オリエントコンピュータ株式会社のロゴ

    オリエントコンピュータ株式会社

    オリエントコンピュータ、人気のハードディスク物理破壊マシン 「HC-BREAKS-NSA3」の後継機「BREAKS-5(ブレークス5)」を新発売

    ~簡単・安全!不要ハードディスクに穴をあけ物理的に破壊し、 データの情報漏洩を防止します~

    オリエントコンピュータ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:金澤 歓喜)は、ハードディスク物理破壊マシン「HC-BREAKS-NSA3」の後継機、「BREAKS-5(ブレークス5)」を新しく発売いたしました。「BREAKS-5」は、簡単・安全設計で、女性にも安心してご使用いただける仕様となっています。

    ■商品概要
    ハードディスク物理破壊マシン「BREAKS-5」は、不要となったハードディスクに穴をあけて物理的に破壊し、記録面の読み込みを不可能にしてデータの情報漏洩を防止します。

    破壊対象のハードディスクをセットしたトレイを「BREAKS-5」にセットし、セット後は緑のボタンを押すだけの簡単操作。どなたでも短時間でハードディスクを破壊することができます。
    また、トレイが奥までセットしていなければ作動しない安全設計なので、女性の方でも安心してご使用になれます。

    ■商品特徴
    ・2.5inchHDDと3.5inchHDD対応。30mmの厚型HDDにも対応。
    ・連続使用が可能。破壊時間が約30秒に向上。(前機種は70秒)
    ・緊急停止ボタンを装備した安全設計。ニードルの基準位置復帰も簡単。
    ・作業油などの油類を使わないモーター駆動のため静音でメンテも簡単。
    ・オプションでカメラを搭載させた場合、画像付のディスク破壊証明書を簡単に作成。

    ■商品仕様
    破壊対象  :2.5inch/3.5inchハードディスク
    破壊時間  :50Hz 約36秒/60Hz 約30秒
    電源    :AC100 50/60Hz
    外形寸法  :220(W)×400(H)×435(D)mm
    トレイ部寸法:107(W)×30(H)×146(D)mm(3.5inchハードディスク)
            76(W)×12(H)×100(D)mm(2.5inchハードディスク)
    質量    :約41kg
    保証動作環境:気温5℃~40℃ 湿度80%まで(結露なき事)

    ■価格・詳細
    弊社営業へお問い合わせ下さい。他にも多数の各種データ破壊マシン&データ消去マシンを取り扱っています。詳細はホームページをご覧下さい。
    http://www.orient-computer.co.jp

    【オリエントコンピュータ株式会社とは】
    オリエントコンピュータは、1990年代にデュプリケーターを従来の半額以下で販売し、たちまち注目を集めました。2002年には機密情報や個人情報が記録された廃棄メディアからの情報漏洩を防止するデータ消去マシンのハードディスククラッシャーやデータ消去ソフトの開発をスタートし、業界をリードし続けています。さらに非接型ICカードのスキミング・電磁波防止フィルムのスキムブロック(Skim Block)を開発し、情報セキュリティの市場にも参入しました。

    会社名:オリエントコンピュータ株式会社
    代表者:代表取締役社長 金澤 歓喜
    所在地:大阪本社(本部) 大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー32F
    設立 :1992年4月
    資本金:1億5,820万円

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オリエントコンピュータ株式会社

    オリエントコンピュータ株式会社