ソーシャルメディア一元管理サイト、「iFollow」α版 をオープン

    ~いつでもどこでも携帯電話で「Twitter」の利用が可能に!~

    サービス
    2010年2月12日 18:00

    ソーシャルメディア一元管理サイトを運営するアイフォロー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:中島 毅雄)は、インターネット上のソーシャルメディアの情報を一元管理できる携帯電話用ウェブサービス「iFollow」α版をオープンいたしましたのでお知らせします。

    サービスURL: http://ifollow.jp/

    ■「iFollow」とは
    Twitterやブログ、SNS、写真、動画、ファイル共有などのソーシャルメディアから、フォローしたい情報を一元的に管理、閲覧できるサービスです。

    「iFollow」でユーザー登録の後、あらかじめ自分の利用しているサービスのアカウントを設定することにより、わざわざ各サイトを訪れる手間が省け、一元的に閲覧できます。
    オープン時点では、Twitterのみに対応しており、今後順次各ソーシャルメディアに対応していく予定です。簡単なユーザー登録のみで、現在Twitterのアカウントをお持ちの方であれば、すぐにご利用いただけます。

    ■「iFollow」サービス詳細
    サービス名   : iFollow (アイフォロー) α版
    オープン日   : 2010年2月10日
    対応メディア  : Twitter
    対応キャリア  : NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル(SoftBank)
    U}RL      : http://ifollow.jp/

    <Twitter 対応機能 (2月12日現在)>
    TimeLine / Reply(Re 返信 / Quote Tweet (QT 引用して転送)

    ※以下の機能は、現在準備を進めています。
    Mentions / Direct Message / Favorite / ReTweet / Search / List

    ユーザー登録画面URL: http://ifollow.jp/User/Regist/Form

    ■アイフォロー株式会社 会社概要
    商号    : アイフォロー株式会社
    代表者   : 代表取締役CEO 中島 毅雄
            代表取締役CTO 北條 正樹
    本店所在地 : 東京都渋谷区渋谷1-12-11 新堀ビル2F
    設立年月日 : 2009年10月5日
    資本金   : 800万円
    URL     : http://www.ifollow.co.jp/

    【経営陣について】
    ・代表取締役CEO 中島 毅雄

    1997年   慶應義塾大学商学部卒業
    1998年10月 株式会社サイバーアソシエイツを設立し、代表取締役に就任。
    MobileML.com、カラメ、等のサービスを運営。携帯メール黎明期に「ケータイとメール」を通じた様々なコミュニケーションツールを提供。
    2004年 9月 同社売却後、代表取締役を退任。
    2004年10月 株式会社GMアソシエイツ設立、同社代表取締役に就任。(現任)
    2008年 7月 株式会社ファイブスターズエンターテイメント設立、同社代表取締役に就任。(現任)

    ・代表取締役CTO 北條 正樹

    2002年   慶應義塾大学理工学部卒業、2004年 慶應義塾大学院理工学研究科修士課程修了。在学中に株式会社サイバーアソシエイツにおいて、最高技術責任者として様々なサービスの開発に従事。大学院修了後、エンプレックス株式会社入社。製品開発部に配属され国産初の統合型CRMパッケージの営業支援モジュールの開発に参画。
    2009年10月 アイフォロー株式会社代表取締役CTOに就任。

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アイフォロー株式会社

    アイフォロー株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    21時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前