シリーズ第3弾! 裁判官による事例研究の成果を書籍化!「面会交流-裁判官の視点にみるその在り方-」の増刷がご好評につき決定いたしました!

    その他
    2024年1月9日 15:30
    FacebookTwitterLine

    新日本法規出版株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区栄1丁目23番20号、代表取締役:星謙一郎 (https://www.sn-hoki.co.jp/)は、2022年12月に発行した「面会交流-裁判官の視点にみるその在り方-」を増刷し、2024年1月9日(火)に入荷いたしました。

    「新日本法規WEBサイト」
    https://www.sn-hoki.co.jp/

    「面会交流-裁判官の視点にみるその在り方-」の内容紹介

    シリーズ第3弾! 裁判官による事例研究の成果を書籍化!

    ◆大阪高裁家事抗告集中部の事例研究をベースに、最新の面会交流の事例、審判・裁判例を加えて構成し、面会交流の適否やその在り方を解説しています。
    ◆裁判官、家庭裁判所調査官、家事調停委員、弁護士、当事者等の様々な立場から寄せられた質問をまとめ、調停を進行する立場の視点から「ケース」を随所に設けて解説しています。
    ◆元大阪高裁第9民事部部総括判事の執筆による客観的な視点に基づいた内容です。

    目次

    第1章 面会交流の意味

    第2章 面会交流を求める手続

    第3章 面会交流実施の適否・可能性

    第4章 面会交流実施へ向けた配慮・工夫

    第5章 面会交流実施の方法

    第6章 面会交流実施要領

    第7章 面会交流の履行確保

    索 引

    書籍概要

    書籍名 :面会交流-裁判官の視点にみるその在り方-
    著   : 松本哲泓(弁護士・元大阪高等裁判所部総括判事)

    【通常書籍】
    定価  :4,730 円 (税込)
    送料  :460 円
    体裁  :A5判/346ページ
    ISBN  : 978-4-7882-9115-7
    URL  :http://tinyurl.com/yr3wttfa

    【電子書籍】
    価格  :4,290円(税込)
    ページ数 :346ページ
    ISBN  :978-4-7882-9118-8
    URL  :http://tinyurl.com/ywxyhjln
    ※電子書籍の購入には、会員ログインが必要です。

    サンプルページ

    本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

    新日本法規出版株式会社(https://www.sn-hoki.co.jp/
    カスタマーリレーション局 担当:井上、佐治
    TEL : 052-211-5788
    FAX : 052-220-1455
    公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/ShinnipponHoki/
    公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/SHINNIPPON_HOKI
    新日本法規WEBサイト :https://www.sn-hoki.co.jp/
    公式noteアカウント   :https://note.com/communication_de

    すべての画像

    BQqcodiTnFc9g7CtsuaH.png?w=940&h=940
    8gweFIYXPHYi01CSTFqU.jpg?w=940&h=940
    8wGa7SrfZHiclf83t01X.jpg?w=940&h=940
    シリーズ第3弾! 裁判官による事例研究の成果を書籍化!「面会交流-裁判官の視点にみるその在り方-」の増刷がご好評につき決定いたしました! | 新日本法規出版株式会社