株式会社白糸ハイランドウェイのロゴ

    株式会社白糸ハイランドウェイ

    軽井沢に“彩雲”をイメージした夜景が登場! 氷点下のプラネタリウム「氷柱白糸イルミネーション」 2018年2月2日から毎週金・土・日に開催

    イベント
    2017年12月27日 08:00

    株式会社白糸ハイランドウェイ(所在地:長野県北佐久郡、代表取締役社長:中川 均)は、2018年2月2日(金)~3月11日(日)までの金・土・日限定で、軽井沢の観光名所・上信越高原国立公園内にある白糸ハイランドウェイ第1駐車場にて、日本夜景遺産認定の「氷柱白糸イルミネーション」を行います。


    氷柱1


    ■「氷柱白糸イルミネーション」とは

    高さ5M、延長50Mの氷柱をスクリーンに、真っ暗な空に映し出される星空、太陽、木々の緑、一瞬の彩雲(虹)をイメージし作成しております。

    夜でも楽しめる観光スポットとしての役割を担うと同時に、昼間には気がつかない自然の美しさを再認識できるイベントとなっています。

    イベントが開催される白糸ハイランドウェイ第1駐車場は、上信越高原国立公園内にあるため、環境省へ自然公園法に基づく手続きを経て、光量、色味、制作方法等に配慮したイルミネーションを行っています。




    ■イベント詳細

    開催場所: 白糸ハイランドウェイ第1駐車場

    開催期間: 2018年2月2日(金)~3月11日(日)の期間の毎週金・土・日

    開催時間: 各日16:00~19:00

    料金  : 有料道路通行料金のみ

    アクセス: http://www.karuizawa-shw.com/access/index.html


    軽井沢トラベル&コンサルティング様のライドシェアでお越しになることも可能です。

    http://www.karuizawa-ride.com/illumination


    ※路線バス等公共交通機関はイベント開催時間は走っておりません。

     自家用車又はタクシーでのご通行となります。


    ※中止の場合は公式ホームページでお知らせします。


    <来場者プレゼント>

    ・料金所で、「DRIVE&LOVE」という合言葉を伝えると使い捨てカイロをプレゼントいたします。

    ・2月10日(土)には、「ホットドリンク・ホットタオル」を、先着200名に軽井沢チョコレートファクトリーのスイーツをプレゼントいたします。


    ※当日は、16:30、18:00に軽井沢駅から無料シャトルバスを運行予定です。

     詳細はホームページでご連絡致します(定員50名)



    ■「白糸ハイランドウェイ」とは

    1963年開通の延長10kmの有料道路で、人気観光スポットの「白糸の滝」・「竜返しの滝」を有する「軽井沢のほんとの素顔が見える森の道」。今回のイベントは、7月に行われる軽井沢・白糸の滝イリュージョンと合わせて日本夜景遺産登録されているイベントです。2年連続で2箇所の日本夜景遺産が誕生したことは全国でも珍しく、「白糸ハイランドウェイ」は夜景観光地としてのブランド力を高めています。



    ■会社概要

    商号  : 株式会社白糸ハイランドウェイ

    代表者 : 代表取締役社長 中川 均

    所在地 : 〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東10-24

    設立  : 2011年4月

    事業内容: 有料道路 白糸ハイランドウェイの運営

    資本金 : 5,000万円

    URL   : http://www.karuizawa-shw.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社白糸ハイランドウェイ

    株式会社白糸ハイランドウェイ