株式会社小学館集英社プロダクションのロゴ

    株式会社小学館集英社プロダクション

    全国1,000人のパパ・ママの声から誕生! 「和食で子育てを応援する」をコンセプトとした 特設サイト「おうちで和食」 2017年11月24日(和食の日)~期間限定でオープン!

    ~蛯原英里さんと和食について学ぶスペシャル動画も配信~

    サービス
    2017年11月24日 10:30

    幼児教室ドラキッズや小学館アカデミー保育園の運営など、未就学児を中心とした教育事業を行う株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築 伸一郎)は、農林水産省より受託した「子育て世代向けの和食文化普及推進事業」において、“和食文化を通じた子育ての応援”をコンセプトとした特設サイト「おうちで和食」を、和食の日である11月24日(金)に、オープンしました。2018年2月12日(月)まで「和食文化」や「子育て」についてのヒントが満載の様々な記事を毎週配信します。


    特設サイトトップページ


    【特設サイト 記事ページ】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/143638/img_143638_2.jpg


    ■「おうちで和食」のサイトコンセプト

    「和食」は2013年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。料理や味といった「食」の側面だけでなく、日本人の精神や日本の気候風土に根ざした食文化として世界的にその素晴らしさが認められ注目されています。「いただきます」に始まり「ごちそうさま」に終わる食卓の作法、日本ならではの四季折々の自然の美しさや季節の移ろいを踏まえた料理、お正月などの年中行事との深い関係、栄養バランスの良さなど、和食文化を構成する様々な要素は、我々の日々の生活にしっかりと根付いています。

    このような日本人が長い年月をかけて育んできた大切な食文化を、日本に生まれてきた私たちはしっかり受け継いでいかなければなりません。そのため、これからの時代を担う子どもを育てるパパ・ママ向けに和食文化を取り入れて、「子育てをもっと楽しくて素敵なものにする」というコンセプトの下、「日本の食文化」や「子育て」に関するヒントを発信していくことを目的に作りました。



    ■「おうちで和食」の特徴

    サイトを作るにあたり、全国のパパ・ママ約1,000人の声を聞きました。1,000人から集まった想いや声を踏まえ、子育て世代のパパ・ママのことを考えた5つの特徴を兼ね備えました。

    1. 全ての記事を農林水産省と専門家が監修した、信頼性の高い100%オリジナルの記事

    2. 分かりやすいキーワードから、直感的に好みの記事にアクセスできるシンプルなUI

    3. 隙間時間に読めるように、コンパクトに編集した記事を毎週月曜日に3本ずつ配信

    4. 紹介する記事は、子育てに自然と取り入れやすい実践的な内容で構成

    5. サイトだけでなく、主要SNS(Facebook、Twitter、Instagram、YouTube)でも展開



    ■スペシャルサポーターとして、蛯原英里さんが参加

    自身も3歳のお子さまのママとして日々子育てに奮闘しながら、チャイルドボディセラピストとしてもご活躍中の蛯原英里さんが登場するスペシャル動画を用意。蛯原さん自身が生活の中に和食文化をどのように取り入れているかという実体験や、和食文化を分かりやすく学べる蛯原さんと専門家の対談など、子育ての参考になる動画を定期的に配信します。


    【蛯原英里さんのメッセージ】

    「動画出演を通して色々な先生とお話し、生活の一部に和食文化を取り入れていくというのは素晴らしいことなんだな、と改めて感じました。家族の記憶というのは、その時々でみんなで共有するということがすごく大切になってくると思います。それは、私の行っているベビーマッサージでのふれあいもそうですが、食にも繋がっていると思います。みんなで一緒に楽しく食卓を囲みながら和食文化を広げていければ、と思っています」



