杯!!梅宴!!!筑波山de地酒フェス」を3月4日に開催します。

    ※参加店舗(銘柄):稲葉酒造(男女川)・浦里酒造(霧筑波)・府中誉(府中誉)・廣瀬商店(白菊)・石岡酒造(筑波)


    <概要>

    日時    : 2018年3月4日(日) 10:00~15:00

    場所    : 筑波山おもてなし館前広場

    チケット販売: e+(イープラス)よりチケット前売り販売

            前売券 2,700円(300枚限定)

            当日券 3,000円(数量限定)

    チケット内容: 1.地酒(45cc)引換コイン×8枚

            2.ご当地おつまみ引換コイン×2枚

            3.オリジナルおちょこ 1個 等

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    筑波山梅まつり実行委員会

    筑波山梅まつり実行委員会

    この企業のリリース

    約1,000本もの梅が咲き誇る「第50回筑波山梅まつり」
2月18日(土)~3月19日(日)に開催
    約1,000本もの梅が咲き誇る「第50回筑波山梅まつり」
2月18日(土)~3月19日(日)に開催

    約1,000本もの梅が咲き誇る「第50回筑波山梅まつり」 2月18日(土)~3月19日(日)に開催

    筑波山梅まつり実行委員会

    2023年2月16日 11:00

    ガマの聖地「筑波山」を「ケロロ軍曹」と周遊!
第74回筑波山ガマまつり
    ガマの聖地「筑波山」を「ケロロ軍曹」と周遊!
第74回筑波山ガマまつり

    ガマの聖地「筑波山」を「ケロロ軍曹」と周遊! 第74回筑波山ガマまつり

    筑波山ガマまつり実行委員会、一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2022年10月25日 15:00

    つくばの年賀グルメ周遊企画!特産「福来みかん」使用メニューを
分散初詣と共に楽しむ『つくば福来紀行~福物語2021』
12月26日~2月12日開催
    つくばの年賀グルメ周遊企画!特産「福来みかん」使用メニューを
分散初詣と共に楽しむ『つくば福来紀行~福物語2021』
12月26日~2月12日開催

    つくばの年賀グルメ周遊企画!特産「福来みかん」使用メニューを 分散初詣と共に楽しむ『つくば福来紀行~福物語2021』 12月26日~2月12日開催

    一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2020年12月25日 09:30

    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭!
カエル姿で800名が大激走!
『第71回筑波山ガマまつり~筑波山がまレース~』
~令和元年9月1日(日)筑波山にて開催~
    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭!
カエル姿で800名が大激走!
『第71回筑波山ガマまつり~筑波山がまレース~』
~令和元年9月1日(日)筑波山にて開催~

    筑波山でしか見られない光景を…天下の奇祭! カエル姿で800名が大激走! 『第71回筑波山ガマまつり~筑波山がまレース~』 ~令和元年9月1日(日)筑波山にて開催~

    筑波山ガマまつり実行委員会、一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2019年6月13日 09:30

    筑波山の早春風物詩!
「第46回 筑波山梅まつり」2月16日~3月21日開催
~標高250mからの1,000本の梅と関東平野の大パノラマ絶景~
    筑波山の早春風物詩!
「第46回 筑波山梅まつり」2月16日~3月21日開催
~標高250mからの1,000本の梅と関東平野の大パノラマ絶景~

    筑波山の早春風物詩! 「第46回 筑波山梅まつり」2月16日~3月21日開催 ~標高250mからの1,000本の梅と関東平野の大パノラマ絶景~

    筑波山梅まつり実行委員会

    2019年2月12日 09:30

    筑波山でしか見られない光景を…
天下の奇祭!カエル姿で800名が大激走!
『筑波山がまレース2018(TGR2018)』
~2018年8月11日(土・祝)「山の日」筑波山にて開催~
    筑波山でしか見られない光景を…
天下の奇祭!カエル姿で800名が大激走!
『筑波山がまレース2018(TGR2018)』
~2018年8月11日(土・祝)「山の日」筑波山にて開催~

    筑波山でしか見られない光景を… 天下の奇祭!カエル姿で800名が大激走! 『筑波山がまレース2018(TGR2018)』 ~2018年8月11日(土・祝)「山の日」筑波山にて開催~

    筑波山ガマまつり実行委員会、一般社団法人つくば観光コンベンション協会

    2018年6月26日 13:00