サクラグ、オンライン家計簿サービス「Zaim」を利用し、 2018年から始める、社員の「お金との付き合い方」をサポート!

    ~社内アンケートで、「自分のお金の流れをデータ化して見てみたい」 「無駄遣いを減らしたい」「給料日前の金欠を防ぎたい」8割の回答!~

    企業動向
    2018年1月17日 11:30

    インターネット広告、システム開発などを手がける株式会社SAKURUG(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠藤 洋之、以下 サクラグ)は、社員を多用な面からサポートしたいという思いで、過去には家事代行CaSyの「出張型社員食堂」の実施などを行ってきました。今回、お金に関する社内アンケートを実施したところ「自分のお金を見える化したい」「今年こそ、無駄遣いを減らし貯蓄に充てたい」と回答したメンバーが8割だったことから、社員それぞれが家計簿サービス「Zaim」を2ヶ月利用し、毎日のお金の流れを把握するサポートを開始することにいたしました。具体的には、Zaimのプレミアムプラン使用料(月額360円)をサクラグが負担します。


    zaim×SAKURUG


    ■Zaimとは…

    700万ダウンロードを超える、日本最大級の無料オンライン家計簿です。テレビや新聞、雑誌で数多く紹介されています。iPhone・iPad・Androidといったスマートフォンからはレシートの自動読み取り機能が使えます。よく行くお店の特売情報も自動的に配信!銀行やクレジットカードの Web明細に接続して自動的に入出金を記録する資産管理としても使え、対応の金融機関は約1,500!自動取得に対応している金融機関一覧はここから確認できます。

    https://zaim.net/


    <Zaim利用者の反応>

    家計簿と聞くと、「難しそう」「毎日続ける自信がない」という印象を持つこともありますが、家計簿に挫折したZaim利用者84%がZaimなら続けられると回答。(出典:Zaim公式サイトより)


    <サクラグ社員の「お金」に関するアンケート調査結果>

    調査期間:2017年12月20日~2018年1月12日

    調査対象:全社員のうち、家計に興味があるメンバー7名



    ■普段、無駄遣いをしていると思いますか?

    思う   100%

    思わない  0%

    https://www.atpress.ne.jp/releases/147354/img_147354_2.png


    ※回答例

    コンビニに寄ると、ついついお菓子や飲み物を買ってしまう。

    コーヒーショップに寄るのが日々習慣になっている。

    いつか使うと思いきや、結局使わないものを購入してしまう。



    ■自分のお金の流れを見える化したいと思いますか?

    思う   86%

    思わない 14%

    https://www.atpress.ne.jp/releases/147354/img_147354_3.png


    ※回答例

    普段自分がどの部分で無駄遣いしているか、知りたい。

    給料日前の金欠状態を防げたらと思う。

    お金の使い方がデータ化されることで、お金の流れが明確にわかるから。


    ■2018年こそは貯金を増やしたいと思いますか?

    思う   86%

    思わない 14%

    https://www.atpress.ne.jp/releases/147354/img_147354_4.png


    ※回答例

    今年は旅行に行きたいので、貯金したい。

    欲しいものがあるため、購入目標のためにも貯金したい。

    余裕をもったプライベートを過ごしたい。



    ■家計簿をつけていますか?

    家計簿アプリを使っている 14%

    紙の家計簿を使っている   0%

    つけていない       86%

    https://www.atpress.ne.jp/releases/147354/img_147354_5.png



    ■まとめ

    今回のアンケート調査から「以前から家計簿はつけたいがなかなか現実化出来なかった」との回答もあり、お金の流れを把握したいものの、実際には出来ていないことがわかりました。

    また、アンケート調査を行うことにより、社員の無駄使いの部分がわかり、改善点を考えることにも繋がりました.


    Zaimを2ヶ月使用した後の社員のお金の管理の結果は、改めてご報告いたします。



    ■サクラグ代表 遠藤からのメッセージ

    まず最初に、このような素晴らしいアプリを使わせて頂くことができ大変嬉しく思っております。綺麗事ではなくお金は生活する上で切っても切り離せません。もちろん会社としては時間をかけてメンバーの待遇をどんどん上げていく予定ですがそもそも現状の自身のお金の使い方を見直し、客観的な視点を持つことで素晴らしい経験になったと思います。私自身もアプリを使用してみて、自分では気づかなかった無駄遣いにも気付けました。今後もアプリを継続的に使用して自分のお金の使い方に気をつけていきます。



    ■会社概要

    名称   : 株式会社SAKURUG

    代表取締役: 遠藤 洋之

    所在地  : 〒150-0002

           東京都渋谷区渋谷2-16-5 マニュライフプレイス渋谷5F

    アクセス : 各線「渋谷駅」徒歩3分

    事業内容 : ・システムインテグレーション事業

           ・WEBサイト(スマートフォン・タブレット含む)の企画制作及び

            広告を含めたコンサルティング

           ・メディア事業

           ・インターネット広告代理事業

    お問合せ先: 03-6418-9472

    URL    : http://www.sakurug.co.jp/