    ■蛯原英里さんプロフィール

    https://www.atpress.ne.jp/releases/143638/img_143638_3.jpg

    ena AMICE(エナ・アミーチェ)代表。

    日本チャイルドボディケア協会代表。

    NICU(新生児集中治療室)にて約6年間勤務。ベビーマッサージ・ベビーヨガレッチなどの資格を取得し2012年 ena AMICE(エナ・アミーチェ)設立。2015年日本チャイルドボディケア協会設立。『ママと赤ちゃんがHappyでいられるように』とベビーマッサージはもちろん、ママと赤ちゃんが一緒にできるベビーヨガレッチやママ向けのエクササイズなど様々な講座を開催。

    また、「ママになっても一人の女性」という願いから日本中に素敵なママが増えてくれるように日々活動しています。2014年、第一子出産。自身もママとして育児に奮闘中。



    ■「おうちで和食」サイト概要

    ・サイトURL

    http://ouchidewashoku.com

    ・公式SNS

    Facebook : https://www.facebook.com/washoku.maff/

    Twitter : https://twitter.com/washoku_maff

    Instagram: https://www.instagram.com/washoku_maff/

    YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCgUypAa7CXnj9-PmrEauUsQ




    ■関連リンク

    ・農林水産省 和食文化の保護・継承

    http://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/index.html

    ・株式会社小学館集英社プロダクション

    http://www.shopro.co.jp/



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション

    所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル

    代表  : 代表取締役社長 都築 伸一郎

    TEL   : 03-3222-9100

    設立  : 1967年(昭和42年)6月26日

    創業  : 1967年(昭和42年)9月1日

    資本金 : 4億9,900万円

    従業員数: 421名(男性 192名 女性 229名)

    URL   : http://www.shopro.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社小学館集英社プロダクション

    株式会社小学館集英社プロダクション

    この企業のリリース

    ~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!
    ~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~
幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス
『まなびwith』夏休み特別企画
「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

    ~『まなびwith』で充実した夏休みを送ろう!~ 幼児から小学生まで一貫した新しい小学館の学習サービス 『まなびwith』夏休み特別企画 「おはスタ」収録見学参加者を6月26日より募集開始!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年6月20日 17:00

    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて
    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月30日(土)13:30~/15:00~ 
「イオンモール大阪ドームシティ」にて

    「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月30日(土)13:30~/15:00~  「イオンモール大阪ドームシティ」にて

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月22日 13:00

    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!
    「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団
AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場!
2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

    「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さんらが登場! 2019年3月21日(木・祝)13:30 - 「ラソラ札幌」にて開催!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月20日 11:45

    小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!
    小学館の通信教育『まなびwith』
「ナゾトキ学習イベント
~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」
東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、
脳科学者の茂木健一郎先生などが登場!
2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

    小学館の通信教育『まなびwith』 「ナゾトキ学習イベント ~AnotherVisionからの挑戦状(ちょうせんじょう)~」 東大を中心としたナゾトキ制作集団 AnotherVisionの松丸亮吾さん、 脳科学者の茂木健一郎先生などが登場! 2019年3月17日(日)13:30 - 「イオンモール福岡」にて開催!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月8日 10:30

    小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!
    小学館の通信教育まなびwithと
東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する
『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、
コナンくんと一緒に親子で体験!

    小学館の通信教育まなびwithと 東京大学ナゾトキ制作集団AnotherVisionが提供する 『ナゾトキ学習』を松丸亮吾さん、 コナンくんと一緒に親子で体験!

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年3月1日 11:00

    2020年に向け文化の祭典を2/9開催@東京・江東区 
宮田亮平文化庁長官、ロバート キャンベル氏をはじめとし、
村田沙耶香氏、小笠原歩氏、鈴木るりか氏と語り合う
    2020年に向け文化の祭典を2/9開催@東京・江東区 
宮田亮平文化庁長官、ロバート キャンベル氏をはじめとし、
村田沙耶香氏、小笠原歩氏、鈴木るりか氏と語り合う

    2020年に向け文化の祭典を2/9開催@東京・江東区  宮田亮平文化庁長官、ロバート キャンベル氏をはじめとし、 村田沙耶香氏、小笠原歩氏、鈴木るりか氏と語り合う

    株式会社小学館集英社プロダクション

    2019年1月28日 09:30